
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
相互リンクを支援するサイトはいくつかあります。
老舗?
http://www.quick-links.com/emlj/
若い?
http://cats.ruru.ne.jp/i-kakeibo/2links/
参考URL:http://www.quick-links.com/emlj/
No.3
- 回答日時:
CGIを設置出来るサーバーだとして。
私もビルダーを使っていますがFFFTP(フリーソフトウェア)でアップロードしています。
ビルダーのアップロードの機能は使ってませんし必要がないです。
CGIを設置の際はFFFTPをダウンロードして使用されるといいですよ。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
自動登録が出来て相互マークも付けれるCGIありますよ。
慣れてる人にとっては超簡単なCGIですが初心者の方にはどんなに超簡単なものでも難しいと思います。
でも誰でも最初は初心者なので頑張れば設置は不可能ではないと思います。
http://tackysroom.com/cgi_pulinpulink.htm
pulinpulink.lzhをダウンロードして解凍してcgiをメモ帳のようなテキストエディタで開けて変更場所を変更してFFFTPでアップロードしてパーミッションの変更をします。
pulinpulink.lzhに入ってるものを全てアップロードします。
cgi、txt、plはアスキー転送モード、gifはバイナリー転送モードです。
CGIと仲良くなろうを隅々まで読んでみてください。
勉強部屋掲示板もあります。
http://tackysroom.com/page_cgi.htm
それでは設置出来るまで頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
自動相互の相互・・・と言うのは解りませんが;
リンク集で、管理人以外も登録出来ると言う事でしょうか?
私自身知る限りでは、オートリンクなどといった名称・解説のついたものが多いですね。
ただ、CGIで初心者でも・・・と言うのは、確かに配布サイト様によっては上級者向け・・・などと解説して下さっている場合もありますが、
基本としてCGIの設置にはもっと別の知識が必要になりますので、少々考え方を切り替えて頂きたいと考えております。
現在お勧めするのは、HTMLでリンク集ページを作成する事です。これはビルダーでページ作成するわけですから、これまでと同じ事です。
勿論自動登録などは出来ませんし、全てご自身で記入するもので、普通のHTMLファイルです。
多くのサイト様は、ご自身でリンク集ページを作成なさっています。
CGIの場合は、最低限でもサーバーにあわせた設定、アップロード、パーミッションの設定、動作確認、までが一連の流れです。
ここまでがご理解頂けない場合は、設置は難しいです。
ご希望のCGIはお勧めの物もありますが、現状ではCGIの設置についての知識がないように感じましたので、まずCGIの設置方法、必要な物を学んで頂く方が先決だと思います。
ご存知の場合は申し訳ありませんが、
ご使用のサーバーはCGIの設置が可能でしょうか?
設置OKの場合、サーバーからのCGI設置に関するお願い、注意事項など
説明ページはご覧になりましたか?
CGIでもSSIも使用するスクリプトの場合は、サーバーがSSIも許可していないと使えません。
一概にCGIの設置と言いましても、まず先に調べておくべき事もあります。
尚、ビルダーで編集してアップロードするのではなく、
簡易的なスクリプトであればメモ帳でも大丈夫ですが、
基本的にはテキストエディタなどで開いて、サーバーとご自身のご希望に合わせて設定する事になります。
アップロードに関しましても、転送形式、転送後のパーミッションの設定が必要です。
サーバーによっては、CGI使用可であっても、CGI設置サーバーが別にあったり、専用ディレクトリへの設置が義務付けられている場合もありますし、画像をCGIと同じ場所に置けない場合もあります。
これら全てを理解した上でなければ、設置自体も厳しいと思います。
どうやってやるのか解りません・・・と仰られていますので、まずは、
サーバーがCGI設置可能かどうかをご確認頂く事からかと思います。
設置についてご存知でしたら、ご希望のCGIがどのような物かを、もう少々明確に記された方が良いと思います。
超簡単なCGIでありましても、サーバー側への配慮も考えますと、一概にこれを用意してこれをこう設置して下さい・・・とは申し上げられません。
知識なくCGIを設置する事は危険ですので、お勧め致しかねます。
最低限、DLしたスクリプトを開き、設定変更の必要な箇所を確認出来る必要があります。
必要な物は、解凍ソフト、テキストエディタ、設置したいスクリプト、FTPソフトでしょうか。
現実として、どこまでの知識があり、確認が出来ているのかが解りませんので、
ご自身でCGI設置に関して学ばれる事から考えて頂きたいとしか申し上げられません;
厳しいかもしれませんが、CGIの設置と使用には、あるい程度知識が必要ですので、ご理解頂ければ・・・と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
フォームを再送信しますか?
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
ChatGPT
-
ChatGPTとは?
-
htmlからcgiを自動的に起動させ...
-
-T(汚染モード)でメールが送れ...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
ホームページにメールフォーム...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
入力フォーム(電話番号)
-
POSTメソッドの最大容量について
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
設置出来ない…
-
携帯のアンテナ基地の設置料の...
-
スターホースプログレス
-
洗面所の突っ張り棒は錆びるで...
-
FFA などの CGIゲーム
-
メールフォーム設置について
-
すえぽんさいとさんのCGIの設置...
-
Wi-Fiルーターの交換設置につい...
-
CGIゲーム「MONSTER’...
-
ベーシック認証したユーザーの解析
-
携帯サイトのアクセス解析をし...
-
ホームページに一人一回しか投...
-
Webサイトのビデオプレーヤーに...
-
acartのCGIの変更設置ができま...
-
花台の位置は向かってどっちで...
-
広告なしで初心者でも設置可能...
-
外部でサイト内検索
-
c-board.の設置方法について
-
CGIゲームの設置が出来ない
-
社内サーバでのCGIについて
おすすめ情報