
自分のPC内にある動画をDVD-Rに焼きたいのですがぜんぜんうまくできません。
動画はQcamで録画したものです。
DVD-Rは、ダイソーで買ったものが2種類あったので、両方試してみましたが、どちらを使用しても書き込みができませんでした。
ちなみにわたしのPCはsharp製のVistaで、PC-WE40Sというモデルです。
使用したDVD-Rは、CPRM対応1~8倍速片面1回使用可能というものと、
DVD-RWビデオ用120分(4.7GB)CPRM対応というものの2種類です。
どちらも書き込みは完了しませんでした。
どうすれば書き込みできますか?
というか、これらは対応してないのでしょうか?
もしそうなら、どのDVD-Rなら書き込めるのか教えていただきたいです。
無知なもので、申し訳ないのですがわかりやすくご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題を解決するにはやや情報が少ないようです。
「PC-WE40S」にはDVDスーパーマルチドライブが搭載されており、提示されたDVD-R及びRWには
本来書き込めるはずです。
ダイソーで販売されているDVD-Rディスクにはいくつものバリエーションがあり、すべてを確認
している訳ではありませんが、主にCMCまたはProdisc製のメディアが使われています。
…が、メーカサイトでの動作確認済みディスクにはこのダイソーのメディアは含まれていません。
動作確認の取れているメディアで再度試してみて下さい。
# http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcwt70s/p …
次に「書き込みは完了しませんでした」とありますが、どこまで書き込めたのでしょうか。
完了には至らなかったが、途中までは書き込めたと言うことでしょうか?
ハード的にはDVD-R(RW)に対応していますので、書き込みが完了しないならソフトウェア側の
問題である可能性が高いです。
書き込みに使用されたライティングソフトは何でしょうか。
また完了しなかったとはどのように判断されたのでしょうか。
もしエラーなどが表示されたのであれば、そのエラー内容は問題解決のための大きなヒントに
なりますので、これも提示して下さい。
また各種BIOSやドライバ、ファームなどはバージョンアップされているでしょうか。
特にドライブのファームアップにより対応ディスクが増えることはよくありますので、ぜひ
最新のものに更新しておいて下さい。
回答読みました。
書き方が悪くて申し訳ありません。
完了しませんでした、というのは、まったく書き込みがなされなかったことを言いたかったんです。
やり方としては、まずDVD-RををDVDドライブに入れ、自動再生という画面になるので、「ファイルをディスクに書き込む」を選択。
次にマスタを選択して、ドラッグ&ドロップで動画ファイルをEドライブのところに入れて、「ディスクに書き込む」をクリック。
こうすると、書き込みが始まったかのようにウィーンとDVDが回転する音がしてくるのですが、「書き込みに失敗しました」のような警告画面が出て、カチッと自動的にDVDドライブが開きます(汗)
もう一度閉めて同じことをすると、1度やっているので、DVDRWドライブには動画ファイルが入っています。
でもこれって、書き込みが完了しているってわけではないですよね???
どうしたらいいんでしょう?!
Windowsメディアプレーヤーでもやりましたができませんでした・・・。
それと、ファームウェアの更新については、やり方を知らないのでできないんです・・・。
もう1度ご回答いただけますか?
お願いいたします(ノ_`。)
No.2
- 回答日時:
No.1です。
お礼の方を読ませて頂きました。
> でもこれって、書き込みが完了しているってわけではないですよね???
OSの機能を使ってDVD-Rに書き込もうとされている訳ですね。
書き込み失敗後にもそのドライブに動画が入っているように見えるのですが、それは書き込み
準備のできたファイルであり、実際には書き込まれている訳ではありません。
Vistaの場合、OSレベルでDVD-Rの書き込みに対応しているのですが、対応範囲が狭いのでできる
だけ、ライティングソフトを使用されることをお薦めします。
「PC-WE40S」には"Roxio Easy Media Creator 9"というライティングソフトが付属しています。
こちらのライティングソフトで書き込みをトライしてみて下さい。
ライティングソフトでも書き込みができない場合は、PIO病になっているなどローレベルでの
問題が発生している可能性があります。その切り分けも必要ですので、まずはライティング
ソフトでの書き込み結果をぜひ教えて下さい。
また書き込みに失敗する場合、DVD-R側の品質面に問題がある場合があります。
やはり動作確認済みのメディアを使われることをお薦め致します。
再度のご回答ありがとうございました。
Roxio Easy Media Creator 9というのがPC内から見つからなかったので、フリーソフトのDeep burnerをダウンロードして焼いてみたらちゃんとできました~!!!
ライティングソフトを使えばこんなに簡単にできるんですね♪
あれだけ苦労したのはなんだったんだ~ってくらい簡単にできました。
このたびは本当にありがとうございました。
すっごく助かりました(つ∀`).+°o*。.'アリガトッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
手持扇風機が、ダイソーに売ら...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
友達からの誕生日プレゼントが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
おすすめプリンタを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
おすすめ情報