

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>ポイント式とは底が金属金具ではなく、金属部が樹脂製(プラスチック?)のスパイクのことでしょうか?
そうです。金具部分が合成樹脂の材質のものですね。
今は、「スタッド底」とか「ポイントスパイク」などという言い方をするみたいです。
実業団とか本格的なソフトボールの大会では、金属製のスパイクも認められてたと思いますが、
市民ソフトボールクラスだと、金属スパイクを履いている人はほとんどいないと思います。(禁止かな?)
週一で練習をされるぐらいですから、試合もちゃんとした大会やリーグ戦で、キチンとユニホームを着てすると思いますので、
機能性はもちろん、外観的なことも含めて試合にはスパイクを履いた方がいいかなと個人的に思います。
練習では、キャッチボールやランニング程度ならトレーニングシューズで十分だと思いますが、
実践的な練習ではスパイクを履いた方がいいのではないでしょうか?(踏ん張った時の感触や慣れなども含めて)
回答ありがとうございます。
とても分かりやすい説明でよく理解できました。
まずは樹脂製のスパイク購入が良いかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
どちらか1足というのであれば、スパイクをオススメします。
やはり専用のシューズですから、ソフトボールをするのに適しています。
ポイント式(イボイボのやつ)でいいと思います。
趣味の範囲だと思いますので、ff_gogoさん自身も考えておられるとおり、
・スパイクが1足あれば練習も試合もできるのでまずはスパイク
でいいんじゃないでしょうか。
本格的な練習もするのであれば、併用でトレーニングシューズを買われてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
回答者のみなさんにより色々とアドバイスを受けて悩んでおります。
ポイント式とは底が金属金具ではなく、金属部が樹脂製(プラスチック?)のスパイクのことでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
えと・・・質問者さんの小学生のお子様がソフトボールを始められたのでしょうか?
それとも、大人の質問者さんがソフトボールを始められたのでしょうか?
前者なら、スパイクを買うことをお勧めします。
多分小学生のソフトなら、ゴムのイボイボのスパイクが良いと思います。
試合なんかは、普通スパイクじゃないといけませんからね。
後者なら、アップシューズ(いわゆるトレシュー)を買うことをお勧めします。
スパイクだと足に負担もかかりますし、最初はきついと思います。
スポーツ店に行けば、ある程度の練習もできる、と言ったアップシューズも置いてると思うので、
そういうのを購入されると良いと思います。
ちなみに、本格的にソフト・野球をする場合は、
走る練習=ジョギングシューズ
ウォーミングアップ=アップシューズ
野球の練習・試合=スパイク
とする場合が多いと思いますが、趣味程度ならアップシューズ一つで良いと思います。
そのうち、必要性を感じるまでいけばスパイクを購入すれば良いと思います。
回答ありがとうございます。
プレーするのは私(40代のおじさん)ですのでまずはトレシューが良いみたいですね。
本格的にする場合はシューズの種類を替えるとは知りませんでした!
勉強になります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ff_gogo様がお借りしているグランドはスパイクの使用が許可されているという事ですから、スパイク
をお勧めします。非常に今のものは軽いし、動きやすいし
非常に快適です。私のお借りしているグランドはスパイクの許可が
降りているところと不可のところがありますので不可のところは
シューズ選びに苦労したのですが、バドミントンシューズの
右足と左足の裏のパターンが同じ物が1番滑りにくく軽くて
お財布にもやさしかったので愛用しています。
回答ありがとうございます。
スパイク可の場所ではスパイクを不可の場所ではトレーニングシューズが良いみたいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球は軍隊っぽく見えます。 そこで高校野球に詳しい方に質問します。 【高校野球と軍隊の関連性】は 5 2023/07/31 08:53
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- バスケットボール 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:13
- 野球 野球のイニング間の練習 2 2022/10/30 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- その他(教育・科学・学問) スポーツクラブの練習量 1 2022/11/30 00:42
- その他(スポーツ) 野球、ラグビーなどはスパイクなしじゃだめなんですか? グラウンドは荒れるし、靴は重たいし、スパイクは 3 2022/09/14 08:36
- バスケットボール 高校時代、スラムダンク読んで友達欲しくてバスケ部入って何も教えてもらえず 練習週6でみんなイライラし 1 2023/02/13 14:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウボーイビバップ、11話のオチ
-
スパイクで素足で履くのは・・・
-
「スパイク」か「トレーニング...
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
軟式金属バットの選び方
-
回転ジャングルジムって、まだ...
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
キャッチャーの座る位置
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
こんな時のルールを教えて下さい。
-
野球チームにさそわれたので、...
-
硬球と軟球の球速の差
-
ポップフライがやたら多いんです
-
外野用グローブの全部のヒモ交...
-
野球の軟式ボールは洗っても大...
-
大谷グローブの扱いについて
-
軟式野球をしていて硬式のバッ...
-
中学一年の娘にオススメの軟式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報