
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
10日ほどなら日本からワザワザ持ち込まなくても・・・と思いますよ。
ロンドン、パリでしたら日本食も多いし、気楽にお店にも入れるでしょう。
特にロンドンは’すし’がスナックとして人気ですので街のあちらこちらで見かけます。
おにぎりも人気です。
タネは日本とちょっと違う味だったり、思いもしない食材だったりしますが・・・
枝豆も’えだまめ’として売っています。
好き勝手に選んでもよし、既にセットされたのを選んでもよし、カウンターなどがあればその場で食べられる。
白米を食べ無いと調子悪いといった方は多いですよね。
出発時におにぎりなどを買い込んで機内で、到着してから食べられます。
昼・夜は会社の人たちと一緒でしょうから夜食として食べる分を回転寿司にするか、TakeAwayするか・・・
夜遅くまで会社の人と一緒だと’夜食’を逃すでしょう。
ドイツの都市部はロンドン・パリに比べるとまだまだでしょうか。
欧州での訪問先がドイツから始まるなら後半ご飯にありつきやすくなりますね。
日本米に拘らないのなら中華は何処でもあるからいいでしょう。
訪問先に日本人がいれば少しは考慮してもらえるかもしれないですね。
おせんべいはロンドンで売っています。
ただ、お好みがあると思いますのでそれをお持ちになるとよろしいでしょう。
利用される航空会社によって機内でのスナックは様々です。
おにぎりが出るところもあるとか??
ここ2-3年、日本食風のスナックがワンサカ出てきています。
お昼は’握り’’うどん’は普通の風景です。
オフィース街では毎日長蛇の列です。
今回、英国と独国は初めてなので、
詳しく書いてくださって、大変参考になりました!!
同時に英国は食事があまり美味しくないということも、
朝調べました(^-^; 野菜嫌いな彼には、
よく煮込んだ野菜は有難いようですが(笑)
独国は確か最初の方の日程でした。
おにぎり買い込み、早速やってみようって言ってました♪
握りとうどん・・・長蛇の列とは!手軽に日本食が
食べられるんですね(驚)
No.6
- 回答日時:
確かにサトウのご飯は重いかも。
電子レンジに入れられる耐熱の炊飯器ってご存知ですか?
800円くらい。
小さいのでそんなにスペースには困らないかと。
そして現地でお米を買って、目盛にあわせてお米とお水を入れ、レンジで加熱すればすぐ食べられると聞いたことがあります。
ただ、10日間ですし、預け荷物にレンジOKのご飯を持っていっても
ばれやしませんよ(笑)
ありがとうございます(o*。_。)o
そんな安くで、炊飯器があるんですか!?
驚きでした!!!
今回に限らず、持っていると便利そうですよね~~~。
基本的に食べ物は、荷物に入れてはいけないんですね・・・。
本当に何も知らないので、助かりました♪
No.5
- 回答日時:
パックのおかゆなどいかがでしょう。
小腹が空いたときに温めて食べられます。
お煎餅なども手軽でいいかもしれません。
いずれも機内への持込は禁止されています。
スーツケースに入れてください。
参考URL:http://www.useful-navi.com/packing/quarantine.html
パックおかゆ!あちらの食事に疲れた胃に
優しそうですね~♪
やはり機内持ち込みは禁止なんですねっ。
海外未経験で、全くわからなくて
ネットで検索しても、いまいちな回答が得られず
困っていました。
ありがとうございます<(_ _)>

No.4
- 回答日時:
こんばんは~。
欧州のどちらへご出張ですか?
もし携帯されるのであれば、
お湯で簡単にもどせる簡易おにぎりなどいかがでしょうか?
ちょっともどすのに時間がかかりますけどね。
あとポット。
電熱式の小型ポットを持参するか、housekeepingに電話してホテルで借りるとか。
ちなみにロンドンは至るところで「欧風寿司」を売ってますよん♪
ツナだったりサーモンだったり。
回転寿司はバカ高いでしょうけど、take outならまだましかな。
それでも£が高すぎですからね。
パリもまだ和食の店がかなり多いかな。
他の国はそうでもありません。
中華料理なら世界各国にあります。
あとロンドンならインド料理、
パリならレバノンあたりのエスニックなど。
意外とイケる料理もたくさんあります♪
あと海苔巻きせんべいなど「御醤油味」のお菓子は軽いので
そっとスーツケースに忍ばせてあげるのも手かもしれませんね^^
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sanyodo/336686/451724/
mashumaro2さんが書かれている国2カ国+ベルギー&ドイツです。
(かなりハードですよねっ)
詳しく書いてくださって、有難いですっ(≧∇≦)
帰ってきたら、伝えます☆
「お湯がないんだー」なんて言っていましたが、
ポットを借りたりできるんですね~!
