
大抵のPCゲームですが、ゲームCDを挿入しておかないとプレイができません。
この出し入れや、CDの保管が面倒であり、最近ディスクによっては希にCDエラーがでるようになってきました。
そこで、ある、仮想ドライブを作るシュアウェアのソフトをインストールしました。
試しにひとつのゲームCDをイメージ化し、仮想ドライブにマウントしたところ、ゲームCDの挿入をしなくても、
通常と同じようにゲームをプレイすることができました。
ところが、CPの起動時に、XPが立ち上がった一番後に、その仮想ドライブが自動に読み込まれて勝手にゲームが始まります。
夜間にPCを起動すると、わかっていてもビックリします。
仮想ドライブのプロパティで、自動再生を「何もしない」に設定しても解決しません。
また、BIOSでブート設定をさわろうとしたのですが、選択肢は「HDD」とあるだけで、
仮想ドライブのみを除外できそうにありません。
起動の都度、仮想ドライブの読み込みをしないように設定するにはどうすればいいのでしょうか?
(通常と同様にゲームのショートカットアイコンをWクリックしてゲームがスタートするようにしたいのです。)
または、CDを挿入しないでもプレイできるようにするソフトはあるのでしょうか?
但し、「GAME JACKAL」と言うソフトはうまく機能しませんでした。(説明が全て英語でさっぱりわからず)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>仮想ドライブのプロパティで、自動再生を「何もしない」に設定しても解決しません。
それはおかしい。
そのソフトが悪いです。
当方はDaemon tools、Alcohol 52%、CD革命(有償ソフト)、を使っていますが、問題ないです。
ソフトの変更をお勧めします。

No.6
- 回答日時:
とりあえず質問者様の状況を察するに、
アンマウントを行っても次回起動時に前回の読み込んだイメージファイルを
ソフトウェアが勝手に読み込んでしまうわけですね?
それでOS側がドライブにメディアがセットされたと判断し自動再生が行われ勝手にゲームが、という事ですよね?
前回読み込んだファイルを勝手に読み込んでしまう現象はソフトウェアの設定で何とかするしか改善策はありません。
それについては分かりません。
ただ、自動再生についてはWindowsの設定で変える事が可能です。
とりあえず自動再生機能をオフにする方法は↓
まず C:\WINDOWS\system32\gpedit.msc を起動します。
(分からない場合スタートメニューにある[ファイル名を指定して実行]から gpedit.msc と入力しても良い)
起動後、
[管理用テンプレート] → [システム] → [自動再生機能をオフにするプロパティ]
という順に進みます。
次に、
[有効] → [すべてのドライブ] → [OK]
と設定しましょう、
これでマウント時やドライブに何かをセットした際に自動再生が行われなくなります。
(具体的に言えばイメージファイルやセットされたメディア内の Autorun.inf を読まなくなる)
過去の回答者様が Autorun.inf を削除しろと書いておりますが
Autorun.inf は本来メディアのルートフォルダに保存されてる物です。
自動起動というのはメディア読み込み時に Autorun.inf 内の書式に従い
アイコン表示を行ったり指定されたファイルを実行する為の物です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014228/WAutoRun …
最後に、私も仮想ドライブソフトは Daemon tools が比較的使い勝手が良いと思います。
ただしインストール時に注意する必要があります。
http://www.nihongoka.com/info/history/20080119-2
No.5
- 回答日時:
一番メジャーなデーモンツールで良くね?
タダだし、相当数のイメージマウントできるから。
日本語化も問題ないし、ユーザーも多いし、347。
マウント解除しても、勝手にマウント-再生では使えない。
No.4
- 回答日時:
仮想ドライブの中に、Autorun.infファイルがあれば、それを削除する、というのはどう?
No.3の方のだと、ドライブ自体の自動起動を無効にしてしまうし...
この回答への補足
訂正と追加を記述します。(NO-1~4さんへ)
このブランドのソフトをまとめて購入したのですが、このソフトだけがフリーソフトでした。
Slysoft社の「Virtual Clone Drive」と言うソフトで、インストールされているファイルを見ましたが「Autorun.inf」と言うファイルはありませんでした。
あと、起動の都度再生されると困るので、マウント→取り外しとして、当該イメージファイルへのマウントを解除してみましたが、
(ゲームアイコンから、このソフトのアイコンに戻ります)
次の起動時に、勝手にもとのマウント(アイコンもゲームアイコンに戻ります)を探し出して(認識して)ゲームが起動します。
OSかこのソフト自体が、何とかゲームを起動しようとするみたいで、気味が悪くなりました。
NO-1さんの、Daemon tools、Alcohol 52%、CD革命も検討してみます。
No.3
- 回答日時:
1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を
起動します。
2. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \Cdrom
を展開します。
3. 右の AutoRun 値のデータを 0 に設定します。
4. Windowsを再起動。
という感じでどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
ダウンロードしたデーモンツールのHELPやFAQには何か記述されていませんか
シュアウェア版のバージョンによっては不具合があるかも知れません
不具合を検索して他のユーザーの動向を確認してください
シェアウエアのソフトなんで多少の不具合は大目に見ないとやってられません
英語版があるなら日本語化しない方が良い時もあります
シェアウエアは『広い心』と『寛容の精神』です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 仮想ドライブのマウント?方法について教えてください 2 2023/07/17 00:33
- ドライブ・ストレージ PCを操作すると重いです 3 2022/04/29 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
Ghostのイメージファイルを外付...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
OSインストール時に「無効な...
-
DVD-RWドライブの開閉がとまら...
-
外付けCDドライブから起動
-
100枚 僕のpcはドライブが...
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
DVDマルチドライブで音楽CDやデ...
-
WINDOWS 95 のインストールの...
-
PC9801BX4のドライブの優先順位...
-
itunesで曲のインポートができ...
-
Cドライブの圧縮
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
同じバージョンのOSでデュアル...
-
FDを使うとPCの電源を落と...
-
突然CD-ROMドライブが消えた!
-
モニターに一瞬NECのロゴが...
-
MacでUbuntuのLiveCDを作る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
一つのPCに複数のOS入った状態...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
デスクトップ左上隅の灰色の四...
-
ドライブ文字をCに変更するには?
-
cygwinを導入したのにコンソー...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
同じバージョンのOSでデュアル...
-
W98でGUIのSCANDSKエラー
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
PCをコロコロ変えたいのですがH...
-
起動時のSTOPエラー(C0000139)...
-
起動時にDドライブがデスクトッ...
-
NECバリュースターですが、...
-
iMac G3/233MHz/160MB ボンダイ...
-
DVDマルチドライブで音楽CDやデ...
おすすめ情報