dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Canonのpixus 850iを使っているのですが、印刷がうまくいかなくなりました。印刷しようとした文字が切れるのですが、
切れるといっても下前面とかいうものでは、なく
文字一行一行の文字の半分が切れます。
改善方法等心当たりのある方お願いします。

A 回答 (4件)

プリンタの修理屋です。



各行ともに下半分とか上半分が切れるようでしたら、ヘッド不良です。

まず、ノズルチェックパターンを取って見ます。
上半分に格子模様のパターンが表示されますので、それを見てください。
取説が残っていたら、基本操作ガイドの72ページにパターンが出ていますので、それと比べてください。
一番上に黒の格子模様があるはずです。幅は他の物の2倍以上あるはずですが、それが狭くなっていませんか?


もし、そうでしたら、一度クリーニングの操作を行い、変化するかどうかを見てください。
変化するようであれば、3~5回をメドにクリーニングを行ってみてください。

それで直らなければヘッド交換となりますが、クリーニングを行うユニットの不調も疑われます。
この機種をそのまま使うのでしたら、修理に出したほうが確実でしょう。

ただ、普通に考えれば買い替えの方が良いように思います。
しかしながら、最近のプリンタはMe以前のOSには対応していないものもあります。それは注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
購入等けんとうしてみます。

お礼日時:2008/06/30 17:38

ANo.2のjo-zenです。

補足します。

  http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl …

を見ると、pixus 850iは、2002/10/02の発売のようです。あなたがいつ購入し、どれくらい使われたかはわかりませんが、寿命がきたと考えた方がいいかと思われます。プリンタも消耗品ですから、3年~5年くらいで壊れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足までしてくださってありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/06/30 17:36

以下のサイトから、最新ドライバをダウンロードして更新してみるのもありかも



  http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index-j.html

但し、多分なにかしらの故障の可能性が高いように思います。取説に、テストプリントのやりかたなどでていると思いますので、それに従ってパターン印刷をしてみて、同じ状況なら故障でしょうね。修理するとなると最低でも1万円くらいはかかると思いますので、買い替えた方がいいかと思います。
    • good
    • 0

印刷ムラが生じるなら印字ヘッドのトラブルでしょう。


まず、ヘッドクリーニングを試みてください。
改善が見られないなら修理に出すしかないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/06/30 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!