dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックOS8.6でアクロバット5.0リーダーを
使用しているのですが
印刷の時うまくういきません。
例えば拡大120パーセントと設定しても
違う拡大率で出力してしまったりです。

プリントにかかわる設定は知識的に大丈夫かと
思われますので、設定は間違ってないと・・・

OSとソフトのバージョンの不具合が
あるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

確かにOS 8.6の場合は下記ページにあるようにいくつかの制限事項はあります。



http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/TechDB/C7E8B …

個々で質問されている拡大というのはAcrobat Viewer上での拡大率ですか?それともプリンタの用紙設定での拡大率でしょうか?

前者であればそれは画面上での表示の物ですので印刷時には拡大などは反映されません。
また印刷時にプリンタドライバに用紙にフィットなどの自動変換オプションがあってそれをオンにしておくと反映されないことがあります。

また下記方法でうまく行くこともあります。

1. PDF ファイルを Acrobat 4.0x / 5.0 ビューワで開き、[ファイル] メニューから [プリント] を選択します。
2. ポップアップメニューから [Acrobat 4.0] / [Acrobat 5.0] を選択します。(デフォルトでは、[一般設定] が選択されています。)
3. [プリント方法] ポップアップメニューから [画像としてプリント] を選択します。
4. その他の印刷オプションをお好みで設定し、[プリント] ボタンをクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
だいたいおっしゃるとおりにってもだめでした。
[画像としてプリント] はやってなかったので
それで試してみます。

お礼日時:2002/08/08 16:35

富士の方で、確認されてるようです。


プリント条件を決めてから設定保存、その後印刷するとまともにできることがあるらしいです。
どうしてもできないとき、ページが少なければフォトショップで一旦画像にし別アプリから出すという手もあります。
参考まで。

参考URL:http://download.fujixerox.co.jp/carbon.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速みにいってきます。

お礼日時:2002/08/09 09:14

プリンタは何でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドキュカラーというかなり高額のものです。

お礼日時:2002/08/08 17:59

(違う拡大率で出力される)の状態がはっきりわからないので何とも言えませんが、プリント時のオプションでAcrobat Reader 5.0のデフォルトは、用紙サイズに合わせて縮小にチェックが入っているので、そのチェックが外れているか確認してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご指示のとおりやってても
だめなんです。

お礼日時:2002/08/08 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!