dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在30歳独身、彼は45歳です。
彼とは職場で知り合い、俗にいう不倫関係を5年続けました。
その後、彼と別れ私は会社を辞めました(表向きは違う理由)
別れてから一年後に彼から「離婚したからもう一度付き合って欲しい」と連絡がありました。

私も、彼と別れてほかの人とお付き合いしてもシックリいかない日々を送っていたので自然に付き合うようになりました。

そして最近、結婚の話が具体化してきて彼の色々な部分を知りました。
(1)借金が8000万円あること(不動産)
(2)子供の養育費が30万/月掛かること
などです。

借金の返済が多すぎて年収は約500万くらいになります。
しかも金遣いが荒いので貯蓄も全くありません。
そのくせ、高級志向で人を見下したりします。

長年慣れ親しんできた人で、良いところも沢山ある彼なのですが
現実的な問題に直面すると結婚に躊躇してしまいます。
好きという気持ちより腐れ縁のような感じさえしています。

一緒になるべきか、新たに人生をやり直すか迷っています。
私としては、一緒になっても金銭的な面や精神面で喧嘩が絶えないだろうと思う反面・・・
新たなパートナーを探すバイタリティのようなものが沸いてこないのです。
自分自身を養っていけるような収入もありませんし、一生独身では生きていけません。
子供も欲しいと思っています。

気心知れた彼と、喧嘩しながらも一緒に生きていくか、リセットするか迷っています。

A 回答 (11件中1~10件)

結婚は生活ですから、いくら何でも相手の状態が無茶過ぎます。


不動産8000万の借金と養育費に月30万では(30万の養育費って聞いた事無いですが)まともに生活できないと思うんですが。
今彼一人の生活が成り立っていても、(自営でしょうか?)仕事が減ったり、会社の経営が悪化したらもうあっという間に破産だと思います。
というか今でも綱渡り状態で破産間近なのでは?

>新たなパートナーを探すバイタリティのようなものが沸いてこないのです。
彼との場合、きっと結婚したら結婚したで二人の生活を続けるバイタリティも湧いて来ないと思います。
働いても働いてもいつ返済が終わるかわからないような額じゃないですか。しかも月に30万も養育費の支払いがいるんですから。現在45歳なのに定年までに返済可能なんでしょうか?普通に難しいと思います。

まだご質問者さん30歳でしょう?
こんな男性に人生預けていいんですか?それこそ子供も欲しいと考えているなら尚更別の出会いを見つけるべく別れた方がいいと思います。
だってこの男性では経済的な面からも子供を作るのは諦めないといけない可能性が高いですよ。

リセットに一票です。
わざわざこんな悪条件の彼と結婚することないと思います。
簡単に結婚したら後悔しますよ。結婚の重みをイマイチわかっていないように思います。結婚というのはあなたの想像以上に重みと責任が降り掛かるものです。
8000万円の借金も30万円の養育費も結婚したらあなたも一緒に背負うということを理解していますか?
そして子持ちの男性ならば、もし元奥さんに不幸があった場合、お子さんを引き取ることも覚悟しておかねばなりません。
子持ちの男性と結婚するということは、ただ結婚する以上に覚悟のいることです。

30歳で新しい出会いを諦めるなんて勿体ないです。
今迷っているのは「この人しかいない!」と思えないからじゃないですか?
心に正直になることが、自分を幸せにできる近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「愛さえあれば何もいらない」などという言葉がありますが・・・
私の場合、100歩譲ってその言葉を使うとしても、その「愛」というものが最近自分でも不確かな状態です。
それに加え、金銭的な問題や、(実は)前妻からのいやがらせ行為があります。
ですので「この人しかいない!」気持ちが日々しぼんできています・・。
今までも何度も、やめようとしましたがそのつど言いくるめられ、ここまで来てしまいました。

実際、ここでお答え頂いた方全員がリセットを推して下さっています。
それでも、私は彼と一緒に生きていく!!という強い意志があれば未来は拓けるのでしょうが・・・
こんな迷いの中にいる限り、この先彼の情に絆されて結婚したとしても苦難に襲われるたびに私は深く後悔することになると思います。

