
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ファンが異常に回り出し、自動的に電源が切れます
熱暴走が原因では無いでしょうか。
エアダスター等でほこりを取り除くと改善されるかもしれません。
それでも改善されなければどこかしらパーツが壊れている可能性があります。
ただし、パソコン内の掃除をする際、当然ながら蓋をあけ無ければいけません。PCについてはあまり詳しくないとのことですので、メーカー品を使っていて、もしその行為がメーカーのサポート対象外であるならば、何もせずにメーカーの修理に出したほうが無難かもしれません。
この回答への補足
メーカーに直接電話して状況を説明してみました。
CPUに負荷が掛かり過ぎて熱を持つのを防ぐためにファンが回っており、その不具合らしいです。
なんと宅配便屋さんがわざわざ取りに来てくれるそうです。
なんとか問題解決しそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/24 10:38
ご回答ありがとうございます。
購入してから1年以内なので補償が効くと思います。
ちなみに、ネット通販で購入したのですが、販売元に連絡した方が良いでしょうか?それとも直接メーカーに連絡した方が良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ETC車載器番号 確認
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
スマホのダイレクト給電について
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
ぴったりなパソコンを探してい...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
中古物件
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Windows11の画面の色が薄いので...
-
docomoオンラインショップのセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
停電でパソコンの電源が入らな...
-
焦げた匂いと共に電源が突然シ...
-
内臓ハードディスクを認識しません
-
デスクトップPCが、何の前触れ...
-
電源ユニットのショートと、そ...
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
パソコン(ノート型)使用中に...
-
至急!助けて!パソコンが立ち...
-
ドスパラのBTOパソコン(自作PC...
-
冷却ファンの大音響と共にいき...
-
外付けハードディスク「これdo...
-
最近パソコンがなかなか起動し...
-
電源入らない(ウンともスンと...
-
PCのデスクトップ画面が黒いま...
-
電源ユニット
-
電源入らずランプ一瞬つくだけ
-
オムロンHBF-203 故障!?教えて...
-
AQUOS PHONE SHL21が起動しなく...
-
壊れにくいパソコン
おすすめ情報