プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヘチ釣りを、始めたいので竿とリールでおすすめがあれば教えてください。
予算は、両方で三万円位です。よく行く堤防の、高さは3~2メートル位です。あと、ヘチ釣りでメバルやアイナメなんかも釣れると聞いたのですが、本当ですか?釣れるならそれらも釣ってみたいので、チヌ以外にも流用できるものにしたいです。
堤防からのメバルの夜釣り等を20年位やっているので小物関係は、あります。もし、ヘチ釣り独特の道具やあると便利な道具等があれば併せて教えてください。

A 回答 (4件)

そんなにお金かけたって、魚は食いついてきません。



中通しが便利です。長さは2~3間が便利です。

リールは巻き取りに時間が掛かりますが、中通しならたぐるだけですし、落とし込みも放れば棚に着き何かと便利です。

第一安い、先調子が良いです。1万以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 21:39

ヘチ釣りということですが、黒鯛のヘチ竿を使って釣りをするのが


前提でよろしいのでしょうか。

黒鯛のヘチ竿は、各メーカから出されているヘチ竿でも
感度がまちまちで、お使いになられる方の手元への感じ方や、
自分が気に入り満足して購入した竿でも竿の
良い悪いが判断されますが、黒鯛が前アタリ前の唇で
餌を触る感じまで取れる竿があります。

お金をかけないで釣果が伸びるのであれば、それに越したことは
ありませんが、感度の良い竿、造りがしっかりしていて品質の良い
竿となると、やはり金額が比例してきますね。

初めは安い竿でよいかも知れませんが、使っているうちに
やっぱりあの竿にしておけば良かった等とならないように、
吟味して購入するのが良いかと思われます。

竿の長さは堤防の高さが2~3mであれば、7尺~8尺程度の
竿を購入するのが望ましいと思います。
実際に堤防を見ていないので、なんとも言えませんが
9尺ではちょっと長くて、使いづらいかな・・・
とも思われます。風の影響も考慮すると8尺あたりが
無難かな・・・とも思われます。

リールはどこのメーカーでも構わないと思いますが、
リール内にボールベアリングの数が多い程、糸の出し入れが
スムーズになります。
黒鯛の落とし込みや、黒鯛のヘチ釣りで使われている太鼓リールは
たいがい2個のボールベアリングが入ってます。
中にはドラグ付きで、1個のものもあります。
実際に竿とのバランスで決めるのが良いと思われますので、
今すぐ欲しい気持ちは、重々お汲み取りできますが、
時間をかけて釣具やさんを見てまわり、じっくりと自分の
気に合った竿とリールを探すのが宜しいかと思われます。

愛着を持って自分がこれだ!と思った竿とリール、
ずっと使い続けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。近所の釣り具屋さんを回ってみます。

お礼日時:2008/06/23 21:41

1様の回答で正解です。


只、へチ釣りでメバルやアイナメを釣ると恥ずかしいので
釣らないようにエサ等を選択し、注意が必要です。
趣味の問題ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 21:42

>予算は、両方で三万円位です。



十分な予算だと思います。竿選択時のアドバイスとしては、穂先が交換できる
タイプ、若しくは、販売時に2本付属しているタイプが良いかと思われます。
超先調子,先調子,軟調子,中軟・・・・
穂先の硬度については、個人差がありますので割愛させていただきますが、
穂先が交換できるタイプを入手すれば、購入後も応用が利くからです。
関東ですと、長さ的には 6~7尺が主流ですね。 ANo.2 の方が7尺~8尺
程度と書かれているようですので、7尺くらいが無難な長さのように思われます。

リールは基本的に太鼓リールですが、懲りすぎると、太鼓リールが¥2万UP
って事にもなります。 黒鯛工房とかの床の間に飾るタイプでしょうか?
私は、木製の大江戸(当時¥12.800だったかな?) を愛用しいていますが、
ジュラルミン製のものは、結構良い値段がするのは事実です。
安い順に FRP, 木製, アルミ, アルミ(アルマイト処理),ジュラルミン
概ね、上記のような感じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。7尺で探してみます。

お礼日時:2008/06/23 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!