実際にこのようなパターンで幸せになられた方もおられるかも知れません。
しかし、私にはそこまでの器量も根性もないと感じました。
これから、何年先になるか分かりませんが・・このような苦い経験を生かし、ささやかな幸せを掴みたいと思います。
真摯なアドバイス、有難うございました。

お礼日時:2008/05/25 12:37

2回目です。


>「お前は俺とじゃなければ絶対に幸せになれないんだ」

「お前は俺以外とじゃなければ絶対に幸せになれないんだ」の間違いじゃないんですか。本気で言ってるとしたら、かなり失礼な言葉ですよ。「普通に生きてるとお前は必ず不幸になる」って言われてるようなものですからね。それに借金まみれの生活を強制しようとしているし。

ただ、「慣習や洗脳というものは人を狂わせてしまうものですね」ということに気づかれたことは大きな収穫として今後の人生に生かしてほしいです。恋愛は感情でするものですが、その感情が暴発し理性を完全に失うと、時に恐ろしい結果を生むこともあると・・・。

これからは別れに向けて話し合いをすることになると思いますが、(難しいことではありますが)できるだけ冷静に対処された方がよいと思います。感情だけで話すと、カッとなって何をされるかわからないですし。
ご家族、友人など味方にできる人を多く作っておき、相談しながら事を進めるといいのでは。あまりにこじれるようだと警察や弁護士への相談も視野に入れてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
自分でいうのも何ですが・・・長い悪夢から覚めたような思いでいます。

yas887様をはじめ沢山の方々から第三者としての客観的な意見をお聞かせ頂き
今痛感しておりますのが、両親に本当に心配を掛けていたんだ・・ということです。
当然反対されていましたが、基本的には私の意志に任せるというスタンスで暖かく見守ってくれていました。
彼とは終わりにする旨、伝えたところ大変安堵してくれました。

今後、もう両親を悲しませるような恋愛はしまいと心に誓いました。
愚かながら、ここで皆様に助言頂かなければまだ私は洗脳の中にいたと思います。
本当に本当に有難うございました。

お礼日時:2008/05/27 09:42

躊躇とかそんな問題でなく、ひどい人生を送りたくないのならすぐに縁を切るべきでしょう。

良いところがたくさんあるとしても、借金8000万で金遣いが荒い、不倫をする、この2点で全てが帳消しになります。「愛さえあれば」という言葉もありますが、現実はそんなに甘くはありません。この彼と一緒になっても「気心が知れているから・・・」などと言う余裕はすぐになくなり、金銭問題、新たな女性問題などで悩まされる日々を送る可能性が高いでしょう。
 私(男ですが)が質問者様の立場なら、この彼と一緒になるぐらいなら、まだ一生独身の方がマシと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当然のことながら全ての方に反対意見を頂きました。
自分がしようとしていた事の愚かさを再確認せざるを得ません。
慣習や洗脳というものは人を狂わせてしまうものですね。
私も、もし友人にこのような相談をされたら猛反対すると思いますので・・。
昨日、彼と会いました。
終わりにしたい旨を伝えましたが、全く理解されませんでした。
このままいくとストーカーになりそうな予感さえします。
「お前は俺とじゃなければ絶対に幸せになれないんだ」とも言っていました・・・。
余計に嫌気が差しています。
完全に別れるのは少し時間がかかりそうですが意思を強く持とうと思います。

親身になって頂き本当に有難うございました。

お礼日時:2008/05/26 11:19

 500万円の年収から月30万円の養育費を支払うと、残る年収は140万円になります。

もし事実であれば、女性との付き合いどころか男性自身の生活自体無理だと思うのですが・・。そうしますと、「借金の返済+子供の養育費」を除いた年収が500万円でしょうか?そのように解して記入します。
 
