
Windows XP に SP3を適用したところ、休止とサスペンドが出来なくなりました。どなたか解決方法をご存じないでしょうか。
症状と環境は以下の通りです。
- - - - - - - - - -
症状: 休止/サスペンド処理で、自動で電源が落ちず、強制終了しかできなくなる。強制終了した場合、休止/サスペンド扱いにはならない。
マシン: VAIO TypeS VGN-SZ92PS
メモリ: 2G
HDD : 67GB(利用中)/80GB(容量)
OS : Windows XP SP3
update: 6月27日 13時現在の全主要update適用
試みた対策: フルディスクチェック & デフラグ, フルメモリチェック
- - - - - - - - - -
以上です。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
で削除してみては?試しているよ なら無視してください。
セキュリティなどの観点からSP3は入れる必要がありまして、せっかくのアドバイスですが、お役立てできませんでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- Windows 10 Windows XP SP3 の電話認証を教えてください 8 2023/07/19 05:08
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
シャットダウウンできない
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
スタンバイからもどれない
-
Windows Media Playerについて
-
電源が切れるとき・・・
-
システムスタンバイをセットし...
-
簡単なPCのオン・オフに設定...
-
モニタの電源を切るから戻らない
-
マウスやキーボードを動かしス...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
CMOS設定画面が出ます
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
省電力設定
-
スタンバイ復帰時にPCが強制...
-
ワンタッチボタンについて
-
ウィンドウズ7で不安定?
-
電源オプションで休止状態の時...
-
画面が勝手に暗くなったり明る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
HDDの停止は出来ますか?
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
Win終了オプションの表示
-
デスクトップで休止状態の時に...
-
勝手にシャットダウンする
-
スタンバイ状態からの復帰に時...
-
ノートパソコンの画面はスリー...
-
この表示は、何
-
スリープを解除したい
-
電源切らずにふたをする
おすすめ情報