dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows使用時はブラウザが何であろうと、範囲指定してから印刷時に指定部分を印刷できたのですが、Macではどうすればいいのか分かりません。

プリントを押して設定画面を見ても範囲指定印刷をできそうな設定箇所が見つかりません。やり方を教えて下さい。

ブラウザはFirefox2です。

A 回答 (3件)

ひと手間かかりますがFirefoxにScrapbookプラグインを入れて、指定した範囲を一度取り込んでから印刷するというのはどうでしょうか?


必要の無い広告なども削除できますし、何かと便利ですよ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/ …
http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/?lang=ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ使い方をマスターしていませんが、面白そうな機能なので
入れてみました。

ご紹介、有り難うございます。

お礼日時:2008/06/06 01:33

> ところでモノクロ印刷や割付印刷(2頁を一枚の用紙にまとめて印刷)は


> できないのでしょうか?

これはOSのシステムではなく、プリンタメーカが提供しているドライバ(正確には印刷設定ユーティリティ)で設定する項目です。
出来るものもあれば出来ないものもあります。つまりメーカやプリンタ種別によって千差万別だと思ってください。
(Windowsでも同様です。OSに付属している機能ではありません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

プリンタメーカーのドライバについて調べてみます。
有り難うございました。

お礼日時:2008/06/14 01:17

こちらOSX10.5でFirefox2.0.0.14ですが



印刷したい箇所を選択 > プリント > プリンタの横の下向きの三角を押すとオプションメニューが出てきて

そこのプルダウンでFirefoxを選ぶと

options: Print Selection Only

が選べます。

もっと細かく指定したい時はプリント>プレビューで
プレビュー.appに渡して編集してもいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

ところでモノクロ印刷や割付印刷(2頁を一枚の用紙にまとめて印刷)は
できないのでしょうか?

オプションメニューには見当たりませんが。

お礼日時:2008/06/06 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!