プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

30代の主婦です。
60歳の実母の事で相談があります。

私は20代後半に結婚し、実家を離れましたが、
近くに住んでいる為、よく母と会う事があります。

歳を取って、母親の変わりぶりに少々困っております。

小さな頃から、
実家は比較的裕福で、
今まで子供である私などには
お金の話(使途や金額)など絶対にした事のない両親で、
他所の家の生活(お金に関する事)になど興味のない母親でした。
時に、我が家のお金の事を聞いてくる人がいれば、
「下品ね。あぁいう下品な人になってはダメよ」と教育されていました。


ところが、私が結婚してから・・・

「(私の家の)収入・生活費・家賃はいくら?」 という所から始まって、
「義姉(主人の姉)一家の収入はいくらなの?」
「義姉の住まいの家賃はいくら?誰が払っているの?」
まで聞いてきます。

我が家のお金を気にするのは、
親として、子供の幸せを願い心配する気持ちなのだと
理解する事は可能なのですが、
「義姉の事までは、どうなのか?関係ないでしょう?」と私には疑問です。

確かに、義姉の身の回りの物を、
主人の父親が払っている事が多いですが、
私も詳しいことは知りませんし、私には関係の無い事です。

どちらも、結婚した子供を心配する親心で、どこの親も心配は同じ、
自分のお金をどう使おうが、他人に干渉の権利はなく、
理解できるのですが、
恐らく、義姉の件は、私の母親は気に入っていないと言わんばかりです。

また、
「(母の)友人の子供や、そのご主人が、収入の良い会社に勤め、
その会社はいくらのお給料で・・・」
「○○(←業種名や、会社名)って良いのね~」など、イチイチ話してきます。

金額まで出てくると、もう気持ち悪いです。

暫く黙って聞いていると、
それは私に何かをぶつけてきている様で、
母が本当に言いたかった事は、
「あなた○○じゃないものね・・・ホントどうしようもない子ね・・・
 △△君(私の主人)も・・・家も車も買えない男なんて・・・ホント情けない!!」と
言う感じになっています。


最近驚いたのは、
私が学生時代の友人の披露宴に行った際の話に
「(新婦の)お兄さんの奥さんも和装で列席し・・・」と服装を話しただけなのに、
「お兄さんはどこの会社?」
「お嫁さんは働いているの?どこの学校卒?」
「お兄さん夫婦はどこでどうやって知り合ったの?何年付き合ったの?」
など聞かれた事です。

( 友人から聞いた事があるので、全て知っていますが、 「知るわけないでしょ」でスルーしました。)

これについては、
母が自分の子供 (長男) が結婚できないのに、
「なんで他の家の子供は結婚できるの?」
「どうしたら、結婚できるの?」
と言いたげで・・・妬みオーラが漂っていました。

でも、人が違うし、
縁の問題なのに、他人の事を探るのは、全く間違っていると思うし、
長男自身が行動する問題だし、出会いはそれぞれ・・・
他人の結婚の仕方は、他の人には関係ないし、
それに気がつかず、妬みの表情を浮かべる母親が、
(良い表現ではなく申し訳ないけど) 気持ち悪かったです。


この様に、
母だって真面目に今日まで生きてきて幸せなはずなのに、
(自分の子供が健康で育つというだけでも、こんなに幸せな事ないのに・・・)
イチイチ他人の幸せや良い部分ばかりを取り上げては、
心の中で「うちはそうじゃないのに・・・」とひがんでいる感じが
伝わってきて、聞いていて気分がよくありません。


昔はこんな母親ではなかったのに、
最近こんな妬み、僻みっぽい、欲深い(?)発言ばかりで、
嫌気がさしています。
「母はどこか寂しいのかもしれない」と、お話し相手になってあげると、
内容がどんどん酷く (アンハッピーネタに) なります。

どの様に、接して良いかわかりません。

人は、歳を取ったらこうなるのでしょうか?
仕方がないのでしょうか?
劣等生の私がまずかったのでしょうか?
更年期障害の影響なら時期に治るのでしょうか?
どの様に接したら良いのでしょうか?


宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

年齢の問題ではなく、寂しさの問題だと思いますよ。


たぶん会話がないのです。これが一番の原因

身近なことに変化がなく、その変化のないことがつまらないのでは
ないでしょうか?(刺激がない)。
趣味が現在あるとしても、代わり映えがないとか?

もともとお金の話で下品と言っていたこと自体興味があったのです。
だから、それがストレスとセットで現在出ていると思うのが筋です。

新しいことをなにかさせるように薦めてみたら?どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

母は多趣味(趣味で始めて先生になるくらい)なので、
日々、お稽古やお友達との遊びに、私よりも動き回っていて、
刺激はありそうです。

お礼日時:2008/06/13 10:49

歳もそうでしょうが、親ごころも多分に伺えますね。



自分の事であれば、自分が選んだ人生だし不満も少なく
理解もしている。
他人がどう思うと関係なく、平気でいられる

だけど、これが子供の事となるとそうは行きません。
手元で育てている分には、自分が不自由なくしてあげる事が
できますが、嫁いでしまうともう手が届かない。

嫁ぎ先の義両親からはどう対応して貰っているか?
それは経済的な物から普通の扱いなのか?
ひいきされていないか?意地悪されてないか?

