dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面所に自分でタイルを貼りたいと思っています。
今は珪藻土の塗り壁の状態なのですが、この状態からどうすれば
自分で出来るでしょうか?
タイルを貼る部分だけ塗り壁をはがす必要があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

未経験分野なので、あくまでも参考程度に(^^;


塗り壁を撤去するのはよした方が良さそうです。シーラーを使用して固めてください。
http://www.emmax.jp/mercy/manual/manu/e-4-2.html
モルタルはラス張りが必要であったり、施工に技術を要するので、これも避けた方が良いでしょう。接着剤をご使用下さい。
http://www.cemedine.co.jp/product/building/tile/ …
タイルの貼り方は下記が参考にならないでしょうか
http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_1410.htm
    • good
    • 0

珪藻土がフラットなら、シーラーをいれて、リフォーム用の接着剤で貼り付けるだけですが、平らでない場合は下塗りして、それから張らなくてはいけませんね。

強度は下げたほうがいいですね。
    • good
    • 0

ここで聞く程度の知識なら業者に頼んだ方が無難です


仕上がりはどうでもいい自分でやりたいと仰せなら
土壁を全部剥がして下地を露出します
水で下地に付いた土を綺麗に落とさないとモルタルが付きません
下地が板だったらラスかささらを張らないとモルタルが付きません
下地処理が終わったらモルタルを塗ります
手で押しても凹まない程度に固まったらタイルを貼り付けます
タイルは水湿しをしておいて下さい
タイルが外れないくらいに固まったら目地セメントを塗ります
目地セメントが手で強く押すと取れるくらいになったら余分な目地セメントを拭き取ります
これで5日以上置けば大丈夫です
慌てて水を使うと固まっていないモルタルが解けて流れてしまいます
夏はモルタルが乾かないように濡れ筵などで養生をしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!