

デラウェアの実付きの鉢植えを昨年購入して、今年の春から本格的な60cmほどの苗木を3本ほど買い大きな鉢植えにして、育てています。本来は2年目の実はすべて摘み取って3年目からにした方が良いそうですが、食べれなくても良いので隙間を開けながら摘み取って、育てています。(100くらい有りましたが50くらいにしました)
袋がけについて各問いの解答よろしくお願いします。
1)袋はJAなど果実専用の袋しかだめでしょうか?
**100円ショップの郵便封筒の大きめだと安いので利用したい。
2)袋の色が白いのはブドウだけでなく、リンゴ、ももなど共通していますが袋の色は大事なのか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
2年目のぶどうの実を全部摘み取るのは非常に大切です。まずこの時期に木を太くしてあげないと十分な養分を吸い上げる事が
出来なくなると同時に俗にいう眠り病といって来年から1房も実を
つけないまま何年か後にほとんどが枯れてしまいます。どうしても
というなら1本の木で2房か3房くらいならなんとかなるかもしれませ
んが50房はあまりにも多すぎます。
袋についてですがやはり専用のもの規格としてはグレープ15か17
をお勧めします。デラウェアは、雨に当たると特に実が割れてしまうの
で防水と防虫にすぐれた専用の物がいいとおもいます。
袋の色も非常に良く研究されていて光沢のある白い色は温度の上昇を防
いでくれます。美味しいぶどうが収穫できるといいですね
2年目は大事なのですね。最低限の大きい実だけ残します。
袋はやはり意味が有りましたね。近くに販売しているか一応探してみます。(来年でも良いです)中々ネット検索でブドウの詳しい栽培がないので、栽培の本が有るので購入して研究したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃の実が落ちる
-
枇杷の実に異変
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
野イチゴのような実をつけたこ...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
びわの実の北限
-
花桃の実は食べられる?
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
梅の実の有効活用方法について
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
ブドウの根の深さについて
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
プルーンの実が2cm位育つと木か...
-
きゅうりの果実に黄色いぶつぶ...
-
暖地桜桃の根から出てきた脇芽...
おすすめ情報