
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
VB6だとバージョンの確認は VB6のIDEの起動の際のスプラッシュぐらいでしょう
ヘルプのバージョン情報の表示にはグレードらしき文言は無かったように思います
VB6の場合Standerdは無かったように思います
ProとEntとLeaninngの3種類だったと思いますよ
No.2
- 回答日時:
ダウングレード自体の詳細は、よくわかりません…
で、私が使用しているバージョンは2005なので、もしかしたら
違いがあるかもしれませんが、「ヘルプ」メニューの中のバージョン情報で
Editionの詳細が表示されたりしませんかね?
2005では、バージョン情報ダイアログ中の「インストールされている製品」の中に
Editionが明記されています。
※初めてダウングレードの事を知りましたが、これってそもそも2005のメディアを
持ってないと権利行使出来ないって事なんですかね?
だとすると本末転倒と言うか「使えねぇなぁ」で終わりそうなんですが…
回答ありがとうございます。
「ヘルプ」メニューの中のバージョン情報ですか。
明日確認してみます。
ダウングレードですが、
新しいメディアをもってるけど、古いバージョンを使いたいってときに
有効なようです。
今回仕事で、VB6.0(これまた古いですが、、)が必要になっておりまして。。
No.1
- 回答日時:
Visual Studio 2008 購入情報
http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2 …
ここでしょうかね?
>簡単に確認する方法
「スタート」-「プログラム」で表示されないですかね?
私は Express Edition なので表示で確認は出来るのですが、
違っていたらすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- C言語・C++・C# Microsoft visual studioはインストールだけであれば無料でしょうか? また、vi 2 2022/04/03 21:24
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- その他(プログラミング・Web制作) Scratchについてです 作ったプログラムをコンピュータに保存してそのまま何もいじらずにそのプログ 1 2022/05/19 18:51
- Java EclipseとVisual StudioをPC1台にインストールしただけではPCは重くならない? 3 2022/12/08 15:35
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
Javaのバージョンアップにとも...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
J2EEとServletAPIとJSPのJDKの...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
visual stadio 参照問題
-
JSPファイルのヘッダー部分に画...
-
mavenでtools.jar
-
Tmocatのバージョン
-
tomcatのwebapps配下のディレク...
-
xmlをjavascriptで読み込み...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
MSFormsとは何ですか?
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
Javaでのエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
visual stadio 参照問題
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
Selenium/VBA/Chrome エラーで...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
バイナリファイルの著作権など...
-
システムのプロパティの取得
-
バージョン番号とリリース番号...
-
UWSCが、動作環境の違いで動か...
-
URLDownloadToFileのコピペで64...
-
tomcatのwebapps配下のディレク...
-
VB4・5・6は共存できる?
-
エクセルVBAがMACで動かない
-
qmailについて
-
XCODE コンソールのクリア
-
もうこの本は定価ではどこにも...
-
VBAでDVDのトレイを開く。、
おすすめ情報