dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38週で初産の妊婦です。
妊娠中期から腰痛、後期から恥骨痛があり、
一週間ほど前から下腹部(子宮口あたり)が痛くなってきましたが、
お腹の張りというものがほとんどありません。

今日検診をしてきて、
「子宮口は1cm開いている。出産は予定日くらい」と言われました。
内診後に子宮口の痛み(ズキズキ)がひどくなりました。

下腹部の痛みは出産まで続くのでしょうか?
発育状況は問題ないそうですが、張りを感じないまま出産なんてあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

出産まではなるべく張らないほうがいいと思うんですが・・・


私もあんまり張るってことを知らないままだったので、陣痛とかわかるんだろうか?と不安でしたけど、陣痛が起こる前に張りましたよ。
いきなり5分間隔に張り出したので「何事?」と思い病院に行きましたが痛みはあまりなく、まだまだ産まれないと言われましたが、子宮口はどんどん開いてきたので入院しました。
そしてその日の夜に無事生まれました。
痛いのは子宮口が開いてきてるかたと赤ちゃんが下がってきてるからじゃないですかね。
生まれるときはいやでも張るし痛くなりますって。
あともう少し、がんばって元気なお子さん産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相変わらず全く張りませんが、安心して気楽に待つことにします。
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2008/05/28 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!