dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
このたび、新婚旅行でヨーロッパに行こうかと考えているのですが、
添乗員付きのドイツ周遊か、同じく添乗員付きのフィンランド
オーロラ鑑賞にするか、悩んでいます。

旅行時期は10月初旬を考えており、もうそろそろどちらか決定して
申し込みをしなくてはいけないのですが、決められなくて・・・

最終的には彼と私とで決めなくてはいけないのは分かっている
のですが、行かれたことのある方や、今同じように悩んでいる方、
決めた方、の意見を参考までにおしえていただければ幸いです。

ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちわ。


私、どちらも旅行しました。どちらも8月ですが。
ついでにオーロラも見に行きました。アラスカですが。

まず、オーロラは、よく出る年回りというのが11年ないし12年に1回めぐってきます。もちろん、よく出る年にいっても、時期をはずすと何も見えません。本当にオーロラが見たいなら、カナダかアラスカです。北欧の秋から冬はお天気が悪いので、オーロラの可視率がかなり低いですよ。たとえオーロラが見れなくても、フィンランドは冬が長く、そのための文化が花開いている国なので、真冬に行くと、サウナ、白夜、サンタ村、氷のホテル、フィンランドが誇る世界一の砕氷船に乗ったりと、オーロラ以外にも楽しめると思うのですが、10月というのが、なんとも中途半端に思えてなりません。

周遊は疲れるのであまり新婚旅行におすすめではないのですし・・・、私は史跡めぐりよりも、自然めぐりが好きなのですが、今回はどちらかというと、ドイツに1票って感じです。

あと、すでに回答にありますが、そのツアーの人数構成や年齢構成はとても重要です。
時期はずれの格安ツアーは、リタイヤした年齢以上の方が非常に多く、トイレをするのも、場所を移動するのも、とにかく時間がかかり、添乗員さんも年寄りにツアーのテンポをあわせるので、ハネムーナーにはキツイですよ。
今は個人情報のこともあるので、「年齢は何歳代くらいの方が多いですか?」という様な聞き方なら、ツアー会社も教えてくれると思います。

素敵な旅行になります様に・・・・
    • good
    • 0

フィンランドのオーロラか、ドイツのお城、いいですねぇ


どっちも行きたいです ^o^)

オーロラは晴れていればほぼ見えるそうですよ。
運がよければ、乗っている飛行機から見える時もあるとか!
ただ、ご想像とは思いますが、すごーく寒いですからお気をつけてくださいね

他には「これが観光の目玉!」といのはNo.1さんの書かれているとおりで、そんなにはないかもしれません。
でも、どこもきれいで、なんでもない湖でも印象的でした(夏でしたけど)
    • good
    • 0

新婚旅行はドイツに行きました。

他の方も書かれているように、ドイツのお城はきれいですよ。シンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城は、山を削って、山の上に建てたとのことです。内部の装飾も豪華で、日本では味わえない雰囲気でした。

私たちはレンタカーでフランクフルトからミュンヘンへ行きましたが、途中の景色もまた、格別でした。走っていると街が見えてきて、古い教会がシンボルのように建っている。日本ではあまり見られない光景ですが、ドイツの田舎町というのは、こういう感じでした。また、街も石造りの家がびっしりと建ち並び、歴史を感じます。泊まったホテルの部屋から、建物の建て替え作業が見えましたが、通りから見える部分の外壁はそのまま残し、裏側をすべて壊して建て替えているようでした。景観を守るためなのでしょうか。

ドイツは親日国家であり、治安も良く、英語も多少なりとも通じるので、外出をしても、それほど危険な感じはありませんでした。また、人々も友好的で、ベンツを乗っていた私たちに、「あなたは日本人なのにベンツを乗っている。私はドイツ人なのにトヨタに乗っている」と、英語で気さくに話しかけてきてくれました。地図を見て困っていると助けてくれた人もいますし、居酒屋のようなところで、ホワイトアスパラ(ドイツの春の味覚)があるか尋ねると、「ここにはないけど、あそこにはあるよ」と教えてくれた店員さんなど、人々もとても親切でした。

