
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
その気持ちよくわかります。わたしも水上バイクを修理していてよくわからないこところがあり、専門店に問い合わせても音沙汰なしで結局、なにか詳しいサイトはないものかと探していましたがなかなかないんですよね。やっと探したジェットだけの掲示板があったのでのせておきます。
参考URL:http://www.dojyo.com/tyuing/menu/bbs_top.html
No.2
- 回答日時:
ご愁傷様です。
エンジンだけ抜き取られるとは実にえげつない犯行ですね、
丸ごと盗まれるよりある意味ショックは大きかったと思います。
がんばって復活させて下さい。
因みに私も最近盗難にあいました、スタータースイッチ単体ですがガレージ前においておいたところ(敷地内ですが道路に面してます)何時の間にやらなくなっていました。第一容疑者は妻ですがかたくなに否定しており違う様子、本当に誰かに持っていかれたようです(しかし一体何の為に?)
私が6台分のエンジンを持っている理由は、つまりアレです。
エンジントラブルに遭い海上で遭難しかけ4時間半かけて泳いで
押して帰って来た事が原因です。(その他遭難未遂2回あり)
機関トラブルでエンジンが絶命したのが原因でした。
素直に新品を買い直した方が結果的に良かったのですが、後の祭りとはこの事、オークションで買いあさり、時に不良品つかまされ、この台数になってしまいました、もうなにも不安はありません(大笑い)。
質問者様と同じ形式なら良かったのですが実に残念です。
ヤマハもカワサキも原理的には大きな違いは有りません、
当方X-2ですが、ヤマハのエンジンのほうが信頼性は高いらしくヤマハの650のエンジンを積んでいる人もますし、750,800のエンジン積んでいる人もいます、改造申請はショップの技量による様です。
エンジンベットなどの加工でかなりの技術も必要とされるよですが
MJ-1100RAあたりだとエンジン内のクリアランスもかなりあるので
かなり大胆なことも可能かもしれないですね
車と違ってあまりうるさくないとも聞きますが、落下試験(3mから水面に落とす)などもクリアできればOKなんていう話も聞きます。
漁船やクルーザーなどはエンジンはオプションで好みのエンジンを積む事が出来る事があるようなので、かなり可能なのではないでしょうか。
ただMJ-1100あたりだとオークションで見ても10万前後で落札されている事が多いようです、費用対効果を考えエンジンを組みなおすか、
中古艇に買い換えるか真剣に考えたほうが良いでしょう。
私??今となっては人のことは言えません、私のX-2どんなに状態よくても中古で15万ぐらいです、エンジン新品より安いです、
更に6台分も保有している私は愚か者です。
メンテナンスに関してはとにかく色々有ります、具体的なことありましたらどうぞ!!。
No.1
- 回答日時:
たしかにいわれるようにそのようなサイトはあまりないですね、
バブル期はそれこそ今より人口は遥かに多かったですが、
そもそもその時期まだネットは存在してませんでしたから。
限定されますが、カワサキ系、2ストロークのジェットのメンテ(修理)でよろしければ相当の知識はあると思います、
今現在もエンジンはバラバラの状態で
6台分所有してます。
改造系は自信ありません。
こんなんでよければ質問どうぞ。
この回答への補足
こんばんわ、ご返答ありがとうございます。
6台分所有とは、すごいですね!感動しました。
カワサキにも非常に興味ありますが、自分の愛機はヤマハの2ストのMJ-1100RAMと言うタイプです。
正直言いますと、自宅とは別の貸し倉庫に格納しておいたところ、数日前泥棒に入られてしまい、悲惨なことに愛機は綺麗にハルのみ状態だったのです。
自分は12年位前から現在に至るまで自動車と二輪車整備やメンテ系をしているのでジェットの勉強と思い、部品などを調達し1から復帰させようと考えております。
やはり、と言いますか、船体メーカーが違いますと構造面でも大きく変わってくるのでしょうか?また、違う形式のエンジンなど搭載させた場合水検などパスできるのでしょうか?。
どうも、長々すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 船などの走行音は意外に大きい音ですか? 1 2022/08/14 11:24
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのヘッドライトの球をLEDに交換した場合のユーザー車検 2 2022/10/10 05:45
- その他(バイク) バイク詳しい方に質問です 最近メンテナンスも兼ねて色々調べてたのですが、 チョークはどこにありますか 6 2022/09/14 08:36
- 輸入バイク バイク保険解約 夫のバイク保険解約について 回答お願いします。 現在使用していない大型バイクがあり( 5 2022/08/25 07:03
- 中古バイク ハンコいるはずだよね?あれ? 7 2022/07/06 17:36
- その他(法律) 以下の行為で違法・犯罪となる行為はどれですか? また、違法・犯罪となる場合、どのような罪になりますか 1 2022/09/29 18:54
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YCL-27
-
YAMAHAフォークギター、FG301B...
-
DTMの音源
-
楽器ケースの内張り
-
プロマーチン
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
助けてください!チューバがー...
-
キムタクの出演してた「ロンバ...
-
トランペット ヤマハゼロかバッ...
-
グランドピアノは2階に置けま...
-
ヤマハのジュニア専門コースの...
-
独学でユーフォニアムは難しい...
-
ヤマハ音楽教室月謝の支払方法...
-
50年ほど前のオルガンについて
-
水上バイクのサイトなどについて
-
【トランペット】Vincent Bach...
-
フルートの錆びの落とし方
-
このキーボード+ブレスのシン...
-
ドラムを習いたい
-
初めてのクラシックギター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAフォークギター、FG301B...
-
プロマーチン
-
楽器ケースの内張り
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
YCL-27
-
Tony Smithって安心ですか
-
samickと言うメーカーに付いて
-
ヤマハ幼児科を終了後
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
エレクトーンとテクニトーン
-
子供のピアノテキスト ピアノ...
-
ヤマハのジュニア専門コースの...
-
サカホーンの演奏について
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
第一精密というフルートのメー...
-
小学校で使ってた、ピアノ型の...
-
楽器職人になるには、専門の学...
-
グランドピアノは2階に置けま...
-
助けてください!チューバがー...
おすすめ情報