
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本場フランスのルノーは1945年にフランス国営となり、「Regie Nationale des Usines Renault」という名前でした。
その後1990年に株式会社になり、1996年には民営化されました。ですから日本語で言えば「ルノー株式会社」、もしくは「株式会社ルノー」でしょう。
現在の正式名称はわかりませんがフランスのルノーのサイトを見てると「Renault SA」という名称が出てきます。「SA」が何の略なのかはわからないのですが・・・(^^;
ちなみにルノーの日本法人の正式名称は「ルノー・ジャポン株式会社」です。
うーん、やっぱり「ルノー株式会社」でしょうか。
「Renault SA」の「SA」は 株式会社の英語訳 A joint-Stock companyの「SA」かもしれませんね。
少なくともサービスエリアではないでしょうね・・・(汗)
早い返答ありがとうございます。。。
No.3
- 回答日時:
Renault S.A.
S.A.は Societe anonyme(アクサン省略) の略語で、株式会社あるいは有限責任会社の意となっています。
日本式でいうと、株式会社『ルノー』でしょうかね?
No.1
- 回答日時:
すみません言葉足らずでした。
私が聞きたかったのは、日産と資本提携しているルノーの正式名称が知りたかったのです。つまり日産の株式を購入し、日産が株式を購入したルノーの事です。
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
しかしこんなに早く返答が来るとは思いませんでした。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
ダークグリーンで純正色ってど...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
女性が運転して、賢く見える車...
-
スバル BRZのトランスミッショ...
-
クルマは見栄
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
サッカーくじBIGを買おうと思う...
-
外車に55のナンバーが多い理...
-
右投げ左打ちのプロ野球選手が...
-
外車のマーク
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
EU5って?
-
新型ハリアー 母体数多すぎじゃ...
-
BMW Z4 E85【H18年製】に乗って...
-
こんばんは キャブ車の空冷ビー...
-
アメリカ車はどうして燃費が悪い?
-
自動車税について
-
エイプの年式の調べ方について ...
-
BMW X3 M40d を購入しようかと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型NSXの性能は?
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
女性が運転して、賢く見える車...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
AT フルード
-
日産カード?
-
ルノーの正式名称は???
-
スバルR2のMTについて教えてく...
-
86って速いんですか? naですよ...
-
ミシンの押さえがね(アタッチ...
-
マツダロードスターにゴルフバ...
-
日産車の本革シートの乗り心地は
-
国産車ドライバーはメルセデス...
-
SUBARUのエンジンはポルシェと...
-
熊本で高級車が沢山停まってる...
-
愛車は何?
-
z34かマスタングv6クーペはどち...
おすすめ情報