【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

トイレの床タイル(磁器)に6~7mmの下穴をあけたいのですが、1箇所あけるには20分ぐらいかかり、そのたび先が削れてピットがすぐだめになります。あと6箇所あけないといけなく途方にくれています。床タイルの下はモルタルですけど、そのタイルを貫通するまでが難しいようです。使ってる床タイルが特別硬いのかよくわかりませんが
アドバイスお願い致します。
ホームセンターにアドバイスしてもらいましたが全く歯が立ちません。

使用したドライバは、レンタルしたコードレスドライバドリルと家のドライバドリル(高速回転のみですが、結構RPMが早い)の2本使用しています。ドライバピットは、磁器タイル・瓦用(回転ドリルのマークのみで振動ドリルは明記されていない)の3mmと7mm交互に併用。コンクリート用4mmと7mm。素材は不明。
やっとのことで2箇所だけあけれましたが、4本とも先がぼろろぼのような。ちなみに、床でなく壁タイルの穴あけはこの道具で比較的容易に穴があきました。

ピット、ドライバドリルを変えればあくのでしょうか?業者行った既存の穴はしっかりあいてます。なぜうまくいかないのか教えてくださーい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

磁器タイルは、「磁器タイル用ドリル」を回転ドリルで使うのが普通だと思います。



プロ向けの道具販売店ですが、ミヤナガ等のメーカー品のみ扱っていて、今のところみなさん問題なく使っているようです。
今お使いのドリル錐の値段は?高いものは切れ味も持ちも違います。

コンクリートやモルタルは振動ドリル、ロータリーハンマードリルの方がいいですが、磁器タイルに振動ドリルを使うと割れやすいと聞いたことがあります。

回転ドリルもコード式の出力のしっかりあるものを使用し、回転数も考えたほうがいいです。

私が実際使っているわけではないので自信を持っては言えないので参考程度に。(プロは自分たちがよく知っているので勝手に選んで買っていきます。)

参考URL:http://www.unika.co.jp/products/concrete/detail/ …
    • good
    • 12
この回答へのお礼

どうも有難うございました。
お返事遅くなりましたが、無事穴をあけることができました。

私が使った磁器タイル用のピットは、URLの製品とパッケージ違いますが形状は一緒です。価格はホームセンターで500~800円ぐらいでしょうか。振動でなく回転ドリル用となってます。
回転数は、恐らくスペックオーバーで使用しています。
規定通りだと削れる気がしませんというか、1000回転のコードレス
ドライバードリルじゃ歯が立たなかったです。確かに長持ちしませんが。
今回、ピットだけだとコンクリ用より磁器タイル用が明らかに上でした。私も振動ドリルじゃタイルが割れやすい傾向だと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/08 22:07

#8です。


実際にトイレのタイルに手すりやホルダーを取り付けた経験です。

振動用コンクリートビットを使って振動ドリルで簡単に開けました。
最初にポンチで位置決めしてから、後はドリルで穴開けです。
大きな穴を開けるときは、最初に小さい穴を開けてからにすればいいですよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
たびたびアドバイス有難うございました。
皆様方のご助言で右往左往しながらもネオレスト設置完遂しました。

>大きな穴を開けるときは、最初に小さい穴を開けてからにすればいいですよ。
体験するとよーく納得ですますね。

今回のことで壁タイルと床タイルの硬質の違いがよくわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/08 21:51

