dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙船での酸素の補給はどの様にされているのでしょうか。
酸素を製造していると聞いたのですが、具体的にどの様にしているのでしょうか。

A 回答 (3件)

おはようございます。



え~と、多少うろ覚えですが・・・(汗)

基本的には、搭載されている「液体酸素」から供給されます。

ただし、人が呼吸した呼気の中にも酸素がかなり有りますので(17%位だったかな?)、増えた二酸化炭素(CO2)を吸着剤(水酸化リチウムだと思ったけど)を使用して除去し、不足分の酸素を補給して酸素濃度を20%にしています。

あと、エアコン(熱交換器&水分分離ファン)を使用して温度や湿度を調整していますが、その時出る「水」を貯蔵していますので、非常用として電気分解によって酸素を供給出来るようにもなっています。

緊急用としては、オキシジェンキャンドル(だったかな?)と言う、水の中に入れると酸素が発生する物も有るようです。

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答ありがとう御座いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/06/04 20:17

あ…間違えた。


酸素の話ですね…。水の話をしてしまいました。ごめんなさい。
    • good
    • 0

燃料電池というものがあります。


水素と酸化剤を結合させて電力を取り出す際に水が発生します。
この水を宇宙船では利用しているのだそうですよ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!