
こんにちは。
最近、スーパーカブ90のオイル交換をした際に、ドレンボルトを締めすぎてねじ山をなめてしまいました。
リコイルという方法でねじ山は復活したのですが、小さいクラックが
ドレン穴から少し伸びていてそのクラックからじわりじわりオイルが
もれてきて、一日に5,6滴くらい落ちてくるような状況です。
線のようなクラックなのでアルミパテで埋めても、オイルの浸透力で
やられてしまいそうです。
あきらめて、クランクケースを交換したほうがいいのでしょうか。
リコイルしたので出来るだけお金をかけたくないです。
みなさんのお知恵を借りたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルミパテがどのようなものか知りませんが、いわゆる金属パテですかね?
バイクをひっくり返して、クラック部分を完全に脱脂して、浸透性の高い液体ガスケットなどを塗布して、完全乾燥してから
表面を丁寧にサンディング&脱脂してから金属パテを盛れば、油圧のかからない部分なので
漏れてはこないと思います。液体ガスケットに限らず、嫌気性のネジ止め剤や、アクリル含浸キット、低粘度の瞬間接着剤
などでもいけると思いますよ。ネットで検索してみてね!意外とホルツからフツーに売ってるんじゃないかな?
セメダインやコニシボンドからも金属用接着剤がいっぱい売ってるから浸透性の高いものを選べば?
(一般には市販されていないものがあります。メーカーHPより検索の上、ホームセンターなどで取り寄せてください)
ちょっとしたホームセンターに行けば「オレンジブック」というカタログがあるから、
その中から適当なケミカルを選んでもいいと思うし、バイク関係のパーツ通販サイトでも補修キットはいっぱい売っていますよ。
サンディング&脱脂&金属パテで大丈夫だと思うんだけどなあ。下処理ちゃんとやりましたか?
下処理で7割が決まります。最低でもサンダーか手でシコシコ表面を磨いてあげないと金属パテがなじみませんよ^^
No.3
- 回答日時:
本当は クランクケイス交換です。
アルミパテは デブゴンと言います2種類混ぜて硬化します。
バイク屋さんが持って要る所は 少ないですが 亀裂は アルゴン溶接(TIG)で直ります。バイク屋より

No.2
- 回答日時:
中古で買ったバイク。
いじったエンジンに載せ換えしたら交換前のエンジンのクランクケースにパテによる補修跡があってびっくりしました。
まったく漏れていないので気づかなかった。
まずはやってみなよ。
成功すれば儲けもの。
仮にダメでも経験こそがメカニックの資産です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 国産バイク トゥデイ(原付)にKN企画の油温計をつけました。 付属のセンサーではドレン部分と合わなかったので(セ 1 2022/05/05 22:14
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス フォレスター SKEのオイルドレンボルトサイズ 1 2022/05/07 21:44
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
トランポについて
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
バイク選びで困っています。
-
キックスターターが戻らない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報