dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の5月にDELLのinspiron14 7000を買ったのですが、購入から一週間後くらいにbluetoothのドライバが正常に動作しない不具合があり、7月にDELLに修理に出したところ「W-LANカードを交換しました」ということで、返って来たのですが、4日後くらいにまた動作しなくなり・・・

ということで、もう一度修理に出すのですが、DELLのサポートに不満もあったので、修理から返って来たらすぐにPCショップの買い取りに持って行こうと思っています。そこで質問があります。

1,買い取りの際にショップ側に不具合があったことは言うべきなのでしょうか(と言っても修理の後にPCケースにofficeのプロダクトキーのシールを貼ったので分かりそうですが)

2,もしPCショップに買い取ってもらって、他の人の手にPCが渡った後に不具合が出た場合、僕はショップから責任は問われるのでしょうか

3,DELLの一年のプレミアム電話サポートに入っているのですが、このPCを中古で買った人もこのサポートは受けられるんでしょうか

ちなみに、一度目の修理の際に他にも不具合があってマザーボード、LCD、LCDケーブル、DPKカードも交換しました。もう一度修理に出しますがなんかもう直ってくる気がしないです笑

よろしくおねがいします

A 回答 (3件)

Dellはトラブルさえなければ安いのですが、一旦トラブルが起きると厄介ですね。


    
> 買い取りの際にショップ側に不具合があったことは言うべきなのでしょうか
その必要はありません、相手はプロなのです。
プロが現状で問題なしと判断すれば何の問題もありません。
   
> 僕はショップから責任は問われるのでしょうか
上にも書きましたが、買い取りで問題なしと判断されれば、後はショップの責任になります。
   
> このPCを中古で買った人もこのサポートは受けられるんでしょうか
Dellは譲渡したパソコンに関してはサポートをしないはず・・・だったと思います。
    
買い取りショップで、動作確認をして問題なければ、それでその後のことを考える必要はありません。
さっさと忘れて新しいパソコンを買えばよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すっきり売りに行けます!

お礼日時:2014/08/25 19:32

> このPCを中古で買った人もこのサポートは受けられるんでしょうか



これについてはDELLから中古はサポートしてくれません。
それどころか、DELLは完全受注生産なので買った顧客と製造番号が管理されています。
サポートではその製造番号と顧客の名前を正確に答えられないと、一切の質問や問い合わせを拒否されるぐらい厳しいのです。
そういう事情があるので、多分買い取ってくれても他のメーカー製よりも安くされるみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね…勉強になりました!

お礼日時:2014/08/25 19:34

>買い取りの際にショップ側に不具合があったことは言うべきなのでしょうか



貴方が真っ正直ないい人なら正直に言えばどうでしょうか、普通の人なら「黙っておけば」ですかね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
黙っておきます笑

お礼日時:2014/08/25 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!