プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供がカブトムシの幼虫を飼っていたのですが、
ふと気がついた時には、同じケースにいた3匹のうち1匹が
サナギになってマットの上にいました。
完全にマットの上というよりも、マットの上から穴を掘ってその中にいるという感じです。
サナギには、土はかかっておらず、上から覗くと体全体が丸見えです。
今まで、幼虫の時にマットの上に上がってきたことはありません。

他の2匹は、昆虫ケースの下の方でサナギになっているのを確認しました。
サナギになった時の穴が壊れると成虫になれない、という話をどこかで聞いたことがあるのですが、
どうしたら良いでしょうか?

サナギは、以前は、マットの上でもぞもぞ動いていました。
自分でもぐるかな?と思ってみていましたが、数日経ってももぐることはありませんでした。
今は、仰向けになって動きません。中身(?)が黒くなっているのが透けて見えるような感じで、以前よりも濃い茶色になっています。

他の2匹は、サナギ(まだ明るい茶色?)になっているのが、底から見えました。動いていないようです。

マットの表面が乾いた時は、そのサナギにかからないように、
水分を与えているのですが、マットの上にでているサナギが乾いてしまわないか、このまま放置するのがいいのか心配です。

ちなみに、子供も幼虫がサナギになったことは全然気付いていなかったので、いたずらしてマットの上にサナギを乗せたということもなさそうです。

この幼虫は、昨年飼っていたカブトムシが卵を産み、それが孵化したもので、子供も成虫になるのを楽しみにしています。
そして、何より死なせてしまったらかわいそうで・・・。

どうしたら良いのか、同じ状況になったことのある方、カブトムシに詳しい方のアドバイスをお待ちしております。

よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

露天掘りの状態で蛹になったのなら大丈夫だと思いますが


羽化不全で成虫になる確立も高いです。
露天掘りで検索して置きましたので参考にして下さい。

参考URL:http://www.tsukiyono.co.jp/blog/2008/06/03-15344 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださった露天掘りに近い状態でしたが、乾燥してしまったようです・・・。(T T)

昨日、足が出ていたカブトくん。どうやら羽化不全のようで、さなぎの殻をかぶったままです・・・。
可哀想なことをしてしまいました・・・。もっと早くに調べて、人工ヨウシツを作ってあげればよかったです・・・。
きっと、さなぎが乾燥してしまったのですね。(T T)

とりあえず、乾燥しないように、飼育ケースに虫除けのシートを張って、
昆虫ゼリーを食べやすいように置いておきました。でも、元気がなくて・・・。
あたりまえですよね。超未熟児状態で生まれてきてしまったのですから・・・。

これを5歳の息子にどう伝えるべきか、迷っています。
大人の私でもかなりのショックだったので、5歳の子供には相当ショックですよね。
子供には秘密にしてこっそり飼ってあげるか、正直に全てを話して見せて命の大切さを教えるか。
もう少しお兄ちゃんだったら、正直に話す方を選ぶと思いますが、子供の年齢が年齢だけに迷っています。

そして、もう一つ問題が!!
昆虫ゼリーを食べやすいように、昆虫ゼリーの表面とマット表面を同じ高さにしようと、ほんの少しマットを掘ったところ、
別のカブトくん(オス)の角が!!!!!!!!!!!
もしかして、ヨウシツを壊してしまったのかも・・・。(T T)
あわてて、マットを少しかけましたが、まずかったでしょうか。
掘り起こして、人工ヨウシツに移してあげた方がいいでしょうか。

もう、ふんだりけったりで、可哀想な我が家のカブトくん。
私もトラウマになりそうです・・・。

お礼日時:2008/06/12 11:15

市販のサナギ室ではダメです。


一番簡単なのは、トイレットペーパーの芯を使います。
この内側をカミヤスリでキズをつけます。
これは羽化した時に爪が引っかかるようにするためです。
そしてコップに立てておきます。
底には、ティッシュを入れて湿らせておきます。
ギトギトがいいですね。乾くとサナギがチジンで羽化不全になります。
そして中にサナギを立てておけばOKです。
とにかく乾燥に注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくアドバイスくださったのに、手遅れになってしまいました・・・。(T T)

昨日、足が出ていたカブトくん。どうやら羽化不全のようで、さなぎの殻をかぶったままです・・・。
可哀想なことをしてしまいました・・・。もっと早くに調べて、人工ヨウシツを作ってあげればよかったです・・・。
きっと、さなぎが乾燥してしまったのですね。(T T)

とりあえず、乾燥しないように、飼育ケースに虫除けのシートを張って、
昆虫ゼリーを食べやすいように置いておきました。でも、元気がなくて・・・。
あたりまえですよね。超未熟児状態で生まれてきてしまったのですから・・・。

これを5歳の息子にどう伝えるべきか、迷っています。
大人の私でもかなりのショックだったので、5歳の子供には相当ショックですよね。
子供には秘密にしてこっそり飼ってあげるか、正直に全てを話して見せて命の大切さを教えるか。
もう少しお兄ちゃんだったら、正直に話す方を選ぶと思いますが、子供の年齢が年齢だけに迷っています。

