
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ビワの木は実生苗からの栽培でしょうか。
それとも接ぎ木苗からの栽培でしょうか。接ぎ木苗からでしたら、3年も経てば実は付くはずです。
我家には2本のビワの木がありますが、いずれも実生苗から栽培した物
です。入手した時は1年生苗のようでした。最初に実をつけたのは植え
付けてから7年目でした。発芽から数えて8年目に実が付いた事になり
ます。最初の頃の実は、あまり美味しいとは言えませんでしたね。
肥料は施していますか。施す時期は3月と8月で、窒素分が多い肥料を
与えると葉だけが茂って実が付きません。窒素過多にならないよう肥料
の種類を考えるべきだと思います。
No.5
- 回答日時:
種から育てたの?何年くらい経ってる木?
ビワを種から育てたらなかなか長いよ、花つけるまで。うちのも大きさはかなりになってたけどなかなか花つけなかった。
桃栗三年。柿八年。柚子は酸いとて十三年。でいうと7~9年くらいだったかな?ビワは。
面白い方法があるにはあるけど、信じない人は止めた方がいい。
「今年花つけて、来年実つけなかったら根元からちょん切ってやる!!」て何度か言って脅すの。
うちのそれやったら本当に花つけて実がなった。ビワに限らず果樹に対してやる昔からある方法なんだけど、まぁ迷信みたいなもんだね。木が本当に切られるって心配して実をつけるって言われてるの。そろそろ花つけてもいい頃だと思うから試しでやってみれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早すぎる熟した柿は食べられま...
-
庭に植えてはいけない木?
-
柿の実が落ちる
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
ブドウの根の深さについて
-
プランターで育てるイチゴの寿...
-
苺の苗って、何年も持つのでし...
-
花桃の実は食べられる?
-
ワイルドストロベリーの実が茶...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
『実のなる木を庭に植えるな』
-
おみくじ
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
毛虫を発生しなくする方法
-
庭木を切断したいのですが。。...
-
レモンの木とブルーベリーの木
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
木が一本だけでもさくらんぼが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花桃の実は食べられる?
-
庭に植えてはいけない木?
-
柿の実が落ちる
-
早すぎる熟した柿は食べられま...
-
『実のなる木を庭に植えるな』
-
ブドウの根の深さについて
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
プランターで育てるイチゴの寿...
-
毛虫を発生しなくする方法
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
鉢植えレモンの小さな実が黒ず...
-
欅の木の下の駐車
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
庭木を切断したいのですが。。...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
ベンジャミンに丸い実のような...
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
いつ、レモンの実を採れば良い...
おすすめ情報