dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝になって、突然、テレビの映り悪くなってしまいました。

まず、地デジの受信レベルが低下してしまい、電波を受信しなくなってしまいました。再セットで、また、地域を選んで受信し直しても、、全部のチャンネルが受信できません。

そして、アナログ放送に関してですが、今まで映りが最悪だったチャンネルが
見違えるようにキレイになったと思ったら、別のチャンネルはノイズが入りまくり、まともに見れない状態になってしまいました。

今朝、五時から起きているのですが、それまでは、何の問題もなかったのに、六時から急におかしなことになってしまいました。

最初は、TVアンテナの差込口がおかしいと思っていたのですが、キレイに映るチャンネルもあることから、これは考えられません。

二ヶ月前に引っ越してきたのですが、地デジの受信低下の表示はなかったので、正直どうしたらいいのか困っています。

A 回答 (4件)

 テレビの受信状態に関するご質問は、受信環境により対策が異なります。


 まず、次の点をご確認なさってください。
1、1戸建住宅で、単独のアンテナで受信されているのか、マンションなどで、共同受信設備での受信か、あるいは1戸建、集合住宅を問わず、地元のケーブルテレビ会社から配信されているのか。
2、共同受信設備やケーブルテレビ会社から受信されている場合、同じ設備や会社から受信されているご近所も、同じような症状が出ているか
3、テレビが複数台、あるいはDVDレコーダーなどがある場合、どの機器で受信されても受信状態が良くないのか。
 仮に、受信状態の良いチャンネルがあったとしても、アンテナの差込口が原因の場合もあります。
 特に、地上デジタル放送は、アンテナ端子の接触状態が少しでも悪くなると、特定のチャンネルのみ受信状態が悪くなったり、全く受信できなくなったりします。
 アンテナケーブルは、BS/CSデジタル放送対応の表示のある信頼性の高いもの、接続コネクターは、可能ならF型と呼ばれるネジ込み式の金属製のものを用いられるだけで、受信状態が改善される場合があります。
 なお、参考URLのページに、テレビ受信トラブル対処法の説明があります。
 

参考URL:http://www.nhk.or.jp/res/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

受信環境は、一戸建てで、大家さんと共同で使っています。

テレビは、一台のみで、DVDレコーダーを経由して、テレビに受信しています。しかし、直接テレビにつなげても同じでした。

お礼日時:2008/05/25 19:12

様々な要因は考えられますが、ご自分にその方面の知識がない場合は、近くの電気屋さんか、不動産業者介入での引越しならその業者に連絡して、調べてもらってください。


それがいちばん早くて確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに素人がウダウダ悩んでいても始まらないですよね。
ただ、アンテナは大家さんと共有ですし、まずは、大家さんに聞いてみたいと思います。

お礼日時:2008/05/25 19:13

雨風でアンテナの向きが変わった、あとは可能性としては薄いですがブースターへ通電しなくなった、あるいはお使いのテレビ(またはビデオ?)のチューナーの不調と思われます。


アパートでしたら、まずは他室の住民に聞くのが手っ取り早いです。同じ症状に陥っているようなら共用アンテナ周りの不調と考えてほぼ間違いありませんので、管理会社へ連絡を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とりあえず、大家さんから何も言ってこないので、私の部屋だけかもしれません。

お礼日時:2008/05/25 13:52

まず最初にお引越しになられたのは、マンションなどの集合住宅でしょうかそれとも一戸建て住宅でしょうか?  


まったく映らないのではなく、映るchもあることから、アンテナが雨や風で方向が変わってしまったということはありませんか? 
アンテナの状態が確認できればいいのですが

集合住宅であれば管理人に相談してみるとかはどうでしょうか
関係ないかもしれませんが前にマンション暮らしのとき
新しく越してきた方がTVを繋いだらおかしくなったことはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
住まいは、大家さんの住宅の一部を間借りさせてもらってます。
ですから、一戸建てということになるんでしょうか。

アンテナの状態は分からないですね・・・。

大家さんにまた聞いてみます。

お礼日時:2008/05/25 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!