子供は親にとっていくつになっても大切な子供です。^^;

婚姻もそうですよね。
親の力の及ばぬ所ですからね。

その辺の歯がゆさとかが年齢にあいまっているのかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

手に届かないゆえの歯がゆさ・・・なるほどです。

お礼日時:2008/06/13 10:50

主人の母と同居していますが、同じような感じです。


でも、主人の母はさっぱりした性格で、あまりしつこくは言わないのですが…

同年代のお友達の中に、息子、娘、嫁自慢の人がいるのじゃないでしょうか?義母くらいの年代になると、自分の事では自慢が出来ない(嫌味だとわかってるし、新しい話題も無い)し、堂々と自慢できるのは、「娘婿の会社が立派で…」とか「立派な家を建てて…」「由緒ある家に嫁いで…」「孫が○○高校、大学に入って…」という内容になります。(^_^;)

お友達に毎回良い話を聞かされてると、正直な人ほど「自分には何にも自慢できることが無い…」と落ち込むみたいです。素直で人の良い方ほど「みんなはすごいわ。私の方がおかしいのね…」と思っちゃうみたいです。(うちの義母もそうです。)

私は、何にも自慢できることは無いのだけど、母が喜ぶようなネタ^m^を時々流します。「息子(孫)が先生に天才!と言われた(うそではないが、内容はだいぶはしょる)」とか、「育ちが良いのねと人からほめられた(これも、いいとこどりの話です)」とか…

60以降の女性の自慢話はびっくりするくらい開けっぴろげで、「恥ずかしいからやめて!」という感じなのですが、「かわいいかな」とも思います。

お母さんの嫉妬のような話を聞くのは嫌になると思いますが、とりあえず、私は今すごーく幸せよ。と安心させて、時々自慢ネタを流してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

30代主婦です。


私の父の話ですが、定年後に勤めた会社にいた時から怒りっぽくなったり、
些細な事が気になったり、他の人と比べたりが多くなりました。
歳のせいかな?って思ったりしましたが、段々度合いがひどくなったように
感じたのでもしかして精神、痴呆が始まったのかと思い、病院に連れて
行こうと思いましたが、普通にその事を話したら絶対「俺はおかしくない!」
「行かない!}と言われるのか関の山なので先に病院で家族がカウンセリングを
受けて“脳ドックを受けよう”と話して連れて行きました。
実際脳ドックを受けて小さな脳梗塞等も見つかり、それを予防する意味も
含めて先生が判断して脳梗塞予防と精神安定剤を処方してもらうように
なりました。
これを機にあんなに荒れていた父の態度が元の穏やかな状態まで落ち着きました。
自分の父親が精神病とは思いませんが、長い年月勤め上げて心と身体に負担が
きていたのだと思いました。騙した形で連れて行った事に後悔はありますが、
今、両親穏やかに過ごしているのを見ると良かったかなと思います。
御質問者様のお母様がうちの父のようだとは思いませんが、更年期障害で心身に
支障を来たす場合もありますので一度医療機関を受診されてみてもよろしいのではと
思いました。
お互い両親には穏やかに老後を過ごしてもらいたいですからね!
    • good
    • 1

>人は、歳を取ったらこうなるのでしょうか?



人それぞれでしょう。
興味の対象が、「ソレ」だけというのがまずいダケ。

>仕方がないのでしょうか?

仕方がないですね、ある意味、お幸せなんです。
それしか悩みがない。
頭を使うこともそれほどないから、「真剣に悩む」というのが
まずは人様の情報を収集して、わが身と照らして・・・。

>劣等生の私がまずかったのでしょうか?

イエイエ、たとえ、東大生であったとして、○○さんは首席だわ、あなたは・・・となるし、自分のことでない身近の比較というのはうれしいことより、
ひがむことのほうが目立つのです。
なぜなら、あちらの価値はわかりませんが、自分の「値段」はわかるから。

たとえば、フリマでブランド物を格安で買ったとします。
そう、サイズが合わないとかで投売り。

定価で買った人と並んだときの心理は?

「値段」というのは納得するにどれが正しいと思いますか?
おそらく、零落しているなら、「私のはフリマの○○円で恥ずかしい」と思うか「○○円で安く買ったから、私は偉い!」と自慢したくなっちゃうか
どちらでしょう?

他人はブランド品としか見ない。
「自分の価値」は自分だけがわかる。

>更年期障害の影響なら時期に治るのでしょうか?

60なら、更年期はすでに、おしまいです。
心配するなら、頭を使うことがそんなことしかないような日常を心配したほうがいい。
使わない、英語は忘れますし、使わない頭はぼけます。

>どの様に接したら良いのでしょうか?