せんべい系大好きなので、それもいいですね~~~♪
No.3
- 回答日時:
10日くらいだったら何も持っていかなくても大丈夫です
それに佐藤のご飯は重いでしょう
持って行くなら「お箸」便利だし食堂では注目の的です
子供なんかはテーブルにかじりついて見ていますよ
インスタント味噌汁はいいですよ
軽いしかさばらないし
ご飯。。。やはり重いですよね(^。^;)
多分重さも考えて、食べたいくせに、
微妙に嫌がったのだと思います(笑)
マイ箸ですね!確かに、スプーンやフォークばかりだと
疲れちゃいそうです。
インスタント味噌汁も持たせますっ。思いつきませんでした~~~
No.2
- 回答日時:
10年とかいうなら話は別ですが、10日なら、
日本から持っていくだけ邪魔になると思いますよ。
欧州といっても広いので、国による違いはありますが、
値段は別にして、#1さんの言うとおり、
主要都市には日本食が食べられるところはあるし、
そうでなくても、日本人が食べなれている中華料理の店なら、
何処にでもあります。
たった10日ですから、そんなに深刻に考えず、気楽に現地の料理を楽しみながら、
時々、日本料理や中華を食べて過ごすというのはどうでしょうかね?
ありがとうございます(*^-^)
もともと、夜食が大好きで、更には
白いご飯を一日食べないと、調子悪い!と
言っている人でして・・・。
多分、あちらの方々とは普通のレストランで食事をし、
ホテルに帰ってから、お腹がすいたら食べたいのだと
思います(^^;;
中華は普段より大好きなので、すすめておきますっ♪
No.1
- 回答日時:
欧州の主要都市でしたら、普通に日本食のレストランありますよ。
ただ、あちらに行っても食べたくないだろうと思いますし。
私が困ったのはお醤油です。 soysauceは販売していますが、日本のそれとは味がまったく違います。
化粧品サイズぐらいだったら、液体でも持ち込めたと思います。
あとは、普通にパンもサラダも、肉もワインも美味しいですし。
刺身が信用できないのと、白いご飯は分かりますねぇ・・・・
でも、高いですよ。日本食。
ありがとうございました(^O^)
前回(4年ほど前)の欧州出張時は、1週間だったんですが、
あちらの方々との食事に、日本食レストランは
入ってなかったそうで(多分選べないのだと)
野菜と炭酸が苦手な彼は、ストレスだったようです><
お醤油!持たせますねっ♪化粧品サイズで〆(.. )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の海外出張が急遽決まりました 8 2023/08/01 15:50
- その他(病気・怪我・症状) しばらく海外に行っていて先日帰国したのですがずっとお腹の調子が悪いです。 食欲はあるしご飯は食べられ 5 2023/03/03 10:27
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 食べ物・食材 旨味というとは日本人が作った文化だと鼻高々に日本人は言いますが、そんなの大昔から海外にもありますよ。 7 2023/01/22 14:15
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- その他(家族・家庭) 今日の出来事 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、い 3 2023/04/30 02:56
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 2 2023/05/01 21:06
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパのネットカフェ
-
ロンドン・パリ旅行
-
ドイツとイタリア、旅行するな...
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
パリ市内観光
-
パリのムーラン・ルージュについて
-
フランス(パリ)旅行自由時間...
-
パリ・リヨン駅から凱旋門近辺...
-
フランス(パリ)、イタリア(ミラ...
-
パリでの、夜の地下鉄、夜の外...
-
キャセイパシフィック航空とシ...
-
パリのホテルの門限について教...
-
ヨーロッパのホテルのシャワー...
-
フランスのテレビ番組
-
カップルでパリ観光
-
パリ、メトロオデオン駅からリ...
-
ホテルの空港送迎をキャンセル...
-
海外旅行の復路航空券の日付は...
-
3月中旬のヨーロッパ旅行・・
-
パリ、ジャズクラブ入場の年齢制限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロンドン パリ 独りで歩き周っ...
-
海外出張に持たせても良い食料...
-
イギリス・ストーンヘンジに行...
-
航空券、ヨーロッパ周遊旅行
-
パリ、ロンドンの夜の治安
-
ヒースロー空港からユーロスタ...
-
初ヨーロッパ\(^o^)/
-
初海外で2月にフランスとベルギ...
-
【新婚旅行】クリスマスのパリ...
-
パリorロンドンに詳しい人
-
皆さんはパリとロンドン、どち...
-
パリ、ロンドンの危険地帯
-
旅行先で、ここに住みたいって...
-
LILLE乗り換えでユーロスターに...
-
ANA機内持ち込みについて
-
ロンドン→パリのユーロスター3...
-
「ロンパってる」ってどう言う...
-
ロンドンからベニスに電車で行...
-
スペイン ポルトガル モロッ...
-
パリ、ブリュージュ、ロンドン...
おすすめ情報