
わたしはmacユーザーなのですが、(osX10.5.6)
エプソンのプリンター(PM-G4500)で印刷する際、
フチなし印刷を選択してもフチなし印刷できません。。
どうしたらいいのでしょうか。
・ネット上で調べた限りでは、
マックでプリンタの用紙設定をすればできるようになる、というようなものが見つかったものの,
私のmacではこの設定に必要な「プリントセンター」が存在しないようです。
・ノート型macとPM-G4500をもってる友人は難なくフチなし印刷ができる
ということがあって、どうしたらいいかわからず困ってます。。
だれか教えてくださいお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
>わたしはパソコンに詳しくないのでどのソフトのファイルから設定すれば良いのか分かりませんでした。
「どのソフト」ではなく「ソフトの中の機能」で設定するんです。
写真データを印刷する際に、まずデータを選びますよね?で、そのデータにいきなり「印刷」とはしないですよね?
例えばiPhotoやPhotoshop等の「ソフト」で開いて見て印刷をかけようとしませんか?これが「プリントアウトする為に使用するアプリケーション(ソフト)」です。
そして印刷をかける際に「ファイル」から「印刷」を選びますよね?
その「ファイル」に「用紙設定(ページ設定・印刷設定等ソフトによって名称は異なりますが)」があるはずです。
そこで「設定」するんです。
「友人との環境の差がみあたらずに」差が全く無ければ同じ結果が得られます。ですが同じ結果が得られないのですから「Mac+PM-G4500以外の何が違うのか」は必ずあります。それは「使用するソフトが違う」か「ソフトの設定が違う」と言った話です。
あと、これをどうぞ
「[001065-3]プリンタ設定ユーティリティ(またはプリントセンター)に[四辺フチなし]などの[用紙種類]が選択項目に登録されていない場合<Mac OS X>」
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
この回答への補足
連続ですいません
いろいろ試してみた所、イラレ、フォトショではプリント時の設定で「フチなし」を設定してもフチなしにならず、iphotoで印刷した場合は、フチなし設定でフチなしに印刷できました。
ドライバの問題ではなさそうですが、かといってイラレ等できる設定は印刷時の設定だけだと思われますので、ますます謎になりました。汗
とりあえずイラレデータをpdfにおこしてiphotoに入れればフチなし印刷は一応できるようなので少々面倒ではありますがそれでやってみます。
もし、いい方法をご存知でしたらまたの機会に教えていただいたら幸いです。
ありがとうございました。
あ、そのことでしたか。
最初の質問の方にも軽く書きましたが、もちろん印刷する時は「フチなし」を選択して印刷してます
でも印刷結果がフチなしにならないのです
かつ、プリンタ設定ユーティリティやプリントセンターというものが
見当たらない、ということなんです。
丁寧にありがとうございます
No.2
- 回答日時:
エプソンのサイトから、もう1度 ドライバ をインスロールしなおしてみてください。
ドライバとドライバアップデータの両方です。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1842.htm
(↑ここの1番下にMac OSX10.5があります)
それがすんだら1度再起動して、こちら↓を参考にやってみてください。
http://www.epson.jp/products/download/printer/os …
『ファイル』→『プリンタ』のところがプルダウンできるはずです。
その中に『PM-G4500(四辺フチなし)』ってでてこないでしょうか?
丁寧にありがとうございました!
下のURLは以前もみたのですがどうしてもプリントセンターやそれに該当するようなアプリケーション?が見当たらずプリンタの追加ができませんでした。
問題は解決しませんでしたが答えていただいてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Macで用紙設定するんじゃなくて、プリントアウトする為に使用するアプリケーション(ソフト)で「用紙設定」を行うのです。
「プリントセンター」云々が無くたって、ソフトのファイルから「用紙設定(又はプリンタ設定内に用紙設定)」があるのでそこで設定してください。
※というか、フチなし印刷が出来る友人と環境の差を比較すれば難なく問題解決できるはずなんですが・・・「Mac+PM-G4500以外の何が違うのか」をです。
プリントアウトするために使用するアプリケーションがプリントセンターなのではないんですかね???
わたしはパソコンに詳しくないのでどのソフトのファイルから設定すれば良いのか分かりませんでした。
友人との環境の差がみあたらずに困って質問させていただきました
答えていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
モニター・ディスプレイ
-
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
5
プリンタから出てくるのは白紙(印字できない)
プリンタ・スキャナー
-
6
USBメモリを抜く前に「取り出し」などしなくてもOK?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
8
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
9
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
10
中国PC持ち込み規制
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
1テラバイトに、CDが何枚はいるのですか?
BTOパソコン
-
12
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
13
液晶モニタが突然プツンと電源が落ちて直ぐ復旧する現象について
モニター・ディスプレイ
-
14
bios更新で
BTOパソコン
-
15
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
16
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
17
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンからジジジと音・・・故障それとも正常?
BTOパソコン
-
19
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
20
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷すると変な文字が印刷される。
-
PDFファイルをA4で印刷したいの...
-
LAN接続プリンタで、誰が印刷し...
-
用紙一枚目と二枚目の間の文面...
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
-
PDFのフルスクリーン設定解除方...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
アマゾンで中古で買ったノートP...
-
ワードの右クリックメニューに...
-
InDesignが英語表示になってし...
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
Becky プロトコルログの見方
-
プルダウンメニューから選択が...
-
Apache1.** と Apache2.** の...
-
PC windows95の初期化
-
グループポリシーのリセット方...
-
Wordで、選択していない部分の...
-
ソフトウェアの制限ポリシーに...
-
Adobe Readerの広告を外す方法
-
mt5の音が出なくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルをA4で印刷したいの...
-
印刷すると変な文字が印刷される。
-
LAN接続プリンタで、誰が印刷し...
-
ネットワークプリンタで横向き...
-
用紙一枚目と二枚目の間の文面...
-
プリントの文字が二重になる
-
フチなし印刷できないのですが...
-
プレビューでの印刷メニュ-に...
-
Print Screen で画面のハードコ...
-
Photoshop Elements 印刷できない
-
パワーポイントでプリントされ...
-
プリンタのセレクタで選択され...
-
PCからfaxしたい
-
1枚しか印刷していないのに必...
-
iPadからAir printが出来ません。
-
複数枚を印刷
-
きれいにプリントできない
-
キラキラに印刷したい。どうす...
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
おすすめ情報