
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
17インチタイヤについてはNo1の方の回答にあるとおりです。
ただしスリックを除く追加情報をお伝えいたしますと
当方はミニバイクはNS50R+BT39乗りなのですが
通常NSは『チューブ&チューブタイプタイヤ』の設定になるのですが
当方(と言うか17インチ乗りはほぼ全員?)はチューブレス用バルブに交換し
チューブを入れずにチューブタイヤを履かせます!!
理由はチューブタイプのタイヤの方がチューブレスタイプに比べて
コンパウンドがソフトの設定になるからです!!
回答内容はあくまでNS50R(F)で
ミニバイクのスポーツ走行のみの条件及び情報なので
街乗りやサイズ違いに対する回答ではありません。
また、ブリジストンに問い合わせた情報ではないので
あくまでミニバイクレース界の情報とお考え下さい。
PS:
BSの12インチの601は39とは別物です。
17インチでも作れよ~~~(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/24 22:45
当方もミニサーキット用に遊べるよう
一台作ろうかと思っての質問ですのでアドバイスありがとうございます。
やはり12インチで考えた方が良さそうですね。
KSRとかXR100?
同じく17インチの新作を期待します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤの空気はどこから漏れる...
-
FF車のタイヤ交換って
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
クルーザーバイクのタイヤ寿命...
-
R&Pのタイヤ交換について
-
エスティマの車検費用、これは...
-
タイヤどろどろ・・・
-
原付に関しまして。10年以上前...
-
パジェロミニH53A2011年に...
-
ローテーション後のタイヤ振動...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
PCX125jk05 バイクのリアタイヤ...
-
スタッドレスタイヤ 旧型は倉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
サイドウォールの縦亀裂
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
ビートワックスに代用できるも...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
バック時の異音
-
オート○ックスって信用できます...
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
おすすめ情報