
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の知人がビワを栽培しているので、よく見せて頂くのですが、今年はzoenさんのような事例をよく見かけます。
今年は雨が多く、日照時間、低温が原因かと考えています。(2人で勝手に(^^;)
ひび割れが入っていないモノをよく観察すると、雨が当たりにくいところで、かつ、日が良く当たる所は正常なモノが多いです。
とりあえず今年は我慢して、気長に来年を期待するのも良いかもしれません。
剪定等・摘果をして、日当たり・一果にあたる養分量を多くしてやるといいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
昔のことですが、
じい様が枇杷を育てていました。
よく手伝いをさせられて、
育て方を聞いてもいないのに
教えてくれました。
かくすけや、
びわはのぅ
水はけのいいところでなければ
大きくて、みずみずしいものは出来んのじゃ。
といっていました。
ですので、
水はけのよくなる工夫をしたら
どうでしょう?
じい様はココで役立つから
教えたのじゃ
と思っていることでしょう。
(まだ存命)
ちなみに
種無し枇杷といっても
ぶどうぐらいの小さな種が入っていた
と思いますけど。
まったく味が無い枇杷ですよ。
No.2
- 回答日時:
ビワは比較的、苗の時期を除いては病気になりにくい性質があります。
ゾウムシやシンクイムシが実を食べてしまう事がありますが袋がけで防げます。
ところで摘果はされていますか?
ほとんどの果樹で言える事ですが
良い実を付けさせるには摘果するしかありません。
1房に10個ぐらいの実が付くと思いますが
春先の早い時期に2~3個にしておかずに
自然落果に任せてしまうとどうしても
不良の実が出来ます。
内側の込み合った枝や伸びすぎたり細い枝は9月頃剪定が必要です。
できるだけ多くの日が当たるようにすることも
樹勢と良い実を付けさせるコツです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 自宅に育てた枇杷の木の果実に斑点があるものは、食べられるのですか。今のところ、毎年できると、剥いてみ 1 2023/06/24 22:18
- ガーデニング・家庭菜園 【びわ(枇杷)の収穫目安について】 ※写真を添付しておきます。 2年前に鉢植えをしたビワが 去年に初 8 2023/06/09 08:25
- 高齢者・シニア 一人暮らしの親(高齢者)に対する、皆さまの不安と対策を教えてください 3 2023/02/07 17:24
- その他(メンタルヘルス) 私は何か精神の病気なのでしょうか。 発達障害?性格の問題ですか? 不注意が多すぎる、ミスの連発 忘れ 5 2022/09/22 13:55
- その他(病気・怪我・症状) 心臓の動悸? 4 2023/05/22 06:12
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき? 14 2023/02/06 13:10
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
- インフルエンザ 現在のコロナはインフルエンザみたいなものでしょうか?後遺症などについて・・・ 5 2023/03/04 19:54
- その他(恋愛相談) 最近の童貞ってませてるんですか? 今3つ下の童貞の方といい感じでまだ付き合ってはないですが、共通の知 2 2022/05/11 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
梅の実の有効活用方法について
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
色つきカーポートの下でブドウ...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
桃の実が落ちる
-
東北で金柑を育てる方法
-
庭木を切断したいのですが。。...
-
さくらんぼの実がならない
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
花桃の実は食べられる?
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
イチゴの株分けの方法を教えて...
-
ビワの木に実がならない
-
ベランダ(西向き)でハーブの...
-
いちごのランナーは切ってもい...
-
梨の花に似ています。名前を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
花桃の実は食べられる?
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
欅の木の下の駐車
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
桃の実が落ちる
-
アラカシの木について
おすすめ情報