
当方,初心者です。
Kubuntu 8.04 (Hardy Heron)のisoイメージを焼いて,一台のWindowsで動いているPC(DELL)の2台目HDD(sdb),どちらもSATA,にKubuntuをインストールしてデュアルブートを試みています。最初の試みでは,grubが書けない致命的なエラーということで失敗しました。grub-install (hd0) failed. Thi is a fatal error." 次に,2台目HDDのマニュアルでパーティションをext3で設定して,swap areaまで設定した後,インストール直前に,advancedというボックスをクリックしたところで,hd0に関連した設定ができることに気がついたのですが,どうすればよいのか教えてください。ディスクには,WindowsOSと共存させてインストールできるらしいと最初に表示されています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記のところを見てのご質問なのか。
ちょっと面倒ですね。
USB-HDDのパーティション分割
Ubuntuのインストール
インストール完了後の処置
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstal …
どうもありがとうございます。compizにあこがれて,Linuxに詳しい友達に聞きながらインストールしました。彼がgnomeよりKDEがいいというので,SATA2台の内蔵HDDで一台目にWindows,2台目にext3領域を作って,最新のkubuntuをインストールしました。kubuntuをインストールするときに,ubuntuとkubuntuの領域をどう分けるのかという質問が出たのですが,よくわからなかったので,kubuntuを多く設定しました。compizも無事作動して,一安心です。最初にインストールしようとしたときは,grubが設定できないというメッセージが出ました。成功したときは,なぜか順調に進み,他のOSを調べていますという表示なども出て,無事にデュアルブート状態に設定できました。
No.2
- 回答日時:
解凍すると、
ata_piix-1.02c-rhel4-G-multiarch-dd.img
1,440KB
のIMGファイルがあると思います。
これをFDに書き出します。
下記のところより、4つのファイルが出るので、適当なフォルダに
全てコピー、貼り付ける。
rawwritewin.exeをクリックして実行する。
これは、Windows上で実行できます。
ftp://ftp.ne.jp/30/Linux/packages/RedHat/archive …
FDがないときは、FAT16,FAT32でフォーマットしたパーティションに~.imgをコピーします。
これを用意できたらインストールのときに読み込ませます。
ドライバを追加したい場合は、
boot:
で普通は、Enterキーを押すところで、
boot:linux dd
と入れます。
Thank you very much for quick reply. I could install the Kbuntu on the second SATA HDD. I set up the partition of the second HDD as ext3 for ubuntu and kubuntu, and also made a swap area. I do not know the reason why Kubuntu can install the OS at the second trial. At the first trial, I could not edit the partition. Now I can choose Windows XP on 1st SATA HDD or Kubuntu on 2nd SATA HDD on the start up screen. I hope I will completely transfer to Linux soon.
No.1
- 回答日時:
SATAのLINUX用のドライバをフロッピーディスクにロードして置き、
インストールの最初に入れてやるとできると思います。
やり方は、WEB検索するとでています。
DELLの下記のサイトにあるので試されてはと思います。
http://search.dell.com/results.aspx?cat=sup&subc …
Thank you very much for quick reply. I could install Kbuntu 8.04 on the second SATA HDD without your suggestion. I set up the partition of the second HDD as ext3 for ubuntu and kubuntu, and also made a swap area. I do not know the reason why Kubuntu was successfully installed at the second trial. Now I can choose Windows XP on 1st SATA HDD or Kubuntu on 2nd SATA HDD on the start up screen.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリでフォートナイト
-
2台のハードディスクから、2種...
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
imovie 古いバージョンを使いたい
-
この交換はつりあいますか?
-
ブートキャンプでwinインストー...
-
コンピュータにハード ディスク...
-
Linuxはウインドウズのosの入っ...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
DELLドライバのダウンロードと...
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ibook g4のosは
-
Vine Linuxのインストールで
-
OSのインストール
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
パソコンが起動できず、カチカ...
-
SATAケーブルの接続不良?が原...
-
HPのノートパソコンの充電ラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
windows10DVDからインストール...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
新バージョンOSのライセンス...
-
Windows 3.1のインストールの仕方
-
この交換はつりあいますか?
-
Linuxはウインドウズのosの入っ...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
知り合いのネットカフェが閉店...
-
Acer AXC605-H54D にOSをインス...
-
Power Mac G4 733MHzにDVD仕様...
-
MACBOOK PRO 初代
-
ilife09だけ再インストール・・・
-
OS X にOS9をインストールする...
-
wacom cintiq DTK-1301 13HDを...
-
Macをお使いの皆様、中国語の「...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
RAID1構築に関して。初めてです...
おすすめ情報