dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンとは、差別用語にあたるのですか?そのような指摘をされてしまいました。以来気になり、もやもやが晴れません。是非、スッキリさせてください!語彙に詳しい方、宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (4件)

差別用語とは その言葉を聴いた人が 差別と受け取る言葉 との とんでもない定義もあるようです



差別用語等 声の大きいものが わめき散らすうちに  周りが曳きづられてしまう傾向が大きいです

今では ほとんど死語ですが 江戸時代の尊敬の意味を含んだ 女中 が差別用語だとされたり・・・

今は 差別 に関しては 中性ヨーロッパの 魔女 と同義です
誰かが 魔女だ と叫べば 大衆が乗せられ 殲滅されてしまいます
同様に 差別だ・・・言葉狩り です
(この根底には 関係している方々に自覚は無いようですが 言霊 があります お調べください)
 
(その言葉が無ければ 実体も無くなる という幻想の呪縛に捉われているだけなのですが)

その様な方々は、「差別」・「差別語」という言葉を 水戸黄門の印籠のように勘違いしている様です

他の回答の様なことは 差別語だと強く主張する人には通じません 自分が差別だと感じたから 差別語だ それだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。そうですね。サラリーマンを上から目線で見ている人だから、そう思うのですよね。スッキリしました。

お礼日時:2008/05/31 12:24

差別用語にあたるかは知りませんが、私はその言葉には違和感があります。

どうしても男性だけを対象としており、女性を対象に含めていないような響きがするからです。

私はその言葉は使いません。会社員という、性差の概念がなく、ほぼ同じ意味の日常語が存在するのですから、会社員と呼べば良いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。そうですね。私もサラリーマンという表現は殆ど使いません。息子が何気なく言った時に夫に指摘されたのです。高慢さが現われた瞬間でした。

お礼日時:2008/06/01 00:56

差別用語で有ればNHKが使いません.


日本を支えているのはサラリーマンです.
「自分の為ではなく、先ず会社のオーナーの為に働き、税金を納める政府の為に働き、残りは抵当を握っている銀行のために働」く人。
時間と技能をオーナーに対して売り、対価として給与を得る正社員ホワイトカラー、というのが一般的なイメージ。
悪口で言えば,自分で商売をやる才覚も資金がないから,会社で黙々と働かされる人です.税金を搾取されている種族です.

  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%E9%A5%EA …

  http://www.kachijiten.com/terms-dictionary/salar …
  http://man.job-etc.com/2006/10/post_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/05/31 12:17

http://monoroch.net/gallery/kinshi/index.html

上記サイトは差別用語辞典です。
サラリーマンはありません。
まったく問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。ですよね!スッキリしました。

お礼日時:2008/05/31 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!