
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
謹啓 向寒の候、貴社におかれましては益々ご隆昌の趣、慶賀の至りに存じます。
在職中は何かとご指導ご鞭撻、ならびに一方ならぬご高配を賜り、改めて厚くお礼を申しあげます。
さて、このたび、諸般の事情により、私の源泉徴収票が入要となりました。
そこで、手前勝手なお願いで誠に恐れ入りますが、同票を、同封いたしました返信用封筒にてご恵送いただきたくお願い申しあげる次第でございます。
ご本務ご多忙の折、お手間を取らせ大変恐縮に存じますが、何とぞよろしくお願い申しあげます。
本来拝眉の上お願いすべきところ、略儀ながら右、書面を以てお願い申しあげます事、何とぞご海容いただければ幸甚に存じます。
末筆ではございますが、ご自愛専一にお過ごしの程、ならびに貴社の益々のご発展を衷心より祈念申しあげます。
敬具
平成十四年○月○日
○○ △△(差出人の名前)
□□株式会社 総務部
◇◇部長 机下
最低必要な要素だけを示しましたので、これに、源泉徴収票が必要な理由や、
ご自分の近況なども書き加えるとよろしいかと思います。
なお、これは縦書きにする場合のサンプルですので、「敬具」と「自分の名前」は行末に書きます。
では、頑張ってください。
早速の回答ありがとうございます。
ちょっと堅苦しくも感じますが、でもこれを参考に書いてみようと思います。
これで二週間悩んで季節の挨拶しかできなかった手紙ができそうです。本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私も手紙が苦手で、このサイトをたびたび利用させてもらっています。
空欄を埋めていくと文が完成します。あとは、個人的な話題など織り込めばカンペキですよ。参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 郵便・宅配 メルカリで商品IDを書きたくありません。 長文です。発送の際に、封筒や箱とかの外から見える場所に商品 2 2023/06/13 02:37
- マナー・文例 手紙の内容を考えて頂けませんか? 3 2023/03/08 12:00
- アルバイト・パート アルバイトについて。 4 2023/01/29 12:15
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- 郵便・宅配 簡易書留など書留を送るとき、郵便局の窓口で、依頼人の住所および氏名と受取人の氏名をスキャンした控え? 1 2022/06/30 08:51
- マナー・文例 頂いたコンサートチケットのお礼の仕方について 4 2023/03/23 16:52
- 年末調整 年末調整、やめた前職のバイトの源泉徴収について 今年の6月くらいにバイトを辞め、また今別のバイトで働 2 2022/11/24 20:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ 1 2022/06/23 08:12
- 親戚 塾や個人指導に通いたいのですが、お金の工面ができない為祖母に援助して貰おうと思い手紙を書きました。普 5 2022/04/08 07:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
泊めていただいた御礼に…
-
メール文中の社名の敬称は?
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「読み流してください」「返事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報