dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産科の検診料金について質問ですが

以前通っていた産科の病院では月一回の検診料が約4000円ほどだったのですが、現在通っている病院では検診料3800円の他に、超音波診断料として
別に2000円ほど取られてしまいます。
ちょっと納得のいかない料金体制なんですが、皆さんの通っている病院ではどんな感じですか?

ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は里帰り出産したため個人病院(少し大きめ)と数人の医師のいる私立病院でしたが,


どちらも超音波写真は2枚くれました。
個人病院のおじーちゃん先生は「写真を2枚もくれるところはなかなか無いぞ」と自慢してましたよ(笑)
で,月1回の頃は7,000円前後,検査をする前の月に「次回はお金掛かりますよ」って15,000円くらいだったかな。
月2回になってからは1回4000円くらいになりました。
で,転院してからの病院は,やっぱり最初は初診料だったのか7,000くらい取られましたけど,
その後4,000円前後になったと思います。

定期検診は保険外なので,いわゆる「言い値」になります。
諦めてかかるか,少し間隔を開けて掛かるかです(笑)
私は2週間に1度の所を3週間に1度の頻度にしたことがあります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の病院に料金以外に不満はないので、けちけち言わずに
元気な子供を産もうと思います。

お礼日時:2002/11/30 23:39

こんばんは。

私も今、月1回検診に行ってますが、体重・血圧測定、尿検査、助産婦外来、先生の検診とエコーで、3500円でした。エコー写真はもらえますし、ビデオにとってもらえます。ビデオは家族みんなで楽しんでます♪
内診とエコーだけのときは(写真・ビデオあり)1200円ぐらいでした。
病院のよって本当にマチマチですね。ちなみに私が通ってるのは個人院です。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に料金はまちまちですね。
料金以外に今の病院に不満はないので、このまま通うつもりです。
お互い頑張りましょうね。

お礼日時:2002/11/30 23:28

こんにちは!私の通っている病院は総合病院ですが、妊婦健診は毎月2000円です。

超音波は中期に入ってからまだ一度しかやってませんが(今6ヶ月)、超音波診断のあるなしに関わらず2000円です。ちなみにエコー写真は先生によってくれる場合とくれない場合があります。(ーー;)私の場合は貧血がひどかったので、中期に一回血液検査をしましたが、それは保険が効いたようで7千円の請求が保険割引された額になっていました。貧血の薬なども保険が効いてます。

参考になれば幸いです。ではでは。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2000円とは安いですね。
私も同じ6か月です。お互い頑張りましょうね。

お礼日時:2002/11/30 23:34

妊娠は病気ではない…と言う観点から「保険」が適用されていないので、各々の病院で「料金」の差があるようです。



私は「市立総合病院」でしたが、エコーや血液等の検査があると、軽く2万は越えてました!!!
会計の時、お金が足らなくて慌てて銀行に行った事が2回ほどあります。

普段は…マチマチダッタト思いますが…大体1,500円から5,000円位でした。

アト、前期と後期に検査が無料になる「券」があったのですが、その時も150円取られたっっっ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二万円オーバーとは凄いですね。
無料券を使うのを忘れていました。

お礼日時:2002/11/30 23:17

私は1人目の時は、総合病院だったので、超音波をやらない時で、¥7000くらい、超音波、血液検査なんてやちゃうと、¥10000は余裕で超えていました。



2人目は、個人病院で、超音波をやっても毎回¥3800,血液検査で¥7000くらいでした。しかも、1人目の時は、こんなに高いのに、エコーの写真も1枚も貰っていません。下の子のは、売るほどあります、、、。

病院でかなり差が出ますよねー。結局、1人目の時は、かなりお金が掛かったので、年末の医療費控除を申請出来ましたが、2人目は、1人目より安く収まったので、申請が出来ないくらいでした。

今、また病院を変えると、新しい所で初診料は掛かりますが、長い目で見て、病院を変えた方が○かもです。月1回の検診料と書かれていますので、後期では無いと思いますので、今からでもよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も総合病院なんですが、やはり7000円くらいかかるんですね。
現在6か月ですが、転院はしないことにします。

お礼日時:2002/11/30 23:20

私が通ってた病院は1回4000円位で超音波は毎回でその都度2枚プリントアウトしたものを貰えました。


薬を貰ったり、検診以外(お腹が張った時など)で超音波見ても千円前後だったので薬代だけだったかもしれません。
血液検査はもちろん別料金ですが(^^ゞ
友達の所は同じくらいとられましたが超音波写真を殆ど貰えませんでした。
超音波診断料を別に取られるという人はいなかったような気がします。
ちなみに私のところは小さ目の個人病院です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を頂いたにもかかわらず、レスが遅くてすみません。
やはり個人病院のほうが安いようですね。

お礼日時:2002/11/30 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!