拝見しました。

NO8の方のおっしゃる事に一票です。
>業者が行った既存の穴はしっかりあいています。なぜうまくいかないのか教えてください。
ホームセンターのアドバイスも、発想も最初から間違っています。
○床タイルが硬い固いと言われているのに、コードレスの回転ドリルで開くはずが有りません。
3000回転位は出る振動ドリルでないと開くはずが有りません。業者さんは振動ドリルで開けています。
ご自身の持ち家でしょからこの際振動ドリル(ハンマーでは有ません)を買いませんか。
この先ずーっと利用する事は多いですよ。
○振動ドリル用の(先が尖った両側にえらのようなのが付いた物)の3~4ミリと、7ミリなら7ミリを、
出来れば人造ダイヤ表示の先を買います。
先に3か4ミリで下穴を開けて、次に7ミリで開けます。要領を=回転数は高くして力は押し付けすぎないように。
(石やタイルに穴が開くのは削って開くのでは無く、先の振動でハツル様にして開くのです)
タイルに開けば下のモルタルはいきなり7ミリで、力は増して良いでしょう。
尚水は掛けないように。穴が削れた粉は振動で吹き飛ばします。

因みに家の造作・建て増し、風呂、トイレ水洗化何でもやっています。
明日は日曜日です。頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
アドバイス有難うございました。
右往左往しながらネット購入したネオレスト設置完遂しました。
1800回転の電気ドリルで磁器タイル用3mm、7mmで数秒毎にピットを水につけながら行いました(ジュっと音がします)。肝は加重を思いっきりドリルにかけることでした。
ピットの先端が折れることもありましたが、最後には穴あけ回数は4回ぐらいは持ちました。当然、3mmでタイル層を貫通させ、7mmは
その後に使用しました。1000回転じゃ穴はあかない。

ご助言、共感できます。(加重をかける→振動を加える。)
機会があれば振動ドリルを購入したいですね。
100均にも”先が尖った両側にえらのようなのが付いた物”がありましたが、こっちはいまいちですね、壁用タイルならガイド用の1mm程度の穴ぐらいは使えそうですが。人造ダイアのやつも機会があれば試してみたいものですがタイルに穴をあけることもそうそうなさそうだし。しいて言うなら、既存タイル、浴槽撤去に新規タイル、浴槽設置かー。1年ぐらい家族全員風呂が入れなくなり、まだハードルが高すぎで無理です。

★『家の造作・建て増し、風呂、トイレ水洗化何でもやっています。』
趣味一緒です。
私は、電気、アンテナ、ガス湯沸器、トイレ、塗装ぐらいです。
木工、造作関連が未経験です。でも、、今度、勝手口にステンレス製の手すりをつけたスロープを作りたいです。コンクリートの型枠からお勉強ですが。
それにしても、風呂、トイレ水洗化(水洗化かー)レベルが違いすぎますね。

ついつい長文になりました。ごめんなさい。

お礼日時:2008/06/08 21:43

磁器タイル用のピットは、穴以外にひび割れをおこす可能性があるので回転のみでの使用するようになっていると思います。



しかし、回転だけではなかなか埒があきません。

コンクリートドリルに替えて、振動またはハンマードリルで開けてください。簡単に開いてしまうはずです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございます。
朝から格闘することでなんとなくコツが飲み込めてきました。
ピットの削れはどうでも回転数を上げてゴリゴリ。ここで右手の加重を強くかけないといけんないんですよね。
最初は小さな径のピットで水を浸しながらゴリゴリ。次に大きなピットに変えてゴリゴリと力技です。

標準は磁器タイル用ピットでもうしわけなさそうな穴を開けて、コンクリートピット&振動ドリルでゴリゴリなんでしょうかねー

振動ドリルを使えるといいんだが。二次災害がこわいし。

お礼日時:2008/06/07 19:43

鉄工用ではダメです。

超硬といっても表面にコーティングしただけの安物も不可です。=ネットの品物に多い。

工具専門の販売店で(現物持参)ご相談してみて下さい。
ガラス・磁器タイル用のダイヤモンドドリルでダメならあきらめて下さい。=お話の状況では1本1個の場合も考えられます。
水その他の使用は、その説明書に従って下さい。

回転数も早すぎると思います。(振動式のものは主にコンクリート向けです)



