dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で気になる3歳年下の男性がいます。これまで男性を自分から誘ったことはありませんでしたが、一度思い切って自分から誘ってデートをしたところ、とても楽しく、はっきり恋愛感情が沸きました。2度目も自分から誘ってみて、ちょうどその時彼の都合が悪かったようですが、代替日の提案をされたため、脈あり!?と思いつつ2度目のデートもしました。3回目も誘われて出かけるのがいいとは思ってましたが、あまりに会いたくなってしまい、忙しいのはわかっていましたけど自分から誘い、夜3時近くまでお酒を飲んでいました。
私は帰りたくない(笑)くらいな感じでしたが、もう帰ろっか、と言われ悶々とした気分で帰宅。

彼は現在恋人がいませんが、性別問わず、たくさん仲のよい友人をつくりたいという思いが非常に強い人です。私は真剣に彼のことを想っているので、「頻繁に遊びに誘ってくれる年上の女の人」とだけ思われてるのかな、と思うと胸が痛みます(涙)

男性の方に質問です。
恋愛感情がなくても2人きりで何度も会えるものなのでしょうか?(女性だったらたぶんNOです)食事代は割り勘です。(私のほうがだいぶ給料がいいこともあり)3回こちらから誘ったので、彼はさすがに私の好意は気づいてますよね?

A 回答 (6件)

「男は恋愛感情なくても何回も付き合えるか」この人を純粋にもっと知りたいからとか、逆ならアレを求めて達成するまでつきあうとか、いろいろ考えられます。

続けることは大いにありますよ。それを見抜くのは女性で、その後のことを十分考えることが大切です。

あなたは「帰りたくない」その気なんですね。彼は今どうしようかと迷っています。年上だと付き合いやセックスに怖さもあるのです。自分より若い人が結婚の対象でありたいと思うのも通常の感情です。

でも、今は男が先でも女が先でも誘うのは相子です。大いに誘って彼を自分のものにしてください。遠慮はいりません。ひとつ、もしセックスすれば、その後の彼の言動が今後を左右するでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遠慮はいらないんですかっ!?他の男性の方の回答をよんで、様子をみようと思っていましたが、shimahiroさんのようなお考えもあるんですね。勇気づけられるお話をありがとうございます。ただ、ちょっと様子をみてみようと思います。

お礼日時:2008/06/16 20:19

はっきりといえることは、ultracat7さんが彼のことが好きなほど、彼はultracat7さんのことが好きではない、ということです。

というのは、たぶん彼は結構な人気者だと思われるからです。仲のいい友人を性別問わず作るなんてそう簡単に出来ることじゃありません。黙っていても人が集まるカリスマ性を持った人だと思います。つまりなにがいいたいのかというとライバルは多そうだということです。
軽い好意を持たれるくらいのことはよくあると思うので、上手くかわされる可能性はあるかもしれません。また男性にとっては女性とデートすることは基本的に楽しいこと(だいたい、キャバクラなんてのはただ女性とお話するだけで金を取っているわけです)なので、恋愛感情というほどの恋愛感情はないかもしれません。

アドバイスしておけば、あまり彼を振り向かせようとしすぎないことですかね。人気者なので、変な話他に彼女になってもいいわよって人はいると思うのです。つまり彼としてみれば「他に選択肢がある」のですよ、不公平ですけれども、これが色恋沙汰の現実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>はっきりといえることは、ultracat7さんが彼のことが好きなほど、彼はultracat7さんのことが好きではない

回答ありがとうございます。これはそのとおりです。ただ、彼は正直人気者という感じではないと思いますが、とりあえず自分のレベルアップに努力しつつ、様子をみてみようと思います。

お礼日時:2008/06/15 13:12

男性の立場にたって考えてください。

彼はその会社にずーっとおられると思います。あなたは彼より好きな人が現れると、おそらく会社を辞めると思います。(彼が遠い職場にいるか、転勤が多いと。)
私なら別な友人を連れて行きます。何度でも…あなたが好きになるまで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。実はその彼は契約社員(私は正社員)で、期間限定で働いています。次の職場もほぼ決まってて、いまの場所からはかなり遠い場所に移る予定です。そういう事情もあって、連続で自分から誘っていました。ちょっとだけ期間を置いて様子をみてみます。

お礼日時:2008/06/15 11:18

多分にあなたに恥をかかせないよう思いやっている彼を感じます。


>「頻繁に遊びに誘ってくれる年上の女の人」
妥当なところかと思います。

>恋愛感情がなくても2人きりで何度も会えるものなのでしょうか
じゃあ、「ごめんなさい、もうデートはしません」と言うのですか
振ったとか、社内でうわさされると、困ると心配しているのです。

あなたに好意があれば、彼が誘います。3ヶ月も待ってなければ、
潔くあきらめましょう。

今後にアドバイス、女性でも誘ったら、基本的に全額払いましょう。
「今日は私が誘ったのだから、出させてね」といえば、いいのです。
実は、男性は、お返しに誘わなくちゃと思うもんですよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうでうね、3ヶ月くらい待ってみます。

お礼日時:2008/06/15 10:36

とても残念な回答になってしまいますが、人それぞれとしか言いようがないかもです・・・。


極端な話(実際は結構一般的ですが・・・)、恋愛感情全くなくても「帰りたくない感じ」にお付き合いもできますしね^^;

また、貴女とその彼の関係(先輩?上司?同僚?)にもよりますが、評価がプラスマイナスゼロ以上(嫌いではない)の女性から食事に誘われたら、普通断らないし、折角お誘い頂いて都合が悪ければ、代替案くらいは提示しますよ、少なくとも私は。

また、翌日のスケジュールに差し支えなければ、お酒も付き合います。

好意に気付いているかは不明ですが、正直な話 恋愛感情ないのに、会社の先輩(又は上司)の女性に手は出さないですよね、普通に考えて。
あとあと面倒ですし・・・。

これは一般論ではなく、ごく個人的な意見ですが、社内の女性に対しては、よほど特別な感情がないと、酒や食事以上のことはしません。繰り返しになりますが、あとあと面倒なので・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。女性ですと好意の無い相手と何度も二人きりで会うことはないのが一般的だと思いますが、男性は違うのですね。

お礼日時:2008/06/15 09:23

男にも色々あるでしょうし、状況により、微妙なニュアンスとか雰囲気が違うと思うので、あまり断言的なことは言えませんが。



男は、恋愛感情がなくても女と二人きりで会えます。
僕がその男だったら、あんまり恋愛に発展しないような気がします。
僕だったら、こちらが盛り上がる前に相手が盛り上がっていると、白ける感じになります。
男が何か働きかけたら、それまでクールだった女が思わせぶりなことを言い出した、なんてのはいいですね。
古事記のイザナギ・イザナミの話のように、やっぱり男のほうから働きかけるように持って行くほうが、男は燃えるものだと思います。なので、そういうふうに持って行く策略を練ってはどうでしょうか?
具体的には、相手があなたをものほしそうな感じでない時には、普通にクールにしておいて、相手が少しでもあなたがほしそうな感じのことを言ったら、途端に意地悪そうに妖しく笑って目を覗き込む、なんてのは、男が燃えると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。策略(笑)練ってみようと思います。ちょっとでも好意を持ってくれていればいいのですが、、。

お礼日時:2008/06/15 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A