dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アタシの家って家族でPC一台を共有なんですけど、やっぱ家族にでも娘がどんなHP見てるのかって知られたくないんです。たまにはHなとこものぞいたりしちゃうし・・・。なので、IEで完全にログを消去する方法ってどうやればいいのでしょうか?よくリンクのところで色が変わってたり、検索のところで、ちょこっと頭文字打っちゃうと勝手に過去の検索歴が見れちゃうので、、、、。誰かー教えてくりー!!

A 回答 (3件)

 No1の方とほぼ一緒ですが、家族に絶対に知られないようにするためには、次のようにします。



1 ツール→インターネットオプション→履歴のクリア

2 ツール→インターネットオプション→インターネット一ファイル→設定→ファ
 イルの表示→すべて範囲指定して削除

3 ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォ
 ームのクリアとパスワードのクリア

 じゃあ、No1の方とどう違うのかというと、2が違います。「ファイルの削除」だと、Cookieは削除できないので、そういうことが分かっている人が見れば、「あっ、Hなサイトを見てる」ということがばれてしまいます。

 したがって、見ため的に完全に足跡を消すためには、2の方法をとります。なお家族の人が「復元ソフト」を使って、Mizuho22さんがどんなサイトを見ているか調べられたら、結局はばれちゃうんですけどね....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます。色々あるんですね。早速試してみます。

お礼日時:2002/11/20 12:36

全ての履歴を削除するのは逆に怪しいので、余り詳しくないのであればメンテは面倒ですよ。



そこでブラウザを別のものを入れてみてはいかがでしょうか?
NetscapeNaigaterやOperaをこっそりインストールしておいて、あなたが利用するときはIE以外を利用する。
これで見られる可能性はかなり減ります。

もしくはOSをWindowsXPに乗り換えてユーザごとに切り替えて使うと、プライバシーは今よりももっと守ることが出来ますよ。
    • good
    • 0

IE5.5ですが・・・。


インターネットのプロパティで、全般のところ ファイルの削除、
あと、履歴のところ、履歴のクリア。
コンテンツのタブのところ、オートコンプリート
フォームのクリア、パスワードのクリア
で だいたい消えます。

IE6の場合も同じような個所があるので、削除とあるものをクリックすればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!