くだらないことはスルーです。

デモね、一番のくだらないことは、
自分が生活の中心でなくなったということ。
つまり、「主婦」として、一家の女主人として采配を、権力をいい意味でも
振るうことがない、できない、その必要はないということ。
自分の時代が終わりつつあるということを、これから栄えるであろう人を「祝う」のではなく、「呪う」という心理です。

【母はどこか寂しいのかもしれない」と、お話し相手になってあげると、
内容がどんどん酷く (アンハッピーネタに) なります。】
老いるということを積極的に受け入れられない人は
どうしても、自分以外の「明るさ」をねたみます。
何か、日常的にサイクルとして「仕事」をするのが一番です。
ウォーキングでも、ガーデニングでも。
ペットを飼い始めるのもこの年代の特徴らしいです。

自分を必要とする「もの」がいる、あるということがいきる励みになる。

人は、自分を必要とされることがいきるエナジーのようです。
    • good
    • 2

性格から考え方まで変わってしまった私の義母とそっくりです。



昔の母の様子を思い出すと(自慢の母だったそうです)切ないし情けないし・・どう接したらよいやら・・と話していた主人と同じ悩みを抱えているように感じられます。

収入や学歴、職業の話題はたまらなく楽しい話のようで、一見、素晴らしい職業をほめているような会話ですら、なぜか悪意や嫌味・妬みを感じるように聞こえてしまうのが不思議です。
そして、安月給と聞くと目がキラリーンと輝き馬鹿にしたような発言します。
挙句の果てには自虐ネタまで・・・
聞いている方は気分悪い事、この上なしです。

が、それでも大事な親です。
自分が疲れ果てないよう気をつけながら、話をきいてあげ、会話の内容はスルー、もしくは注意してあげつつ、根気よく相手してあげるのがお母さまにとってはよい道かもしれません。

ちなみに、トピ主様のお母様は違うと思いますが
義母の場合は心の病がみつかりました。参考までに。。。
    • good
    • 2

年をとったら、もう、自分が主役のイベントは自分の葬式くらいです。


しかし、自分の葬式で、自分が仕切るわけにもいきません。
たくさんお花や香典をもらっても、それがわかる状態かどうか、誰も教えてくれません。

となると、子どものイベントで自慢したい、盛り上がりたい。
なのに、息子は独身、娘は地味な暮らしで、自分を旅行に誘ってくれるでもない、
ショッピングに連れて行ってくれるわけでもない、お洒落なランチもおごってくれない・・・
となれば、ひがんですねて、暗い性格になるしかないでしょうね。

もともと、お母さんが、友達とあけっぴろげに付き合って、旅行に行ったり、
趣味でダンスパーティにでも行くとか、ヨ○さまを追っかけて外国にでも行くような人なら、
こうはならないんですよ。
お金をのことを言われて、「いやあ、ウチにはありませんよ、ガハハ」と元気にスルーもできず、
「アノ人は下品ね・・・」なんて娘に言うような人は、年とともに暗くなるのは当然です。

ところで、外人の追っかけをして外国に行くようなお母さん、質問者様は好きですか?
たぶん、あまりお好きではないと思います。
それなら、多少の暗い話は、仕方ないとあきらめて、もっともっとネガティブな話題を振ってあげることです。
「○○さんのおうちのお母さんは手遅れのガンらしいの」
とか言う話題なら、お母さんは、
暗い目つきを爛爛とさせながらも、「ガンでない自分」を幸せに感じることでしょう。
「○○さんのお兄ちゃんのお嫁さんは、不倫しててね、中絶歴が5回もあるらしいの」
と言えば、淫乱な嫁にだまされるような息子がいないわが身の幸せを実感してくれると思います。
他人の不幸話を聞いて、わが身の幸せを実感する・・・というのは、
あまり良い趣味ではないですが、
他に楽しみがない老婦人のすることですから、神様も、苦笑して大目に見てくれますよ。
    • good
    • 2

心の病を疑ってください。

年をとり突然、今までと逆の内容の興味対象についての話題をもちかけたり、性格が正反対の行動に出た場合は軽い鬱かもしれないと思ってください。妬みというのは人間の心理の本質であり又、普段は心の奥深く眠っている感情ですが老化したり環境の変化で矢鱈、前にこの感情が顔を出すというということがあります。

一過性のものかもしれません。なるたけ穏やかに話しを聞いてあげてください。反論なさらずに、半分、聞き流して良いですから本気で正気だと思い込まないことです。私の亡父はアルツハイマーになる前に物凄くひがみっぽくなり、正常だと信じていた家族は相手するのにへとへとになりました。今、お寂しいので一過性で治まれば良いのですがもし、酷くなるようでしたら心療内科で診ておもらいになってください。

認知症ではないと思います。それと話し相手になられている質問者さんのせいではないので気になさらないでと申し上げたいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!