dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランスハネムーン 添乗員ありのツアーか添乗員なしのフリーツアーか?

新婚旅行を考えています。
行き先は、子供が出来たら行けないかもしれないという理由で、
パリ・モンサンミッシェルに決めました。

海外旅行は初めてなので、ハネムーンプランなどいろいろ調べましたが、添乗員ありのツアーか添乗員なしのフリープランか、どちらがいいのか迷っています。(せっかくだから、二人だけがいいなぁとも思います)

新婚旅行に行かれた方は、どちらで行きましたか?
アドバイスをお願いたします。

A 回答 (10件)

こんにちは。


21日~昨日28日までのツアーでパリ・モンサンミッシェルにハネムーンにいってきました。
アドバイスというよりも参考にしてもらえればと思います。

私たちは、海外旅行は私2回目、妻初めてという状況だったので語学がほとんど駄目でしたので添乗員ありツアーにしました。行ってみて添乗員ありツアーで正解でした。

前の方も回答してらっしゃいますがあまり英語を話さないので、語学が堪能でないのならいろんな面から添乗員ありツアーのほうが安心です。(最終日のパリフリー観光で苦労しました。)今回は、行きの飛行機が機体不調による過燃料消費でドイツのデュッセルドルフというところで機体点検と燃料補給をしていくというアクシデントでホテル到着が2時間遅れとなったり、3日目のホテルで信じられないことですが1つの電灯を除いて残り3つがつかないというふうなことがありました。日本ならありえないですよね。添乗員なしツアーならトラブルに対処できる語学力は必要かなと思います。

また、パリのフリー観光で感じたことですが知らないところを自分たちだけで行動するというのは予想以上に時間がかかります。エッフェル塔では階段で歩いて2階まで行くというのとエレベーターで行くというのではチケットを買う場所が違うのですが、最初適当に並んだら歩いて2階まで行く
という列でした。結局混んでいたのもあったのですが午前中エッフェル塔だけで終わってしまいました。

今回私たちのツアーは41人という大所帯でしたので安心感がありお互い写真を取り合うこともできました。ひったくりやなんやら注意するようかなり言われたのでカメラを預けることも現地の人にはなかなかできませんでした。

あとモンサンミッシェルは、前泊して翌日午前中観光でしたが快晴でよかったですよ。パリからの日帰りツアーもオプションであるようですがモンサンミッシェルに着いたころにはすごい人であふれていると思います。
余裕をもってみたければ前泊をおすすめします。

異国文化を肌で感じることができてよかったです。
とりとめない文章ですいません。
いい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0

ハネムーンの話ではないので、参考になればと思います。



数年前、英語すら全く話せない家族を連れて全て自己手配で
フランスを旅行しました。
(私は英語は日常会話レベル、フランス語は挨拶程度です。)
私自身数回のフランス旅行経験があったのでメジャーな観光地等へは
迷うことなく行けましたし家族は「楽しかった!」と言ってくれましたが、
何せ自己手配だったので移動の度に重いスーツケースを引いて
石畳の道を長く歩いたり、観光地で歴史的背景を十分に説明できなくて
私自身は「添乗員付きツアーにすればもっと負担が少なくて、もっと
楽しめたかも」と今でも後悔しているのです。。。

初の海外旅行とのこと、日本=フランスは時差もありますし
慣れない土地では疲れることも多いです。
添乗員さんがいれば何かと心強いですし、余計な心配や不安なく
旅行そのものを楽しめるのではないかなぁと思います。

最近、友人が添乗員付きツアーでフランス&ドイツに行きましたが
「フリータイムも沢山あったし、ツアーの中でハネムーンは私達だけ
だったけど、他の参加者さんたちが気を遣ってくれて観光名所に
行くたびに2人の写真を撮ってくれたりして楽しかったよ!」と
言ってました。

どうぞステキなハネムーンを!
    • good
    • 0

おめでとうございます。



初めての海外旅行でしたら、添乗員有りがいいと思います。
やはり、国内と海外では違うことも多いので、いざという時に心強いです。二人だけで行けるツアーもありますし、時期を選べば運良く二人しかいなかったものもありますよ。
    • good
    • 0

語学力が不安とか、時間を気にしたくないというのなら添乗員付きのツアーがいいと思います。


私はツアーでフランスへ行ったのですが、行って不自由をかんじたのは、外国では、タクシーに乗る、バスに乗る、地下鉄に乗る、など交通機関が語学がわからないと土地勘がない上に、乗りずらいという点です。地理でも、外国語の看板や標識では、わかりずらく、迷いやすいですし、地図をみているとおのぼりさんだと思われるので、やはり慣れているツアーガイドに案内してもらうのは、間違いにくいですし、時間の節約にもなります。
また、ツアーではないフリーだと、時間、交通にかかる時間とか、観光地の時間とか、チェックインとか、飛行機の時間とかすべて自分で計算してスケジュールをしなければならず、手違いなどがあった場合は、非常にフリーだと慣れていない人だと大変だということです。
    • good
    • 0

5月にハネムーンでパリとモンサンミシェルに行ってきました。


私たちは全くのフリーでしたが、それで正解でした。
他の方がパリからモンサンミシェルの行き方を詳しく書かれていますが、すごく簡単でした。
結構英語も通じましたよ。
間違えたり、苦労するのもまた思い出になるので
フリーもいいかなと思います。
    • good
    • 0

