dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のシステムの変更によりサーバーが一台余っています。
富士通のプライマジーとかいうやつでした。
もったいないので何かに使用できればと考えています。
ちなにみファイルサーバーは既に稼動しておりますので、できればCGIやPHPなどが動くようにしてみたいんですが、
CGIやPHPという言葉も最近覚えたばかりで、書籍等にて現在独学中です。
LAN環境は存在しますが、Webには出しておりません。
各端末毎にIPは割り当ててしてあるような環境です。
Windows2000だったか2003だったかしか入っていないサーバーでCGIやPHPを動くようにしたいのですが、どうやったらいいものか?
社内で掲示板やアンケートや会議室予約や社用車の予約等をつくって運用するのが夢です。どなたか教えてください。
あわせて、CGIやPHPの初心者にお勧めの書籍等もご存知でしたら押しえて下さい。お願いいたします。

A 回答 (3件)

あと必要なのは、HTTPサーバソフトとCGI(Perl)またはPHPの実行プログラムですね。


外部向けに公開するならIISやApacheみたいなちゃんとしたHTTPサーバソフトが良いのですが、社内LAN専用なら「AN HTTPD」と「Active Perl」の組み合わせが簡単でお勧めです。

以下のページに導入方法が書いてありますので参考にしてください。
http://allabout.co.jp/internet/cgiperl/closeup/C …

確認したところ、AN HTTPDのダウンロードは記事中に書いてある通りでしたが、Active PerlのダウンロードURLが変わっているようです。
以下からダウンロードしてください。
http://activestate.com/store/activeperl/download/
メールアドレスは入力なしでOK。他は適当なのでOKです。
その先のページにある、ActivePerl 5.8.…のWindows(x86)のMSIをクリックしてダウンロードします。

あとは冒頭の導入方法を参考に、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速いってみます。
Apacheっていうのが私の家のパソコンに入っているのですが、
いまいちわからないので、AN HTTPDっていうのもやってみたいと思います。

お礼日時:2008/07/06 21:45

IIS (Windows純正httpd)の場合: win2000serverだと標準でIISもインストールされていると思います。


  IISでPHPを動かすなら
  http://www1.mahoroba.ne.jp/~mitt/itmemo/php/02.htm
  http://nyx.pu1.net/aboutphp/install/installiis.h …
 その他 「IIS PHP」で検索すると解説サイトが多数出てくると思います。

Apache (Unix系で多く使われているhttpd)の場合: IISのサービスを停止するか
  併用するなら どちらかのportを 80以外 (例:8080など)にします
windowsでしたら Apache+PHP+MySqlが一度にインストールできる
 XAMPP http://phpspot.net/php/pgXAMPP.html
 Vertrigo  http://japanese.osstrans.net/software/vertrigo.h …
  が便利です

PHPの書籍: 今私が読んでいるのは「基礎からのPHP」 ソフトバンク です
http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81 …

もし今まで全くプログラムをいじったこと無い、とにかく簡単なものということならば
「PHPの絵本」
http://www.amazon.co.jp/PHP%E3%81%AE%E7%B5%B5%E6 …
また上記2件のamazonのページで「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
」として同じようなPHPの参考書が挙げられています

CGI(Perlの)は勉強したのが何年も前のことなので 最近の本は良く判りません
と言うか 今からどちらかを選択して勉強するなら PHPじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかサーバーのCドライブの下にIISっていう名前のフォルダを
見た記憶がありますが、そういうものだったんですね。
だったらそれを使ってPHPを動かしてみます。
PHPって奥が深いんですね。勉強してみようと思いました。

お礼日時:2008/07/06 21:48

そういう漠然としたことを聞かれてもこのような狭いスペースでは答えにくいですねぇ。


強いて答えるなら「OSを入れてWWWサーバを立ち上げて、CGIやPHPをインストールしろ」としかいえませんし、具体的な方法についてはそれぞれのドキュメントや説明書を読んでください、としか答えようがないです。

その上で何か壁にぶつかって、どうしようもなくなったということであれば、その状況を説明いただければなにがしかのアドバイスはできるかもしれません。

すでに独学中、ということですので、もしその余剰サーバを自由に使えるのであれば、実際にさわりながら勉強していった方がわかりやすいと思います。

なお、社内にネットワーク管理者がいると思うので、実際に作成した仕組みを公開するときは、かならず管理者の了解を取っておいてください。

ところで、
> 社内で掲示板やアンケートや会議室予約や社用車の予約等をつくって運用する

ということだけが目的であれば、既存の製品を利用するのも手です。

商用ですが、
・desknet's
・サイボウズ
といった製品がありますし、フリーでも同様の機能を持つ製品がありますので、探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分で作成してみたいというのがありまして、
とりあえずソフト関係のインストールからしてみます。
その上で壁にぶつかった場合はまたおねがいします。

お礼日時:2008/07/06 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!