dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源ユニットのファン交換をパソコンショップに依頼するツモリなのですがメーカーさんに聞くとメーカー工場でないと取り外せない構造になってるといわれ、あとファンも特殊な形体のファンをしようしてるので代用はできないんじゃないですかといわれ。はたしてパソコンショップに出して直らないのに診断料と運送料だけとられるのだろうかと考えています。・・・パソコンショップで取り外して直してくれるでしょうかメーカーに修理出すなら買い替えたほうが良さそうな費用でした。パソコンショップなら2万円くらいとメールで見積もられました。機種は省スペース型のFMV deskpower c18sa

A 回答 (3件)

参考URLのパソコン背面の写真を見ると、なんとなく電源部のみの交換ができそうですが、実機を見ての判断ではないので確かではありません。



参考URL:http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34 …

この回答への補足

もう一度解体してみたところマザーボードがスラーと後に引き出せるようになってました。これでなんとか取り出せそうです。オークションでこの機種がでてるとは思ってなかったです。探してもらってありがとうございます。

補足日時:2005/05/28 11:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も取ろうと試みたのですが、省スペースのため電源ユニットとマザーボードがスレスレに入っており、電源ユニットを引き上げようとするとマザボードの細かな部品に乗っかってしまいマザボ自体がだめになりそうなので諦めました・・・取れるように設計されてないのではと思って断念しました。パソコンショップなら何とかなるのだろうか・・・

お礼日時:2005/05/28 09:23

電源部のユニットのみの交換ができれば、中古でパソコン本体をオークションや中古ショップで手に入れて電源部を部品とりしてみてはどうでしょうか。

メーカー製のパソコンは電源部をユニットで交換できるかわかりませんが、一般的なタワー型のパソコンでは電源部のみの交換ができます。

参考URL:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c88 …
    • good
    • 0

メーカー製PCの修理は、基本的に全部メーカーに返却して修理されるので、ショップ自体が作業することは無いと思いますけど。


(やったらメーカー保証は無くなりますから)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!