 年収500万円は、サラリーマンとして低い収入ではありません。国税庁の「民間給与実態調査」(平成18年分)によると、「1年を通じて勤務した給与所得者」の平均所得は男性539万円です。借金と養育費を除いた年収が500万というのは、相当な高額です。なお、お分かりだと思いますが、一般サラリーマンは所得から税金を引かれますので、収入はさらに低額になります。
 これだけの収入がある方は、それなりの会社で上層部にいると思われ、「高級志向で人を見下したりします」は、ある程度やむを得ないと思います。失礼ですが、質問者様も元々そのようなところに惹かれたのではないかと思いますが、違いますでしょうか?最近の女性の方は、自分の影響力で配偶者や恋人を良い方向に考える意欲がない方が多いです(ネット上で女性の話を見ていても、そのことを実感します)が、必要と思っている女性からであれば、アドバイスその他の方法を誤らなければ、耳を傾ける男性も多いです(職場環境等でどうしようもないこともありますが)。

 上記のことは、ある程度他の男性を知らないと、実感しにくいと思います。そこで、質問者様にお勧めしたいことは、結婚相談所等に入り様々な男性と会う等で、今の男性の実態と彼以外の男性のことを知る試みをすることです。その上で、質問者様自身で、誰と結婚すべきかを選択することです。
 
 なお、質問者様自身の収入の問題や、子供ができるかどうかは、別問題です。質問文にない情報が必要ですので、ここではなにも記入しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧にご指南頂きありがとうございます。
ご指摘のとおり、年収500万円とは借金養育費、その他諸々の経費を引いた額、生活費として使用出来る額になります。(仕事は法律関係事業主です)
実際、知り合った当初はそのような派手な部分に惹かれていました。

私はこれまで色々な男性とお付き合いして来ましたが、今の彼のように破天荒な人はいませんでした。
きっと今まで付き合った人のほうが家庭に向くタイプが多かったであろうと思います。
しかし、当時は若気の至りでそのような安定に物足りなさを感じていました。
今の彼は見た目もタイプではありませんし、良い意味でも悪い意味でも「こんな人と付き合ったのは初めてだ」と何度も思いました。

そして、実は彼と別れてから大手結婚相談所といわれている所へ入会もしてみました。
そこで紹介された方と何人か会いましたが・・・どなたも今まで女性に縁がないことを深く頷けるような方ばかりでした。
私は人並みに恋愛経験を積み、自分自身に対して引け目を感じるようなタイプではないので全てお断りしてしまったのです。

彼は、話も上手く人を飽きさせることはありません。
女心も熟知しています(だから平気で不倫をするのですが)
なので・・・やはり比べてしまうんですよね。

その上で〔借金や養育費があっても楽しい方がよい〕という方向で進んできたのですが、
やはり、どちらも両極端過ぎる話であると考えざるを得ませんでした。
そして、今回沢山の方々にアドバイスを頂き・・・色々な色を塗り重ねてきた自分の気持ちを今いちど白紙に戻そうと思いました。

賢い人なら、とっくの昔にそうしているのだろうと思います。
でも過ぎ去ってしまったことはどうにもなりません。
これから前途多難な事柄も出てくると思いますが、なんとか頑張って生きていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/25 21:00

その借金男はぜんぜんダメです。


「金遣いが荒いので貯蓄も全くありません」
なのだから、あなたが
「自分自身を養っていけるような収入もありません」
を解消できません。

別の男と結婚するべきです。
「金銭的な面や精神面で喧嘩が絶えないことを一生がまんする」
よりも
「新たなパートナーを探すバイタリティを湧かす」
方が千倍も楽です。
納得いくまで見合いをして結婚することを
お勧めします。
あなたの現状は〔無気力のグダグダで目先の判断で
とりあえず楽なほうへ流れよう〕としていますが、
それでは100%不幸になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたの現状は〔無気力のグダグダで目先の判断で
とりあえず楽なほうへ流れよう〕としています

全くそのとおりであると自覚しています。
足掛け、6年ほど付き合ってきたのである意味気心知れていますし、お互いの性格も熟知していると思います。
故に日々の付き合いの中で欠点がかすんで見えたり、一応彼氏がいるという状況で安心感を得ている自分もいます。

このまま他の出会いに積極的にならず、現状のまま流されていても、ただ徒に時間ばかりが過ぎていくだけで何の進歩もないですね。
そして本当に100%不幸になる気がします。

見ず知らずの私に叱咤激励して頂き本当に有難うございました。
自分の認識の甘さを改めて知ることが出来ました。
彼にどう説き伏せられても、動じない強い心を持ちます。
やはり、最終的に幸せな人生を送りたいですから。

