電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、メモリの交換を行う際にドライバーをマザーボードの半導体部分(?)(黒い部分です)に接触させてしまい、火花が飛んでパソコンの電源がつかなくなってしまいました。

電源をつけても一瞬だけ起動するような挙動を見せるのですが、画面は一切変化がなく、火花のとんだ[PS5120 5CT A27K]という半導体が異常に熱くなっていました。これはもうマザーボードを交換する以外に修理する方法はないのでしょうか?

使用しているパソコンは富士通の FMV-BIBLO MG70GN です。わかる方がいらっしゃいましたら、今後、どのような対策をしたらよいか教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

テキサス・インスツルメント社製の電源ICですね。


電源専門の会社をTIが買収したために「TPS」と型名変更しています。
http://www.tij.co.jp/PSDB/PSDB_USPF.asp?DLFile=h …

FET外付けの電源でコントローラ側が焼損するなんて、相当なものです・・・。
メモリ交換時には電源を切って、バッテリも抜いて作業しなきゃダメですよ。

修理するにはこのICを交換するしかないです。
ハンダ付けの技術が無ければ交換すべきではありませんので、
マザーボードごと交換するしかないでしょう。

IC自体は↓で購入できますけど・・・。
http://jp.digikey.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで、電源をつけっぱなしでやっていたので、良い勉強になりました。悲しいですけど、メーカに修理に出すことにします。適格なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/31 14:29

メーカー品のPCの場合、市販のマザーボードは使えない可能性が高いです。


独自仕様となっていることが多いですからね。

というわけで、マザーボードを交換するにしてもお客様相談センターなりに持ち込まないと駄目です。
そこでちゃんと見てもらって安くすめばよいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねorz
メーカ修理に出したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/31 14:30

メーカー製パソコンでしたら、メーカー修理に出す以外にないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!