
近所のスーパーで田舎から遊びに来ていた母と買い物した時の出来事です。
そこのスーパーはバラ売りコーナーもあり、各自が欲しい物を必要な個数袋に入れ
会計時、店員が個数を数えて客に確認し個数をレジに打ち込んで支払う形となっています。
その日、母は魚のバラ売りコーナーで魚を3尾袋に入れました。
会計時に店員がその魚を数え「4匹ですね?」と母に確認したので「3匹です。」と答えたところ、
店員は「3匹ですか?ここに頭があって、ここに尾があるのだから、4匹じゃないですか?」と
母に対して言ったそうです。
それに対し母が「3匹だと思うんですけど・・・。」と言うと、店員が「ここで数えてください。」と、
その魚が入った袋を母に差し出したそうです。
レジで後ろにも人が並んでいる状態で生臭い魚をわざわざ出して数える事に躊躇した母は
「じゃあ4匹でいいです。」と言い、魚が入った袋を店員に返したのだそうです。
それを受け取った店員が再度魚の数を数え直したところ、3匹だった事に気付き、
「3匹でした。申し訳ありません。」と言ったそうです。
(私はその時少し離れた場所にいて会話は聞いておらず、やりとりだけを見ていました。)
以上の件を母から聞き、
・客に対する店員の失礼な対応
・このような事が起きないよう再発防止策を検討して欲しい
この2点について、店に伝えるべきかどうか迷っています。
(母は実家に帰ってしまったので、伝えるとしたら私となります。)
アドバイス、ご意見ございましたら宜しくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3年ほどスーパーでレジ打ちしてました。
それは言うべきだと思います。その店員ありえないですね。
言えばやはりクレームという種類に分別になりますが、キチンと理路整然に、
この様な事があったから二度とないようにして欲しいと伝えればクレーマーだ等と取られません。
最近はクレーマー等と騒がれるのが嫌で中々言いづらい傾向にありますよね。
あと、お母様が今回嫌な目にあったとの事ですが、別に質問者様が言ってもいいと思いますよ。
本人が言わなきゃいけないきまりがあるわけでもないですし、質問者様はれっきとした関係者なのですから。
回答ありがとうございます。
nao1144が仰るとおり、言ったらクレーマー扱いされるような事なのかと
不安になってしまい質問してみました。
具体的にお答えいただき助かりました。
母の代わりに勇気を出して言ってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
・店員が失礼なことをした
・謝罪をお母さんが受け入れた
そこでこの事件は完結しているのでは?
関係のない第三者が言ってどうするの?
お母さん(当事者)が改めて憤慨し、
貴方がお母さんの保護者か代理としてならその資格も有るでしょうね
お母さんに依頼されたのなら苦情も良いでしょう
回答ありがとうございます。
そうですね。
母が謝罪を受け入れ、スッキリしているなら完結していると
私も受け取ったと思います。
しかし母は憤慨しており、傷付いており、何も対処できなかった事を
悔しがっているようでした。
そんな母を見て、代わりに伝えようかと思った次第です。
No.3
- 回答日時:
店員の対応が明らかに悪いですね。
お客様に商品を数えさせるなんてもってのほかです。
ただ、当事者であるお母様はすでに実家におかえりとのことで・・・。
happycooさんがいつもお使いになるスーパーでしたら、居心地が悪くならないようお店に設置してある目安箱的なものへの投稿、ハガキで事の次第を送る等の匿名性を保つことも一手ではないかと思います。
お早い回答ありがとうございます。
殆どの買い物をそのスーパーでしている為、目安箱の件は私も考えました。
ただ、文章にするにはなんて書いていいのやら・・・?と思っておりました。
が、この質問に書いたような文章でいいのかも?という事に気付きました。
そのスーパーに目安箱的な物が置いてあるか確かめてから検討してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
>店員が「ここで数えてください。
」と>それを受け取った店員が再度魚の数を数え直したところ、3匹だった事に気付き、
>「3匹でした。申し訳ありません。」と言ったそうです。
最初から店員が数えるべきですね。
おつりでお札を数えるときだってお客さんに見えるように
「1,2,3,4千円のお返しです。」って店員が数えますよね。
ましてやお客に生魚を手づかみで数えさせるのは明らかにやりすぎです。
>・客に対する店員の失礼な対応
>・このような事が起きないよう再発防止策を検討して欲しい
事実をそのまま伝えるべきです。レジ店員のバイトもおそらく注意程度で済むでしょう。
お早い回答ありがとうございます。
伝えていいのかどうか、伝えるとしたら直接出向くべきなのか
電話でいいのか、店長に伝えるべきなのか誰に伝えたらいいのかなど、
迷う点がたくさんあり、どうしたらいいもんかと悩んでおりました。
事実をそのまま伝えていいとの回答をいただき、ホッとしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差 33 2022/04/13 18:08
- スーパー・コンビニ スーパーで母に言われた事が間違ってたことを知った 3 2022/10/20 18:14
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- ディスカウントストア・ドラッグストア ドラッグストアの会計間違えを伝えるか黙ってるか? ドラッグストアで好きなチョコをまとめ買いしようと 2 2023/08/14 15:57
- 飲食店・レストラン 魚民のタブレットについて 1 2022/10/24 14:45
- その他(ニュース・時事問題) スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 5 2022/11/09 20:37
- その他(ニュース・時事問題) スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 2 2022/10/22 22:44
- その他(ニュース・時事問題) スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 5 2022/04/26 21:40
- スーパー・コンビニ スーパーやコンビニでノーマスクで買い物はありですか? 昨日、コンビニへ買い物をしていたところ、店内に 2 2022/10/17 07:18
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
コンビニ(ファミマ)で、店員に...
-
ネットカフェで隣がうるさかった
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
レジに店員さんが居ない時
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
レジ袋が必要ない時の文言につ...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
口コミの誹謗中傷とはどんな事...
-
質問です。ディスカウントスタ...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
書店の引き出しは客が開けていい?
-
コンビニの店員さんの態度につ...
-
こんなことも知らないのか! ...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
よく行く近所の馴染みのコンビ...
-
買い物のレジ袋、何と言って断...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
名指しでクレームを入れたら・・。
-
コンビニ店員さんに質問です。 ...
-
客がお金を払う側に対して「お...
-
マナーの問題
-
セブンイレブンの接客態度につ...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
ドラッグストアの店員、毎回嫌...
-
いつも行くスーパーのセルフレ...
-
コンビニの店員さんの態度につ...
-
異性の店員さんから、こんなこ...
-
スーパーの店員の腕にリストカ...
おすすめ情報