お礼日時:2008/05/25 16:18

そもそも、借金8,000万と養育費の問題という金銭問題以前に、


不倫を平気でやるような人を結婚相手に選ぶこと自体がリスキーすぎます。

>新たなパートナーを探すバイタリティのようなものが沸いてこないのです。

質問者さまも、過去に不倫経験があるということは、
情に流されやすく、自ら不幸を呼び寄せる資質があるタイプと思われます。
(不倫以外の方法で)男を見る目を磨いたほうがいいでしょう。

30歳でしたら、高齢出産のリミットと言われる34歳まで後4年もありますから、
積極的に出会いを求めるべく、自分からガンガン行くように心がけられるべきではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常々、私は男性を見る目がないなと感じていました。
本当はとても幸せになりたいと願っているのですが(当たり前ですね)
なかなか出会いや思いが噛みあわず、現状に甘んじている部分があります。
親からも以前から「もっと積極的に他の男性に目を向けるべきだ」と言われ続けています。

確かに彼は古臭いタイプの人間で「男は何をやっても許される」という非常識な心の持ち主です。
そして、私はそのような心意気?を男らしさと勘違いしていた節もあります。
しかし、実際は女ひとり安心させる事も出来ない男だったという訳です。
私自身も今までの行いを深く反省し、未来へ繋がる出会いを求めてもういちど頑張ろうと思います。
アドバイス本当に有難うございました。

お礼日時:2008/05/25 12:03

確かに、30歳過ぎて新たに付き合い始めて結婚まで考える相手と出会えるかどうか心配な所はあると思います。


でもまだ30歳、考えると今まで生きてきた年数よりこれから生きてく年数の方が長いと思います。その長い年月その人と一生いたいと思いますか?
私だったら、楽しい未来が見えません。借金を背負って、なおさら彼は年上でもし先に死んでしまったら、自分が借金を背負う事になってしまうのでは・・・。
もし2人の間に子供が産まれたら、前の奥さんとの間の子供の方がいい生活をしてるんでは・・・。(養育費月30万なんてすごい。。。)
私があなたの親であるんだったら、結婚はぜったい反対すると思います。
出会いはいつ訪れるかわかりません。彼とは別れて、リセットするべきだと思います。
ぜったいそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勇気付けられました。
その渦中にいる当事者は一番大事な事が見えてこないものなんですね。
重大な問題があるのに、惰性でダラダラと付き合ってきたツケがこのような形で不安な感情となって現れてくるのは当然ですよね。
当然、私の親は反対しています。
もし、私が親でも反対します・・・それなのに私は全く親不孝な道を進もうとしていました。
ここで皆さんのリセットすべきの意見をお聞きして、いつまでもこんな場所にいてはならない、と強く感じています。
kaida03様が仰ってくださるように、これからの人生の方が長いのですよね。
残りの人生、笑って過ごしたいです。
だから、リセットしてやり直します。
本当に有難うございました。

お礼日時:2008/05/25 11:43

こんばんは。


私は、結婚しておりますので、既婚者の立場から
申し上げますね。
結婚は恋愛と違います。
もちろん相手へのときめきも多少必要ですが(笑)
毎日、生活していかなくてはなりません。
そのためには(衣、食、住)お金が必要です。
お金を使わず、上手にやりくりをするとしても
今後家族が増える(子供)ためにも
お金があった方が良く、借金のある方との
結婚は生活していくうえでハイリスクだと
思います。
また、結婚は当然ながら血縁関係のない
他人(夫と妻)がひとつ屋根の下で
生活し、子供を生み育てて・・・
とそうしてひとつの家族になっていくのです。
そこで、大切なのは配偶者に対する(お互い)
敬う心と思いやりです。
多かれ少なかれその心がなければ
他人の二人がいろんなことを乗り越えて
力を合わせてはやっていけないと思いますよ。
私も結婚して10年以上たちますが・・
たとえば、主人にお茶をいれた時、
いまだにきちんと「ありがとう」と言ってくれます。
主人はお金の事も知識があまりなくて、私が管理
していますが、そういう事でいろいろ
手配をした時にも「ありがとう、僕はよく
わからないからさ、君はいろいろ詳しいからね。
頼むね☆」
と言ってくれます。
私も主人にはありがとうとか助かったよー☆
とか言っています。
私も仕事をしていますので、多忙でいろいろと
行き届かない点もあると思いますが、
主人はそういう事で私に文句を言うこともないのです。(我慢してくれているかもですが・・)
ですからお互いに敬う心と思いやる心がもてない
ようならそういう方とは結婚しない方が良いと
思いますよ。
人生やりなおす方に2票目!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既婚者様からのアドバイスを頂き、とても参考になりました。
生活していくうえで、やはりお金は大切なものですね。
衣食足りて礼節を知る・・といいますが、こんな状態ではとてもとても・・ということが良く分かりました。
私がmituhaha様のような暖かい家族に恵まれるには、今が大切な決断のときであると思いました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2008/05/25 11:21

