重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

squirrel Mailについて、教えて下さい。
現在、Linuxの環境で、メールサーバを稼動させています。
CUIベースで、メールの送受信に問題はありませんが、
以前、「dovecot」をインストールして、下記のように、
http://192.168.1.8/webmail/src/redirect.php
webmailにログインしてメールの送受信を行っておりましたが、
ログインの際に、「IMAP サーバーの接続でエラー:192.168.1.8
13 : 許可がありません」というエラーメッセージが表示され
ログインする事が出来なくなりました。ログインを行おうとしている
クライアントは、ローカルで、メールサーバと同じセグメント内に
あります。何か良い解決方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ANo.1です。



>「クライアント」はSquirrelmailをインストールしたwebサーバではありませ
>ん。
>IMAPサーバ(dovecot)が稼動しているサーバへの192.168.1.8からのアクセ
>ス許可は問題ありませんか?ということですが、それは、多分違うと思いま
>す。クライアントから192.168.1.8(メールサーバ)へのアクセスが出来ない
>という内容の質問になります。

Squirrelmailですから、IMAPサーバにアクセスしているクライアントはSquirrelmailをインストールしたwebサーバでは?ということを書いたのですが・・。

各端末~webサーバ(Squirrelmail)~IMAPサーバという形態だと思います。例示されたURLから「192.168.1.8」はSquirrelmailをインストールしたwebサーバだと判断しましたが、違うのでしょうか。

もし、webサーバとIMAPサーバが同一であれば、Squirrelmailで指定するIMAPサーバのIPを「192.168.1.8」でなく「127.0.0.1」にしてみるとかは試されましたか(ログインするURLだはなくSquirrelmailでの接続先です<念のため)。
    • good
    • 0

確認です。



>ログインを行おうとしているクライアントは、

ここでいう「クライアント」はSquirrelmailをインストールしたwebサーバのことですよね?IMAPサーバ(dovecot)が稼動しているサーバへの192.168.1.8からのアクセス許可は問題ありませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確認の内容ですが、
「クライアント」はSquirrelmailをインストールしたwebサーバではありません。
IMAPサーバ(dovecot)が稼動しているサーバへの192.168.1.8からのアクセス許可は問題ありませんか?ということですが、それは、多分違うと思います。クライアントから192.168.1.8(メールサーバ)へのアクセスが出来ないという内容の質問になります。
記載の仕方が悪くすみません。

補足日時:2008/05/23 21:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!