
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
プラスチックには経年劣化があります。特に紫外線を浴びると弱くなります。砂場用のオモチャなんかは数年でボロボロです。
また、スキーブーツも5年くらいで滑走中に突然バラバラになることがあり、業界で「警告」しています。(スキーブーツは柔軟性が必要なので特殊な素材ってこともありますが)
チャイルドシートの場合、メーカーから具体的に何年という指標はありませんが、6年も8年も経つと怪しくなってきます。
3年くらいならさほどでもないのですが、4歳迄使えるタイプだとして4年後は既に7年。ちょっと微妙ですね。
途中適当なところで「チャイルド/ジュニア兼用型」に切り替えると考えれば許容範囲だと思います。
あとは、次の項目をチェックしてください。
・事故暦は無いか。強い衝撃を受けたことはないか。
カバーをめくってみて白く変色しているところが無いかチェックします。カバーの汚れよりもこっちが重要です。
・新生児から使える物であれば新生児クッションは付属しているか。
旧タイプのチャイルドシート×リヤシートベルトに「ALR」という装置の無い車の組み合わせの場合は「ロッキングクリップ」という金具が必要な場合があります。これが必要ならまだ500円くらいで手に入ります。
・説明書は付属しているか。
メーカーによっては取り寄せられたりPDFファイルで見られることもあります。
・最近の安全基準に適合しているか。
例えば国内基準の場合は型式認定の「自」マークがワラジ型というかマウスみたいな形になっている製品は2003年以前の基準なので要注意です。
チャイルドシートは国土交通省の関係機関で安全試験をしているのですが、旧基準の頃は「推奨せず」が続出でした。
※最新の基準に適合しているハズなのに「推奨せず」な製品もありますが…
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment …
安全試験で「推奨せず」は勿論、「腹部を圧迫している」という結果が出ている製品も避けたほうが良いです。
・車に適合しているか。
これらをクリアしていれば、製造後3年程度ならまぁ「許容範囲」だと思います。
No.5
- 回答日時:
追伸です。
チャイルド/ジュニア兼用型などで6年~10年使えるタイプがありますが、こういうのは途中でハーネスを外して子供と本体ごとシートベルトで抑えるジュニアシート式になります。
ジュニアシート式だとハーネス式として使う場合と異なってシビアな引き裂き強度が発生しないので、長く使えるカラクリになっていると思います。
あと、コンビの「プリムキッズ」シリーズ(10年使える物。廃盤)なんかは長寿命プラスチックが使われているとか何とかカタログに書いてありました。
No.3
- 回答日時:
取説や付属品など揃っていますか?
以前販売店で働いていたこともあり、そういうお客様もいたのですが、ちょっと前の型だとロッキングクリップが別途必要だったり、取説がなく固定方法がわからない等、来店される方もいらっしゃいました。
ベッド型のタイプも車によっては取り付けできなかったりしますよ。
お友達が使っていたのなら、きっと傷みも少ないし使って、という感じでしょうから、頂いたらご自分でも点検してみてくださいね。
捨てずに・買わずにリサイクルってすてきなことですよね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、aromaangelさん。
常識的に考えると安全な筈です。
チャイルドシートは0歳児から満6歳までの期間の使用に耐えられるように設計されているからです。
前の所有者が正しい使い方をしていたのであれば何の問題も無いと思いますが、譲渡以前の使用状態が判らない場合は不安を感じるかも知れませんので不安な場合は以下の事を確認して下さい。
プラスチック部分のヒビなどが無いか、ベルトの取付け部の状態、ベルトの何処かにほつれや切れ目などは無いかを確認してOKならば大丈夫だと思います。
我家は2台のチャイルドシートに3人の子供達を順番に乗せて6年間使いました。
4歳までのチャイルドシートみたいなんですが。
兄弟いるとだいたい一緒に使いますよね。
買いなおす人はそうそういないですよね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
そうですね
事故のとき衝撃を吸収できないとか正しくホールドできないとかいうことも考えられます
そのへんがきちんと確認できる方法があるなら大丈夫でしょうけれども
形だけじゃしょうがないですもんね・・・
http://www.ewoman.co.jp/kuruma/childseat/11.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 質問です。 今度1歳児の子供を連れたママ友と遠出をする事になりました。 車のサイズの兼ね合いからうち 6 2023/01/23 07:52
- 子育て 1歳半の娘 チャイルドシート拒否がひどいです 拒否が始まってからお菓子をあげて大人しくさせて乗せるよ 2 2023/01/26 22:30
- その他(車) ブースターシート座らすだけのチャイルドシートには助手席で乗せても大丈夫ですか? 違反になりませんか? 1 2023/06/07 18:05
- 子育て 車のないママ友を車に乗せるのですが。 ママ友は1歳の子を連れてきます。私の車にはチャイルドシートが付 14 2022/05/17 10:40
- 赤ちゃん よく動く9ヶ月赤ちゃん! 最近チャイルドシートから外れて、落ちてしまいます。一番キツくしても肩幅から 1 2022/10/11 18:48
- 友達・仲間 友達が最近ムカつきます。 3歳と1歳の子どもが2人いる友達がいて、 私とその子の予定が合えばたまに遊 6 2022/04/15 00:33
- 子育て チャイルドシートなしでママ友と子供を乗せたくないのは神経質? 5 2022/08/27 00:09
- 子育て みなさんのお子さんチャイルドシートに大人しく座りますか? うちの子はおかしやジュースをあげても大人し 3 2022/06/11 12:23
- 子育て チャイルドシートの肩ベルト外しませんか? どんなけキツくしめても手抜きませんか? 1歳半くらいからか 2 2023/08/09 22:31
- 子育て 1歳2ヶ月の子を持つ母です。 保育士として働いていて、職場の数人(私含め6人)と 来年1月の8.9日 2 2022/11/11 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
車のないママ友を車に乗せるの...
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
チャイルドシートでも死亡事故!?
-
子供が乗ってない車での喫煙に...
-
ラシーンへのチャイルドシート...
-
運転中泣きわめく2歳児
-
新型マーチに乗せるチャイルド...
-
車でシートベルトをさせない親
-
チャイルドシートの固定金具
-
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
コンパクトカーの後の席にチャ...
-
3才と2才の子のチャイルドシー...
-
シートベルトで固定する¥8000の...
-
チャイルドシートに乗りたがら...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
チャイルドシートに乗せると痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
車のないママ友を車に乗せるの...
-
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
チャイルドシートでも死亡事故!?
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
運転中泣きわめく2歳児
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
10ヶ月 チャイルドシートを嫌...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
子供が乗ってない車での喫煙に...
-
チャイルドシートのインパクト...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
チャイルドシートに乗せると痛...
-
私が送迎を断ったら私の友人に...
-
車2台子供二人でチャイルドシ...
-
チャイルドシートの固定金具
おすすめ情報