私も、「人生やり直す」に一票入れさせてください。



>一緒になっても金銭的な面や精神面で喧嘩が絶えないだろう

相手がこんな方だと、幸せになれないように思います。
良い方との出会いがあるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生やり直す勇気を下さり、有難うございます。
こんな私でも、やっぱり幸せになりたいですから前向きに頑張ります。

お礼日時:2008/05/25 00:05

1つ言える事は、結婚は、現実生活だということです。



つまり、今は互いの人生に何の責任もない関係なので、気心知れた彼、居心地の良い関係・・・ですみますが、結婚後は現実として毎日の生活が始ります。
互いに互いの人生と生命を背負っていくことになるのです。
そうなった瞬間、日々のお金に関するストレス、精神的なストレスは、必ずといってもいいほど、ダイレクトに夫婦関係に影響し、気心知れた、居心地の良い相手だった彼が、顔も見たくない、吐き気のする憎らしい相手になってしまうと思います。

言いすぎだと思われるかもしれませんが、女性は生活がかかると男性以上に現実をしっかりと見据えるようになりますから、相手を見る目も今以上に厳しくなると思います。
また、それだけ厳しくならないと家庭を守っていけないからです。

もちろん、彼と幸せになろう、絶対になれる、彼となら強くなれる・・という気持ちと覚悟をお持ちなら、彼との結婚も可能だとは思いますが、それだけの覚悟が出来ないのであれば、頭の中の計算だけで結婚しないほうが良いと思います。

一生独身では生きていけない・・とありますが、二人になっても、頼りない、情けない男が相手では、一人で生きる以上に大変ですし、苦労します。
大切なのは、どういった相手と、自分自身がどういう覚悟を持って、結婚するかです。

彼と結婚するなら、今現在あなたが知りうる彼の良いところも悪いところも全てを愛する覚悟をしていかなくてはいけません。
そして、結婚後に、彼のマイナスポイント、借金や養育費などのことで一切責めないと心に誓えるくらいでなくてはいけません。

腐れ縁のように感じるのは悪いことではありませんが、腐れ縁の裏側には、何があっても側にいようと思えるだけの愛情も必要だと思います。

第三者としては、関係をリセットすることをお勧めします。
金銭面での状況だけを見ても、とても新たに家庭を持てる状況だとは思えませんし、自分のことを棚にあげて、人を見下すような人間は物事を学んだり、成長したりできない人間だと思うからです。

最後は、あなたが自分の気持ちで決めることですが、結婚、夫婦関係を円満に築き、守っていくことは、頭の中で考えているほど楽ではないと
いうことを念頭において、考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ず知らずの他人に、親身に相談に乗って頂き本当に感謝しています。
いかに自分が甘い考えでいるかを改めて痛感しました。
そして、彼に対する自分の気持ちがいかに覚悟の薄いものだったかを知らされました。

金銭的な部分も難ですが、やはり問題なのは
>自分のことを棚にあげて、人を見下すような人間は物事を学んだり、成長したりできない人間
であると思います。

rapisupyon様の言葉を胸に、退く勇気を持たなくてはと強く感じます。
的確で、心強いお言葉本当に有難うございました。

お礼日時:2008/05/25 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!