
知名度があり、有名な人というのは、自分に自信がある、自分が好きなのだなぁ、、なんて最近思うことがあります。例えばなんらかのサークルのリーダーとか、バンドのリーダーなんて、自分自身の言動に恥じらいがあったら勤まらないと思うのです。自分自身が好きということは自分に自信が生まれ、間違いなく人と接するときも自分自身をさらけ出すことになんら迷いもないに違いないと思うのです。そこで皆さんにご質問です。
自分が大好きでたまらない人っていますでしょうか?
あるいは自分が好きになったことがある瞬間、または方法みたいなものがあったら教えてください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ごく一般的に考えれば、
自分が好きでたまらないヒトっていうのは、
傍から見ればわがままで傍若無人、自意識過剰と
ろくなことがないヒトにも見えるわけでして。(^_^;)
リーダーと呼ばれる立場のヒトや、
積極的になにかを進めることができるヒトの多くも、
やはり自己に対する矛盾や嫌悪と戦っていると思います。
そしてときには挫折しへこたれても、
それを乗り越えるヴァイタリティーを持ち合わせているのでしょうね。
わたしはやはり自分がきらいなのですが、
どうしても困難を乗り切らなくてはならないときは、
自分を信じるようにしています。
自分の能力というか資質を信じ、
それでもって困難を乗り越えたとき、
ちょっぴり自分を好きになっているかもしれません。
>ごく一般的に考えれば、
>自分が好きでたまらないヒトっていうのは、
>傍から見ればわがままで傍若無人、自意識過剰と
>ろくなことがないヒトにも見えるわけでして。(^_^;)
そういう人もいる、ということで、中には相手のことを考えることができる前提条件で、自分も好きであり、相手を幸せにできる自分、というのが好き、という人を私は指したつもりでした。そしてもちろん、
>やはり自己に対する矛盾や嫌悪と戦っていると思います。
おっしゃるとおりだと思います。自分が信じれなくなったときはじぶんが嫌いになったりするのでしょうね。でもなんというか、、それを乗り越える自信があって、確実に成功率の高い人って、いると思うのです。そういう人はどんどん自信がついてきて、自分が周りにとって必要な存在である、つまり好かれている、、自分が好きにつながる。。みたいな感じでしょうか。。自分が好きになることは、過去の苦難の克服の積み重ねからくる自信なのではないか。。といま思いました。ありがとうございました。なんだかすっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん が 強くなる きっかけに...
-
ここで質問したところでろくな...
-
女子高生(高校生)が苦手
-
年の差18歳。上から目線はしょ...
-
自分にとにかく自信がなくて周...
-
男性です。私は本当に救いよう...
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
精神異常者に狙われやすく困っ...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
人間嫌いなのに人が寄ってくる...
-
大学生男です。 気になっている...
-
一流大学をでないと人生の勝ち...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
一生懸命なにか頑張りたい
-
171cmはちび、小さい、低い、低...
-
ガストで初めてのバイトをして...
-
現役准看護学生です。 再試験が...
-
最近の大学生ってよく「遊ぶこ...
-
バイトを一度もしたことがない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンヘラ男友達の対処法を教え...
-
自分に自信がなくなった6年前...
-
自分の喋りに【あいづち】を打...
-
SNSを見ているとあまり可愛くな...
-
せめて人並みになりたかった 全...
-
片想いばかりです。自分なんか...
-
女子高生(高校生)が苦手
-
例えば、私が具合が悪いと、彼...
-
リセット癖、完璧主義が直りま...
-
自己肯定感が死ぬほど低いんで...
-
好きな人、毎日LINEやりとりし...
-
163cmで61kgは女として終わって...
-
身の程を知ることと自分を低く...
-
自己肯定感の低い恋人について...
-
皆さん が 強くなる きっかけに...
-
自分より圧倒的に能力が上の人...
-
代わりに内見に行ってくれた親...
-
人生が一向に良くならないのは...
-
大学院を中退するという事
-
オーラーについて?
おすすめ情報