なお、フランクフルトには、JCBプラザというのがあり、JCBカードを持っていれば、様々な情報を提供してくれたり、日本の新聞が読めたりと、とてもありがたい場所です。日本語に堪能なスタッフが常駐し、現地スタッフおすすめのお店などのリストを見て、行きたいところがあれば電話予約もしてくれます。ヨーロッパでJCBカードを使える店はあまりない(というか、皆無に等しいくらい)ですが、もしフランクフルトに行かれる場合は、是非とも立ち寄ってみてください。

フィンランドは行ったことはありませんが、オーロラは自然現象ですから、確実に見られるという保証はないと思います。もし、フィンランドにオーロラを見ることを目的として行くのでしたら、見られないリスクも覚悟した方が良いと思います。ただ、フィンランドも自然豊かなところですから、色々調べれば、オーロラの他にも見たい所、行きたい場所などが出てくるかも知れませんね。色々調べて、素敵な新婚旅行を満喫してください。

参考URL:http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel_m/fr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
ドイツの見所は、やはり、お城ですか!
ホワイトアスパラガスが春の味覚というのは初めて知りましたw(@o@)w
残念ながら季節的に無理ですが、いつか味わってみたいです♪

abusan-53さんのJCB情報はとっても参考になりました!
URLまでくっつけていただいてありがとうございますm(v_v)m
まだ、どちらにするか決めきれないですが、皆さんのアドバイスを
聞いていると、どちらを選んでもステキな旅行になりそうなので、
ひと安心です♪

頑張ってステキな新婚旅行にしたいと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/24 22:21

ご結婚おめでとうございます。



私はドイツに行った事があるので、その参考になればと・・。
ドイツの中でも『ローテンブルグ』という街は城塞都市ですが、こじんまりとした可愛い街で、お土産物屋さんにも日本人店員さんが多く安心出来る所です。
『ノイシュバンシュタイン城』も、TDRのシンデレラ城のモデルとなった城で見事です。

旅行のコースに上記2つと、『ライン川クルーズ』があればお勧めです。
川の両側の古城がたくさん見え、のんびりと進む船は雰囲気バツグンです。

ドイツは料理も日本人にもあまり違和感が無いと思いますし、治安も悪くはありません。

フィンランドは「自然」、ドイツは「歴史建造物」を観るという感じでしょうか。

どちらの場所にしても、良い新婚旅行にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(v_v)m

ドイツツアーにはTakikuriさんのおっしゃる『ライン川クルーズ』、
ちゃんと付いてました!『ノイシュバンシュタイン城』も!

歴史的建造物はきっと、分からなくても見るだけで、何か感じる
ことができるのでしょうね!
なんか、少し、ドイツツアーに傾いてきました!

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2008/08/24 22:13

ご結婚おめでとうございます♪


両方とも行ったことがあるのでびっくりしました。
両方ともそれぞれにおすすめポイントはあります♪

10月初旬でもオーロラってみれるんですね。
わたしがフィンランドへ行ったのは2月でした。
サンタクロース村、犬ぞり、スノーモービル、トナカイの肉
などが記憶に残っています。
ツアーにはロシアの一部も含まれていました。
あまりオーロラがみれなくて残念ではあったのですが
ほかのものがいろいろあってのでいい思い出となりました。

ドイツは5月ごろに8日間のツアーに参加しました。
お城には感動しましたよ~!!これがシンデレラ城か!と。
あと村もかわいかったですし料理とビールもよかったです♪
オーストリアもついていてウィーンは歩きやすくて気に入りました。

あんまり参考にならないかもしれませんが
両方ともおすすめです!!
ツアーなら現在の申し込み人数を確認してみてはいかがですか?
15人前後が一番和気あいあいとできていいです。
30名近くなるとバラバラで迷子が発生するときも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
両方とも行かれたということで、とても参考になります♪

フィンランドのオーロラは秋が可視率?が高いということで、
候補にしました!一生に一度は見ておきたいな・・と思って!

ドイツ、やっぱりよかったですか!
弟がつい最近、個人で旅行していて、写真を見せてもらったら
すごく綺麗だったので。。。
悩んでしまいますね!お金と休みがあれば、両方行きたいです。
(無理ですが・・・)

i-am-poohさんの言うように、旅行会社の人にツアー参加人数など
を聞いてみて、頑張って決定します!

お礼日時:2008/08/24 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!