そして、もう一つ問題が!!
昆虫ゼリーを食べやすいように、昆虫ゼリーの表面とマット表面を同じ高さにしようと、ほんの少しマットを掘ったところ、
別のカブトくん(オス)の角が!!!!!!!!!!!
もしかして、ヨウシツを壊してしまったのかも・・・。(T T)
あわてて、マットを少しかけましたが、まずかったでしょうか。
掘り起こして、人工ヨウシツに移してあげた方がいいでしょうか。

もう、ふんだりけったりで、可哀想な我が家のカブトくん。
私もトラウマになりそうです・・・。

お礼日時:2008/06/12 11:04

人口のお部屋が売ってますので使ってみては?そうしないと死んじゃうかも。


そのまま成虫になることもあるのですが、サナギ状態のときの位置が悪いと奇形になってしまいます。
昨年は、息子が親に内緒でお手製(プチプチの梱包剤や粘土で作っていた><)のお部屋を作って空き箱に入れ
机の上の棚に隠してました~。知らずにひっくり返して頭から幼虫のミイラをかぶったわたしの恐怖!!!余談です(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぎゃ~!!!!!!!失神しそうでした。

昨日、足が出ていたカブトくん。どうやら羽化不全のようで、さなぎの殻をかぶったままです・・・。
可哀想なことをしてしまいました・・・。もっと早くに調べて、人工ヨウシツを作ってあげればよかったです・・・。
きっと、さなぎが乾燥してしまったのですね。(T T)

とりあえず、乾燥しないように、飼育ケースに虫除けのシートを張って、
昆虫ゼリーを食べやすいように置いておきました。でも、元気がなくて・・・。
あたりまえですよね。超未熟児状態で生まれてきてしまったのですから・・・。

これを5歳の息子にどう伝えるべきか、迷っています。
大人の私でもかなりのショックだったので、5歳の子供には相当ショックですよね。
子供には秘密にしてこっそり飼ってあげるか、正直に全てを話して見せて命の大切さを教えるか。
もう少しお兄ちゃんだったら、正直に話す方を選ぶと思いますが、子供の年齢が年齢だけに迷っています。

そして、もう一つ問題が!!
昆虫ゼリーを食べやすいように、昆虫ゼリーの表面とマット表面を同じ高さにしようと、ほんの少しマットを掘ったところ、
別のカブトくん(オス)の角が!!!!!!!!!!!
もしかして、ヨウシツを壊してしまったのかも・・・。(T T)
あわてて、マットを少しかけましたが、まずかったでしょうか。
掘り起こして、人工ヨウシツに移してあげた方がいいでしょうか。

もう、ふんだりけったりで、可哀想な我が家のカブトくん。
私もトラウマになりそうです・・・。

お礼日時:2008/06/12 10:45

蛹室を作るための土を固める作業をしていなかったのかな?


本当はゴールデンウイークくらいまでに、ケースの底から10センチくらい、黒いマットか黒土をがちがちに固める作業をしていれば、そこに穴を掘って蛹室という部屋を作るはずだったのです。
そのまま部屋なしでは奇形になり、死んでしまいますから、部屋が必要だと思います。
ペットショップに「蛹室が壊れてしまったときに」というような商品が売っていますから、そこに入れてマットの中に戻すというのはどうでしょう?

あとはこのサイトに人工ようしつの作り方が出てます。参考までに。
http://www2.ocn.ne.jp/~yoshino/kabuto/youshitu.htm
他にも「人工蛹室 カブトムシ」でググると色んなサイトが見つけられますよ。
うちにも5匹の幼虫がいます。お互い、無事に成虫に会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マット固めておかなきゃいけないんですね・・・。
数年前は、何もしなくても元気に生まれてきたので、何もしなくてよいものと勝手に思ってました。

と言いますか・・・、昨日ホームセンターへ行ったら人工ヨウシツが売っていなかったので、とりあえず小さなビンにいれておいてあげようと今見に行ったら、
足が出てあるいてる(というか動いてる)!!!!!!!!!!!!
虫が苦手な私には、さなぎの状態でも既に結構やばかったのですが、
さなぎの殻をかぶった(足が出ている状態の)カブトムシはかなり厳しかったです・・・。
こんなに早く羽化するもの??もしかして、羽化不全??大丈夫????と思いながら、
いろんなサイトを見ていたのですが、あまりにもカブトムシや幼虫の写真だらけで(あたりまえですが)、
直視できずに帰ってきました。
とりあえず、マット表面は乾いていたので、マットを湿らせ、その上に静かにカブトくん(りっぱな角があります!)を置いておきました。
これからどうしたらいいのかなど???だらけですが、
今は、さなぎからの羽化経過(?)を見てしまってかなりショックなので、心を落ち着けてからまたここにきます。

お礼日時:2008/06/11 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!