dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日くらい前、テレビのミニ番組だと思うのですが、
一瞬だけしか見られなかったので概要が分からないのです。
なんでその時にすぐ調べないのかなあ、俺・・・。

・ものすごく短い距離でのスイッチバックを繰り返している
・ディーゼル機関車と一車両(たぶん貨車)の組み合わせ
・漢字で書かれたヘッドマークが付いていた(なんと書いてあったかを忘れた!)
・撮影のためなのかどうかわからないが、10編成くらいウヨウヨと走っていた

日本ではないと思うのですが・・。
外国っぽいのとスイッチバックで「阿里山森林鉄路」かとも思ったのですが、
どうも違うようです。

A 回答 (2件)

>・漢字で書かれたヘッドマークが付いていた


日本か、アジア圏しかないでしょう。

>・ものすごく短い距離でのスイッチバックを繰り返している
だったら、↓の、必殺スイッチバック38連発しかないでしょう。
http://www.hrr.mlit.go.jp/tateyama/truck/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どひゃー、日本の風景でしたか!
あれが日本だなんて・・・。あまりにも衝撃的。

お礼日時:2008/05/29 20:49

私もたまたま観ていましたよ。



No.1様のご回答のとおり「立山砂防のトロッコ」のことです。

5/24(土)21:30から東京MXテレビで放映されていました。

新聞のテレビ欄には、短縮化のため単に「鉄道」とだけ記載されていましたが、きっと不定期のドキュメント番組なのでしょう。

>漢字で書かれたヘッドマーク
・番組では「雷鳥」など立山地方の自然にちなんだものが紹介されていましたよね。

>10編成くらいウヨウヨと走っていた
・このシーンは圧巻でした。

私は、夕食を食べながら、無目的にチャンネルをパチパチしていただけだったのですが、なかなか面白そうなドキュメントだったので、結局最後まで観てしまいました。
ちなみに、最後に「制作・著作NHK」とクレジットがありました。きっとNHKから購入したのでしょう。さすが皆様の公共放送NHK、作り込みのレベルが違いますなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、MXテレビでした。
いい加減酒が入った状態でちらっと見たので、明日調べようと思ってそれっきり・・(^^;
>・このシーンは圧巻でした。
同感です!

お礼日時:2008/05/29 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!