dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に私の部下がauで機種変更しました。

2、3日後から不具合が出て次第に酷くなり
・メールの受信が送ってもらった時刻より数十分~1、2時間送れて届く(送信者に時刻を確認済)
・モバゲー等を使っていると読み込むのに10分とかかなり時間がかかる時がある(普通の時もある)
・モバゲー等を使っていると突然電源が落ちる事がある

上記の理由からauショップに修理してもらいましたが悪い所は無いが基盤を交換しておきました。との事でした。
返却後初日はまだマシでしたがすぐに元の状態になったので私に相談してきました。

私はauに電話をして修理をしたが直らないので交換してほしいと言ったところ交換は出来ないので再び修理に出せとのこと。
再び修理に出した結果も前回同様悪いところは無いので基盤交換のみ行ったということに。

修理期間中は以前使っていた機種にデータを移して使っているが何の不具合もなく使えます。
2回の修理期間中の代替機は両方とも普通に動きます。

上記のことから購入後すぐだった事もあり交換を希望してますが修理でダメならまた修理に出してくれの一点張り。

皆さんこういう経験おありですか?部下が困ってたので助けたいと思いまして。回答よろしくお願い致します。
ちなみにサービスセンターに言われたその場で出来る対処法は全てやりました。

A 回答 (2件)

何度も修理に出しても、同じ症状になるということは、本体に不具合があるということなので(はずれ品・・・。

)、基盤が直接的な原因ではなく、違うところの不具合が基盤に影響を及ぼしている可能性があると考えられます。なので、一度修理に出して、一定期間後再発したと考えられます。

機種交換は可能です。ただキャリア側としてはできれば修理対応にてクローズしたいとの事で。(予算的に)まぁこの場合は症状の確認が難しいということもあると思います。

この場合、クレームを出してください。担当者が決定権を持たない立場の方に言っても埒が明かないので、店長なりに直接言ってください。

クレームの内容は、
1.何度修理に出しても直らない。
2.時間的(費用的)なロス
3.どうしても交換にもっていけなかった場合、次回同じ症状が出たら、交換してくださいと約束する。
※機種交換の決定権を持つのはキャリア(au)なので、メーカに問い合わせても意味がないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

はずれ品ってあるんですね。
素人考えでは機種交換できると思って交渉してたんですがあまりにマニュアル的な返事ばかりなので
ついつい脅し的な口調になってしまって(汗)。そういった事情もやはりあったんですね。

他の経験上店長に言っても無駄(実際部下が言っても無駄でした)だと思って最初からキャリア(って言うんですね)
の方に本社から電話つないでもらって交渉してたんですけど何分詳しくないので何度も何度も修理しかできませんと
言われるとそれ以上言った時に脅しっぽくなりそうで困ってました。

詳しいご説明ありがとうございました。再度交渉してみます。

お礼日時:2008/05/27 13:49

その機種自体が 不良なんじゃないですかねぇ…



もともと出荷する側に居たんですけど(汗)
ある機種だけ不良品続出 ということも多いし
特定の日の製造分だけXXが不良 というのも多いです

基盤を変えて直らないとなると
基盤そのものが(製造段階で)不良なのかな? とチラッと思うのと
その機種に限って_となると バグがあるのかな… みたいな…

何ヶ月か以前の機種に戻すのも不可能なのでしょうか…
(そこら辺は判らないですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>ある機種だけ不良品続出 ということも多いし
特定の日の製造分だけXXが不良 というのも多いです

そういう事が多いって事ならなんとかしてくれてもよさそうですよね。

機種変でも今の機種で新しいものでもどちらでも良いので使えるものに交換してくれと交渉中です。

お礼日時:2008/05/27 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!