dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々学校で研修があるのですが強制ではないので行くべきかどうか迷っています。
内容には興味があるのですが
・友達がいないので部屋割りが不安
・10日間あるので寝食供にして色々行って考えただけで心身疲れそう・・・
でも今行かないともう機会がないし社会人になる前に行きたいです。

人間関係とかで行くのやめるのはどうでしょうか?
でもこういうのって内容より行く時の状態なんですよね
今まで振り返って帰りたくないほど楽しかった中3の修学旅行や内容は豊富だったけどダルかった高2の修学旅行とか
内容は嫌でもそこそこ楽しかった中2のキャンプと想い出に残る高1のオリエンテーション・・・


いっその事強制とか親に行くなと言われた方が楽に決められたような気がします。(どっちにしても後悔しそうだし)

A 回答 (7件)

#5です。



>実際に学部の勉強をその土地に行って体験するというものですね

なんだか凄く面白そうじゃないですか。

私の経験から、自分には興味の無い小難しい講義と、朝礼の様な「お話」が延々続く様なものを想像していました。

勉強って卒業してから本当の意味でやりたくなるんですよね。。。
ですから高校を卒業したら一度みんな働いて、それから勉強をしたくなった人だけが大学に行くというシステムがイイと思うんです。

変わりに行きましょうか(笑)。
内容を知らないで軽率にこう思う私は勉強向いて無いんでしょうね・・・(笑)。

>どっちがいいか分かってても背中を押してもらわないと動けない性格をどうにかしたいです。

そうですか・・・。でもマイナスばかりじゃ無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/05/26 13:12

>どっちがいいか分かってても背中を押してもらわないと動けない性格をどうにかしたいです。



じゃあ、いきましょう。
自分は行きたければ行くし、行きたくなければ行かない人間なので、
そういう性格の人の気持ちは分かりませんが、
積極的でない性格を治したいという人には、
まずは行動する。参加するという方向で考えることをすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/05/26 13:13

なんだかお名前から同い年の様な印象を勝手に持っていましたが、急にイメージが変わりましたね(笑)。



ケーキ嫌いですしね(笑)。

私もこういうの苦手なんですよね。。。
まあ得意と言う人は変な感じがしますが。

学校の、しかも参加自由の研修って何でしょう・・・?
しかも10日ってかなり長いですね。

凄く当たり前で、earl-grey_さんも書いてある事なんですけれど、「気持ち次第」ですよね。つまらない答えですね。。。

そこで友達が出来るっていう楽しみもあるかもしれないし、例え一人でも行く「場所」を楽しむというツアー的な楽しみ方もありますしね。

これからearl-grey_さんがどんなお仕事に付くかは分かりませんが、そこでそうした「人間関係」というものを頑張ろうというのならそれも良いかもしれませんね。。。

なにより「内容には興味がある」というのなら幸いです。
背中をおしましょうか(笑)。

「なんだか思っていたよりも行ってみたら以外と楽しい感じ」だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>学校のしかも参加自由の研修
うちの学校は行事が好きなので講演や施設見学や姉妹校との交流など実際に学部の勉強をその土地に行って体験するというものですね
希望制ではなくて行かなくても単位などのペナルティはない、行かない人もいるといった感じですね

ありがとうございます。
どっちがいいか分かってても背中を押してもらわないと動けない性格をどうにかしたいです。

お礼日時:2008/05/26 00:20

私個人的な見解です。

まだまだ人間勉強ですから、参加してみては?
でもね、earl-greyさんの気持ちもあることでしょから。P(^.^)oPって下さいね。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参加の意見ですか

お礼日時:2008/05/26 00:12

そういうことこそ社会人になれば腐るほど体験します。

今から慣れておいたほうが良いでしょう。楽しいばかりではない社会人。きっと収穫ありますよ。終わってから「行っておいて良かった」となるでしょうから。
ガンバレ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学校はいずれ卒業するからいいけど社会人はずっと付き合うことになりますからねぇ・・・

お礼日時:2008/05/26 00:10

どっちにしても後悔するなら‥



行かないで後悔するより
行って後悔をとるべし

何事も経験。
経験、あると無いでは、大違い!!

社会人、経験が物云う!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は迷ったらやるべきかやらぬべきか決めていない人間なのです・・・。

お礼日時:2008/05/26 00:09

行った方がいいですよ!


今回行かなかったら一生行けないんですから!
後で後悔するよりは行った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにこの旅は一回きりですね

お礼日時:2008/05/26 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!