dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、会社のパソコンで不具合が起きていますので誰かご教授お願い致します。

症状は、ファイルを閉じようとしてタスクバーでファイルを選択し、ブラウザの×ボタンを押すと、タスクバーにある全てのファイル(IMEやノートン等)がすべて開きます。
パソコンに詳しい方に聞いても分からないとの事でした。
ウイルス検索の結果は0件でしたので、ウイルスによるものでは無いと思われます。

解決方法の分かる方がいらっしゃいましたら、せひご教授お願い致します。

A 回答 (2件)

あと書きこむ区分がまったくの違う場所ですよ


ここはAV機器です

PCのことですからPCのところに書きましょう

この回答への補足

申し訳ございませんでした。

パソコン関係=AV機器と勘違いしておりました。

以後、気をつけます。

補足日時:2008/06/21 18:03
    • good
    • 0

まず症状が飲み込めません


もう少し整理してください

あるファイルを閉じるのにタスクバーで右クリックから閉じるを選択ですよね?
それなのにブラウザの×ボタンとか書かれているので何のことかさっぱりです

タスクバーに表示されているのは起動しているプログラムです

全て最大化で使っているのであれば前面にあるもの閉じれば
それの裏側あるものが前面に来て表示されるのはごく当たり前です

何をもって不具合と言っているのかを明確にしてください

この回答への補足

言っている意味がわかりづらく申し訳ございません。

例えばエクセルを2個(以後EX1,2と表記)とフォルダ1個(F1)起動している(もちろんそれ以外のアプリケーションは起動していない)と仮定して。
今EX1を操作していて、F1がじゃまだから閉じようとします。
その時、タスクバーでF1を選択して×ボタンを押します。
するとノートンやら音量調整やらIMEやらがいきなり起動するのです。

つまり、起動していないアプリケーションが勝手に起動するって感覚です。

補足日時:2008/06/21 17:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!