 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも有難うございました。
ガラス・磁器タイル用のダイヤモンドドリルって高価なんでしょうか。
利用しているホームセンターでもあるのかな。ヤリみたいな形をしたやつでしょうか。100均のヤリはガラス・磁器用でしたが全く歯が立たず。

工具専門店あればいいんですけど、見かけるのはホームセンターばかりで店員もいまいちです。

お礼日時:2008/06/07 19:30

ANo2です。


先ほどは、失礼しました。
どうしても開かない場合は、ハンマードリルで壊してください。あるいは、ノミと、セットハンマーで根気よく砕いてみては如何でしょうか。成型は、壊れたタイルと、モルタルで整えてください。
なにぶん、現状を認識していないもので、これ以上は申せません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそ貴重なご意見に対して大変失礼いたしました。
1箇所、1500円の穴(磁器用ピット2本分)となるんでしょうか。
しかもあと、6箇所も。。

お礼日時:2008/06/07 17:28

すごーく単純なミスで、ドリルが逆回転してませんよねぇ?(^^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
残念ながら電気ドリルにはリバース機能が付いていません。
コードレスドリルにはついてましたが、右回り、左回り試しました。

皆さんのアドバイスを聞きつつ試行錯誤しておりますが床磁器タイルは
相当手ごわいんでしょうね。壁タイルなら楽勝なのですが。。
ピットも1000RPM、水ありでも、条件により穴空けの回数が相当減るような(今は)感じがします。

お礼日時:2008/06/07 17:21

陶器その物は陶器用のドリルでいいんですが、タイルは表面硬度があがるように(強くなるように)焼かれていますので、硬いんです(^^;



だから金属用のドリル刃を用います。

ドライバーその物は、コードレスドライバ、ドライバドリルとも回転速度とトルク(力)が無いので、余計に回らないのです。

980円の安いやつで構わないからACコードのついた電動ドリルを使いましょう、これなら磁気タイル用のドリル刃でも使えます。

この回答への補足

前後しましたが、再試結果です。
・使用した電気ドライバは1800RPMのYD-10(ACコード)
・ピットは100均のチタンコーティング 鉄工ドリル刃(電気ドリル用)3.5mm径

深さ1mmほど削れたタイル穴に突っ込みましたが、削れるかすがでません。

補足日時:2008/06/07 15:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うー大混乱です。
それと、すみません、初心者で説明が間違っていたような。
1800回転っていうドリルはACコードのリョービの電気ドリル(YD-10)
です。
先程、No.2様に失礼は返答をしましたが100均の鉄工用のピットで削れる気配がありませんでした。金属用と鉄工用とは違うのでしょうか?
それとも安物だから??
とりあえず、もう一回やってみます。
助けてください。。。

お礼日時:2008/06/07 15:52

20分掛かる・・・?掛かりすぎですね、当然ビットはダメになります。

振動ドリル使ってます~?
切り替えのスイッチはありますか?要確認ですね・・・。
振動じゃないと開きません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホームセンターで売ってある磁器タイル用のピットは、回転ドリルのみでの使用で振動かけるなって記載しています。振動ドリル用ならコンクリート用がありますが、これで振動ドリルを使えばいいのでしょうか?

お礼日時:2008/06/07 15:30

金属用のドリルに交換して下さい。

この回答への補足

もう、錯乱状態で申し訳ございません。
前後しましたが、お礼は大変失礼な返信となってしまいました。ごめんなさい。
No4さんのアドバイスで再度確認しました。
・使用した電気ドライバは1800RPMのYD-10(ACコード)
・ピットは100均のチタンコーティング 鉄工ドリル刃(電気ドリル用)3.5mm
深さ1mmほど削れたタイル穴に突っ込みましたが、削れるかすがでません。

補足日時:2008/06/07 15:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鉄工用のドライバピットに変えましたが、削れる気配がありません。
すみませんが、ちょっとお金の無駄でした。

お礼日時:2008/06/07 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報