私たちはドイツへ行きましたが、すべて自己手配でした。

添乗員ありのツアーの方が楽ですし安全ですが、行きたいところへ自由に行けないという欠点があります。フランスの場合はそうではないのですが、ドイツですと、ツアーの数が少なく、他国とのセットの場合もあります。そのため、自分たちで行きたいところをピックアップし、レンタカーで移動しました。その結果、旅費は添乗員ありのツアーの1人分で済みました。添乗員なしのフリーツアーを検討されているのでしたら、自己手配も考えてみてはいかがでしょうか。飛行機やホテル、レンタカーの手配はネットを使えば日本で行うことができます。

旅行中は、日本発の飛行機が遅れ、宿泊予定のホテルが閉まっていたり、街中で迷子になったり、飛行機に預けた荷物がなくなっていたり、ナビに入れた住所が間違っていて、とんでもないところに行ったりと、色々なトラブルがありましたが、片言の英語が話せれば何とかなりました。ただ、ドイツは親日国家であり、治安も良く、真面目で規則に従うという国民性、多少なりとも英語が通じるということから、自己手配でも大丈夫だろうと判断しました。フランスのことについてはよく解りませんが、治安などに問題があるようでしたら、保険と思って添乗員ありのツアーの方が良いかも知れません。

お金に余裕があり、行きたいところすべてを網羅している添乗員付きツアーがあれば、そちらの方が間違いは少ないでしょう。しかし、せっかく行ったのだから、もっと楽しみたい、というのであれば、添乗員なしツアーや、自己手配の方が良いと思います。ただし、安く済む代わりにリスクは高いので、価格だけでは決めない方が良いと思います。
    • good
    • 0

新婚旅行、悩みますよね。


わたしたち夫婦はトルコに行ったのですが、添乗員ありのツアーでした。
確かに2人きりというのもいいなとは思いましたが、旅先で何かトラブルがあったとき、2人では対処できないし、いいツアーがあったので。

日本からの添乗員さんと現地の通訳さんがついての旅行でしたが、ホテルのチェックインの手続きや観光場所でのチケットの手配などすべてやってもらえたので、添乗員さんがいてよかったなと思いました。
ちなみに、わたしたちは「阪神航空フレンドツアー」を利用しました。
ヨーロッパ方面に力を入れているらしいのですが、トルコに関してはかなり満足できる旅行でした!

ステキなハネムーンになりますように(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「阪神航空フレンドツアー」、インターネットでツアー検索するとたくさん出てきますよね。
関東に住んでいる私は、今まで聞いたことがなかったのですがヨーロッパ方面に力を入れているとのこと。
でしたら、候補に入れてみようと思います。

お礼日時:2008/06/29 12:31

今晩は。


どちらかが、語学(仏語か英語)出来ますか。
出来なければ、ツアーをお奨めします。
モン・サン・ミッシェルは乗り換えがありますから。

パリ・モンパルナス駅     パリ・モンパルナス駅
   ↓ TGV(約2時間)      ↓ TGV
  レンヌ               レンヌ
   ↓ バス(1時間)        ↓ ローカル線 電車
モン・サン・ミッシェル      ボントルソン
                      ↓ バス
                モン・サン・ミッシェル 

この2通りの行き方があります。
ある程度、仏語が出来ないと苦労しますよ。
私は、3回行ってますが初めての時は、大変でした。(英語があまり通じないから) [2回目は新婚旅行です]
でも、新婚旅行の思い出に、珍道中も良いかも知れませんね。
お幸せに!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私たちは仏語、まったく出来ません。
何とかなるだろう、という思いは禁物ですね。
ご経験者のアドバイス参考になります。

お礼日時:2008/06/29 12:27

私こそ、変な解答をしてしまいすいません。



さて、フランスの様ですが、モンサンミッシェルに泊まるのをメインにするかどうかが第1点です。

モンサンミッシェル地区で泊まれる宿は数件ありますが、各旅行会社共に分宿になっています。

モンサンミッシェルはパリからだと、1日かかります。2人で行くなら各旅行会社でオプショナルツアーでやってますので、それをご利用するのが良いと思います。

フランスは基本的に英語が通じません。(フランス人は話しません)

先程の解答通り「2人」だけに重点を置くか「添乗員」に重きを置くかです。
料金的には、先程の書き込みと同じです。

団体旅行がイヤで、添乗員が必要というのなら各旅行会社のFirstブランドで行くのをお勧めます。大抵は、最高人数を限定していますので・・・

ですが、それなりの人達立ちが集まりますので衣装も気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございます。
やはり心配なのは、言葉ですねぇ…。
最高人数も気にして検討していこうと思います。

お礼日時:2008/06/29 12:21

旅行会社に勤めています。



正直に言えば、モンサンミッシェルでの結婚式は結構、難しいです。
現在は、欧州手配をやっていませんが、5年ほど前に手配したときは2年待ちと解答が来たのを憶えています。

2人きりのツアーを望むなら、個人の旅行プランにして添乗員を別手配で申し込むのが良いと思います。ですが、通常の旅行代金の2~3倍を払うことになります。

添乗員付きでの、パッケージ旅行での結婚式は様々な制約があり、難しいでしょう。ですが、旅行代金の中に添乗員経費が含まれているので、経費的には軽いですが、団体旅行です。

つまり、「経費」を取るか「雰囲気」を取るかです。

この回答への補足

説明不足で申し訳ございません。
すでに式・披露宴は国内にて執り行っておりますので、
今回は旅行のみが目的となります。

補足日時:2008/06/29 00:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
お時間がありましたら、また回答をお願いいたします。

お礼日時:2008/06/29 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!