重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンに外付けテンキーを使っているのですが、
テンキーのほうで入力するとノートのキーボードに対応した
アルファベットが入力されてしまいます。
例えばテンキーで「1」を入力すると画面には「J」と出てしまいます。  特にNumLockがかかっているということはないです。
過去の質問をみても逆の症状はあるのですがこの症状は見つかりませんでした。
PC;INSPIRON2600
テンキー;TK-UFHWH
解決策お願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは、ご使用のPCが無いのでいまいちわからないのですが。

一番てっとり早いのは、メーカーサポートに電話してみること・・です。

パソコンの方でNumlockがかかっていない。という前提から話を始めてきましたが、もう一度そこの確認をお願いします。

(1)操作がNumLockキーを押すだけの場合とFn+NumLockの場合もあります。

(2)最近BIOSの設定を変更しませんでしたか?一度BIOSの方でPC起動時にNumLockがONかOFFかも確認してみて下さい。→OFFにして下さい。

(3)一度テンキーを外してNumlockキーをONにしてキーボードの方のテンキー入力が正しいかも確認してみて下さい。

(4)テンキーの接続はPCに直付けですか?USBハブとか経由してないですよね?

他のテンキー(以前は使えた?)もおかしいのであれば、使えた時から使えなくなった間のPCへの変更に何か問題があるかもしれません。何かの設定を変更した、ソフトをインストールした、アップデートした等々

もし、可能ならば使えていた頃にシステムの復元をしてみて下さい。
    • good
    • 0

度々失礼します。


今までは正常に入力できてたのでしょうか?
もしかしたらUSBの接続先を変更するか、もしくはUSBハブを使用したりしていませんか?

もしそうなら正常起動していた差込口に差し込み直してみる

もしくは

Numlockセパレーターを再インストールしてみて下さい。
http://www.elecom.co.jp/support/download/periphe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だめでした・・・
他の外付けテンキーもつけたらおかしくなりました。
どうしたらいいでしょうか・・・

お礼日時:2008/05/26 22:29

こんにちはNo.2です。


もしかしたらこちらも試し済みかもしれませんが、まだならチェックしてみて下さい。

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
    • good
    • 0

エレコムのFAQから抜粋です。



Windows Vistaの場合
http://support.microsoft.com/kb/929924/ja

Windows Me/Windows 2000/Windows XPの場合
下記からユーティリティーをダウンロードして下さい
http://www.elecom.co.jp/support/download/periphe …

参考URL:http://faq.elecom.co.jp/faq2/usernavi.do?user=el …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、しかしこの方法はすでに試してみました
「必要ありません」とでて特に変化はありませんでした。

お礼日時:2008/05/25 11:12

NumLockは,PC本体,テンキーどちらも確認されましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらも確認いたしました。
使っているテンキーは他のパソコンにつなぐと通常どおり
しようできたのでPC側の設定の問題だと思うのですが?
どうでしょうか?

お礼日時:2008/05/25 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!