
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう画家で、イタリアでも収入が見込める方でしたら、
労働ヴィザが取得できるかと思います。
これから絵を学ばれる方ですと、まず学校に通わなくてはいけませんよね。
3ヶ月以上滞在するのには滞在許可証が必要です。
これを申請するのに、ヴィザが必要です。
このヴィザを申請するのに国立の学校か政府の公認校であることが条件です。
滞在許可証は学校を変えると更新が出来ません。
現在この滞在許可証を貰うのに、半年から1年以上かかりますので、
まず語学学校に通って、、、ですとややこしくなります。
語学と美術を兼ねた学校ですと私立ですので、費用がかかりますね。
また絵画関係で就職の場合イタリアの国立美術学校(または同等もありかな)を卒業している場合、就業用の滞在許可証に書き換えができるかと思いますが、(更新時に年5000ユーロ位の収入の証明が必要かも)
そうでない仕事の場合ですと不定期の書き換えチャンスをまつ必要があります。
もちろん就学用の滞在許可証が有効で、雇ってくれる会社が書類を揃えてくれることが前提ですが、、、。
まずはイタリア文化会館のホームページをごらんになってはいかがですか?
No.3
- 回答日時:
表題が、移住と書かれていますが、まずは、イタリアで絵を学び、その後、何かの仕事をイタリアでされたいということでしょうか。
日本に移住(永住)している外国人を何人も知っていますが、彼らは、まずは、彼らの母国ないし、日本で日本語を学び、その後、大学などに進んでいます。そして、日本人と同じ様に日本で就職しています。
また、他の回答者の方が言われている通り、イタリアを知るために、旅行をされることをお勧めします。
更に、外国に行くということは、その国に入る許可、すなわちVISAが必要で、イタリアも観光で短期間滞在なら日本のパスポートだけで入国できますが、留学なら留学のためのVISA、更に、移住して、イタリアで収入を得るためには、それ相応の許可をイタリア当局から取らなければなりません。これは、日本でも同様です。
従って、まずは、旅行などでイタリアを知ること、イタリア語を学ばれたら、どうでしょうか。

No.2
- 回答日時:
一度旅行してみるといいみたいですね。
イタリアと言っても広いでしょうし、「どの地方や街が気に入るか」というのもあるみたいです。
日本も地方によっていろいろ異なるように、イタリアも気候や風土がいろいろなのでは?
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/hajimeni. …
いきなり「お試し一ヶ月滞在」が無理だとしても、1週間~2週間ぐらいの一人歩きでも参考になると思います。
自分で旅行するのだと、ガイド付きツアーで行くのとは全然違いますし。
主要観光地を巡るだけの旅行なら英語とイタリア語の単語ぐらいでも何とかなるのでしょうが、住んでその土地をよく知りたいのなら現地語が必須です。
外国人どうし(例:イタリアに来ている日本人と韓国人が話すとか)だと、英語が共通語になる場合もあるので、可能なら英語も多少出来るほうが便利そうな気はしますが。
それと、留学なら比較的やりやすいのですが、「移住」となるとハードルが高くなるようです。
参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/
No.1
- 回答日時:
まずは観光で一度行ってみることをお勧めします。
旅行と住むのとでは違うでしょうが、町の雰囲気や治安状況、物価などは、観光客の目からでもわかるでしょう。
パスポートをとるところが第一歩。
つぎは、どこの学校で学ぶのか? ですね。そこに入学することが決まらないと、留学のビザが発給されないことが多いです。
行っている間の生活費や旅費があることも必要です。現地でお金を稼ぐことはできません。
もちろん、言葉も。留学となると、日常会話以上の語学力が必要になります。ある程度のイタリア語は学んでおいたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてとても悩んでいるので、長文失礼しますが、ご助言ください。 彼は、28歳、私は23 2 2023/07/08 20:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてとても悩んでいるので、長文失礼しますが、ご助言ください。 彼は、28歳、私は23 4 2023/07/03 21:42
- パスポート・ビザ 海外移住ビザは、どこで手に入りますか? 5 2023/05/11 10:10
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 株式市場・株価 海外移住しても使える日本の証券会社 1 2022/07/28 05:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との将来に不安をいだいています。 彼は29歳で私は24歳です。 付き合って3年と数ヶ月が経ちまし 5 2023/08/10 22:22
- 先物取引 海外在住者用の証券取引 1 2022/07/24 19:52
- その他(海外) 来年の1.2.3月の間でニュージーランドに旅行に行きたいと考えています。 高校の頃からの友人がニュー 4 2023/03/27 21:42
- カップル・彼氏・彼女 彼と一緒にいる未来が想像できない。 彼と付き合い始めて、もう少しで3年が経とうとしています。 私は2 2 2023/01/07 21:49
- その他(海外) 海外移住は金持ちしかできませんか? 私は海外移住を目指していて、ネットでよく関連の記事とか検索して読 1 2022/09/17 00:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
海外移住
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで軟水のミネラルウォ...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリアからDHLで貨物(200...
-
トルコとギリシャ、どっちがお...
-
チェックアウト日のチップについて
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
-
ヨーロッパにラブホテルはある...
-
クリスマス期間のヒースロー空...
-
親に海外旅行を反対される大学...
-
深夜にチェックインはできるの...
-
ワンピースなどの持って行き方...
-
時差とホテルの予約日について...
-
海外のホテルで電機コンロは可能?
-
ホテルのお部屋について質問で...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
【海外旅行ツアーパック】でフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報